gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

県立図書館より関谷の綿屋の歴史受領のハガキ

2015-04-30 20:38:30 | 日記
朝122-50-60夕方113-46-64今八時半122-44-58昨夜十二時に布団に入る、一時前に寝たと思う、五時半に目さまし、七時に起きようとするも足膝に力入らず足伸ばして仰向けになり七時半に何とか立ち上がる、ソロリそろりと母屋に行く、お茶にスイッチ、牛乳飲み、バナナ、レーズンパンで朝食、九時前にパソコン開き検索する、十時に末美さん来る、コタツ周りの新聞紙、弁当空などゴミ袋に詰めてくれるが膝痛く立てないが何をされるか解らないので監視しないといけない、十何年前に大失敗しているから監視必要、明治大正に大阪の綿問屋から祖父さんに来た手紙等二箱、古文書ひと箱を落ち葉を燃やす為に貴重な書類を燃やされて経験あるから監視、十一時に終わる、十一時半ハローズに弁当買いに行く十二時半に帰る、直ぐ日根飯食べる、一時前に終わる、一時半に三豊に行く、駐車場まで押し車持って来てもらい受付、眼科に行く、三時で終わり循環器の高石さんに行くが呼ばれたのが三時半労災に返事書いてくれる、造影剤の件話すが医師の判断だから書けないと言われる、止める薬の代わりに何とかを毎日注射と書いている、心臓少し悪いかBNP百近いからな、二つの科診療して四百円とは安い、薬局の薬代四千二百円、四週間の薬呉れる、帰って五時、直ぐお茶にスイッチ、晩飯食べ始める、五時半に終わる、六時過ぎに風呂に入る、六時四十分に出る、体重七十二キロ、両足膝、腿背中に湿布薬貼る、懐中電灯持って来ていない事に気づき慌てて七時前に此方に移る、パソコンの前に座るが腰痛く中々旨く座れない、パソコン開き野球見るも広島の弱さに呆れて八時半ころから日記書き出す。県立図書館郷土資料担当より関谷の綿屋の歴史受け取りましたのハガキ来る。出鱈目会の連中今後も市の補助貰い出鱈目な綿の宣伝し続けるらしいな。