このいいことなんか何もない世の中で

生きていても何もいいことがない目的も何も分からないこの世界で、毎日なんとか楽しく生きていく。

ゲーム機で最初にプレイしたタイトル (その4)

2012年11月07日 | ゲーム
各ゲーム機ハードで最初にプレイしたのはどんなソフト
だったかな、と、昔を回顧する人様には本当にどうでも
いい企画


かれこれ1年程前からすっかり止まっていたこの話題。
突然思い出して、久々にこの話題をすることにした。

先の記事は…。

2111/11/11
ゲーム機で最初にプレイしたタイトル
ハード:SFC/MD/SS/PS

2011/11/17
ゲーム機で最初にプレイしたタイトル (その2)

ハード:PS2/DC/XBOX/GC

2011/12/16
ゲーム機で最初にプレイしたタイトル(その3)

ハード:WS/GB

前回の最後がワンダースワンとかゲームボーイとか、
一体いつの話だよ、という所だった。

今日はやっと最近のハードになりそう。

DS (DS-Lite)
脳を鍛える大人のDSトレーニング
非常に流行に乗っただけのソフトのような感じでお恥ずか
しい。
携帯ゲームはほとんどやらなかったのだけど、実はとある
事情で少し入院することになり、その間、暇だからという
ことで当時品薄だったこのハードを開店前に並んで購入。
このゲームはマイクが私の声では(?)うまく反応して
くれず、その手のは遊べなかった
記憶がある。
映画「リング」の記事にも書いたけど、呪いのビデオの
中で文字が揺れ動くシーンがあるが、これがこのゲーム
に見えて仕方なかった。
結局DSはほとんど「ドラクエ9」のためのハード
なった。

XBOX360
デッドライジング
地球防衛軍3

どちらも購入後、珍しく即プレイ。何周もしてかなり
セーブデータも貴重になった頃、データがすっ飛んだ
やる気が0に
デッドライジング」はそれ以来遊んでいない。
それでも「地球防衛軍」は根性で以前と近い状態まで
持っていった。
そうだ、「ギアーズ・オブ・ウォー」とかも、すごい苦手
なジャンルなのに結構頑張っていて、、、
飛んだんだった。
これは痛かったなぁ
これもそれからやってない。
現在、最も積みゲーの数が多いハード(ちょっと数は言え
ない)。
ソフトがすぐ安くなるので、つい買ってしまうんだよなぁ。
アローン・イン・ザ・ダーク」なんてパソコン版が
大好きで、即買いしたのに値段がずんずん下落していて
ある意味で楽しめたけど。。。→ 勿論未開封。

ちょっと長くなったので、続きはまた明日ということに。。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。