このいいことなんか何もない世の中で

生きていても何もいいことがない目的も何も分からないこの世界で、毎日なんとか楽しく生きていく。

バイオハザード6

2013年09月07日 | ゲーム
長いこと放置していた「バイオハザード6」。
後から買った「リベレーションズ アンベールドエディション」の方
を先にやってしまった。
おまけに放置している間に、ダウンロード版封入の廉価版スペシャル
パッケージまで発売されてしまった

#積みゲーマーの宿命

で、リオン編を少しプレイした感想。

う、うーん、どうだろう。
これ、世に出た時に、ファン?は不満を持たなかったのだろうか。
ちょっとなかなかついて行きにくい。
もしかしたら「バイオ」で初めて挫折するかもしれない。
(あ、実は「アウトブレイク」で一回挫折してました...)
勿論私はヘタレゲーマー。

「フィジカルコンバットゲージ」
これ、どうなんだろう。敵が多過ぎて火薬がすぐ無くなる。
よって、必然的にナイフか体術に頼ることになるんだけど、そんな
システムでこのゲージって必要だったのだろうか。

「回復」
ハーブやスプレー、使いにくいよ!いい加減にしてくれよ。
こんな仕組みにしないといけなかったのだろうか。
回復も1マスづつだし。面倒で仕方ない。
まぁ、チビチビ回復するスタイルにはありがたいのかな。

今までの私のプレイスタイルは全ての敵を駆逐して悠々と進むもの
だったが、今回はこれをやっているとすぐに弾切れ、おまけに回復
薬もあっと言う間になくなる

はっきり言って敵が多過ぎだろう。
しかも見えない死角から飛びかかってくるし。鬱陶しいことこの上
無い。
口から何か吐き出して飛ばして来る奴、強過ぎ。頭来る。
すぐ半死状態になるし。もう笑うしかない。

銃を構えた時に自動的に敵にホーミングしないのが、ここまで
厳しいとは思わなかった。LR同時押しもあまり役に立たない。
あれ、「5」もそうだったっけ?ここまで全くホーミングしなか
ったけか?
なんかやりにくいんだよなぁ。なんでだろう。

という訳で、まだリオンを標準でプレイしている所なんだけど
早くも挫折しそう (鐘を5個鳴らした所で停止中)。
アマチュアにしちゃおうかなぁ。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。