では前記事の続きで、次に向かった先は
ゆにガーデンと言う有料のとこです。
北海道由仁町にある英国風庭園、リナリアの丘やハーブを中心
とした英国風庭園でゆとりのある生活と憩いの場所を想像する癒し
のガーデンとなっております。
右側から600円で入り、裏のガ~デンが観れます。
その入り口の前に
めっちゃ綺麗な桜が咲いてたので、撮って見た
その後、左側のファーマーズマーケットに入り、Zくんは
まだ写してないけど黒胡麻ごぼう を買ってました。
ゆにガーデンのレストラン「チャイブ」でも大人気!
お土産人気№1です。 ごはんやお酒にも相性抜群のお惣菜です。
花やハーブの苗、由仁特産の「原木松茸」や新鮮な由仁産
野菜、お惣菜などお土産品をお取り扱いしてます。
大きな地図で見る
有料なので入らず、これで終了して今回のメインへ
同じく由仁町にあるゆめっく館です(駐車場より)
ゆめっく館には、マンモスとオオツノシカの実物大模型をはじめ、
化石展示、古代学習コーナー、昔の生活資料などが展示され、
図書館、郷土資料館、視聴覚映像などを揃えている複合施設です。
1990(平成2)、1991(平成3)年にマンモス象とオオツノシカの化石が
相次いで発見されたことを契機に設置されました。
入り口へ向かう途中に
確か34か所あったはず。 いずれそれらを撮ってみたい
では左にある入り口に入って行きます
入る前に上のア~チを
この入り口が開くと~
ジャ~~ン 左にワクワク物が
右奥が図書館です。 撮影会突入~~
右トナカイさんみたいのは
みたからに左マンモスの
正面からぱおぉ~~~~
凄い迫力でテンション 実物大です~
では、左側から歴史に迫ってみましょう~
平成2年と3年に、日本で最古のマンモスゾウの臼歯化石と、
北海道で初めてのオオツノシカの角化石が由仁で発見され
ました。ともに約5万年前の氷河時代に生息していたものと鑑定
され、町の歩みを物語る貴重な文化財となっています。
真ん中部分
左側
その右奥
右側
突き当り右側
デッカイドウ初の角
こうだったであろうジオラマ~
この右側で、入口入って右側部分
日本最古の歯をご覧ください
出て、左隣にお決まりの郷土資料館です
左側
右側
入ってすぐ左側の壁
真ん中の模型地図
入って真ん中奥の部分
恒例の真ん中の農具
その壁には・・・
一番右のデッカイドウの農牧を開拓したダンさん、まず真ん中の
ケプロンさんに引き継ぎをゆだねられて、ケプロンさんは最初
黒田さんに呼ばれたそうな。 ダンさんの詳細はこちら
大きな地図で見る
見えるでしょうか・・・ 恒例の街灯シリ~ズ
マンモスに、シカ
次回は、開拓記念館のご紹介です
にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリック、宜しくお願い
致します 皆様がご覧になってくださってる事を感じられます
からは ダンナが単身赴任の主婦ランキング こちらを
ポチッとなで、宜しくお願いします いつもありがとうございます☆
今日は結構暴風で、見た目天候はでしたが、穏やかでは
ありませんでした・・・ 肌寒いし・・・
明日は一日で、明後日金曜日は予報・・・
天候が下り坂ですね・・・
今日水曜日はス~パ~行く日だ~
そして明日はレッスンの日 練習しなくちゃ
外観建物から素敵なトコですね~☆
入口の桜? も とっても綺麗に咲いててイイネ♪
おぉ~大きなマンモス~~~!!
これはテンション上がるワヾ(@⌒ー⌒@)ノ
実際に見たら大きいんだろうなぁ~♪♪
お隣はトナカイじゃなくてシカなんだね^^
街頭もマンモスとシカなんだぁ~
満開じゃん!
マンモス、実物大すごい迫力ですね。
私も見てみたい!
そしてお約束のマンモスジオラマが
かわい~♥ こっちもアップで見たかった(笑)
マンモス・・滋賀にも居たのですよ
びわ湖の湖底から見つかったらしいです
大昔びわ湖が無かった頃、歩いてたんだって・・・ジオラマ興味有るな~
街灯のデザインいいね
ゆめっく館楽しそうですね。わ~マンモス迫力あるわ。
日本最古の歯ですか!凄いですね。
街灯もほんとだ~マンモスにシカでなんだかお洒落ですね。
こちらも結構な風でしたが、も~~ほんとに暑くて暑くてたまりませんでしたよ。
そちらは肌寒かったんですね。
雨、どうなってるのかな?まだ全然降らないです。
ってなぜか、驚いたりしたけど、
これは又、さらにさらに古い歴史ですね~
マンモスの実物大いつか見てたいです。
実際に見ると、実感湧いて、楽し~でしょうね~
あんな所に、マンモスやシカがいるなんて、これも楽しいですね!
こんにちわ~~☆ お花お好きな女性には凄く綺麗な庭園で素敵なトコだと思います☆ あっしは疎いのでちょっと(苦笑
入口の桜みたいの、調べてみたら・・・ 八重咲きのクラブアップルだそうでしゅ。
枝の隅から隅まで咲き乱れてて綺麗でしゅよね☆ 皆さん撮影会状態でしゅた☆
実物大の大きなマンモスでしゅ~~(笑 マジびっくりでこうゆうの初めて見るからテンションアップアップでした~~(笑
めちゃデカイでしゅ!! お隣はトナカイに見えるの(笑 でもシカ(笑
街灯もマンモスとシカで、デッカイドウはすぐその街のなんちゃらを街灯にしちゃうのでちょいおもろい♪
じろははさん☆
この桜みたいなの調べてみたら・・・ 八重咲きのクラブアップルだそうでしゅ。
満開で枝の隅から隅まで咲き乱れててぬいぐるみみたいってゆにガ~デンのブログに書いてた。 現場は撮影会状態でした(笑
実物大のマンモス、凄い迫力でこうゆうの初めてだったからテンションアップアップでした(笑
はは様の恒例お約束マンモスジオラマ、全体図を写したので、アップ写さなかったなぁ~ デカイのの方に迫力感じちゃってたので(笑
お勉強になるとこでしゅが、あっしは撮影に夢中でした(笑 そんなに遺跡たらふくあるのなら、看板だけでも撮って来たいと思いました☆
デッカイドウマンモスはシベリアから入って来たみたいでしゅ。 そちらもそりゃ居た事でしょ~☆
琵琶湖の湖底から見つかったって言うのは興味深い! カルデラ湖でしたっけ? 前湖無いって事は・・・
ジオラマ、もちょっとアップすれば良かったでしょうか・・・ ジオラマ好きの方がいらっしゃるので、全体図を写しちゃった☆
デッカイドウは街のなんちゃらとかすぐ街灯にしちゃうので、ちょいおもろい♪
ちかさん☆
こんにちわ~~☆ 桜かと思ったけど調べてみたら・・・ 八重咲きのクラブアップルだそうな。
枝の隅から隅まで咲き乱れてて、ぬいぐるみ見たいとゆにガ~デンのブログで書いてました。
ゆめっく館、役所なんでしゅが、こんな実物大のマンモスを飾ってる迫力さがわくわくしておもろかった☆ こうゆうの初めてでした☆
日本最古の歯だらけの展示でした(笑
デッカイドウは街のなんちゃらってのをすぐ街灯にしちゃうのでちょいおもろい♪ だからすぐ写したくなる(笑
本日木曜日も暴風でして、机の上じゃりじゃり・・・ 晴れてましてでも気温24℃と低め・・・
そちらは暑過ぎてるみたいでしゅよね・・・ なんだか梅雨開けみたいで・・・ 風冷たいのでこちらは日にあたらなければ暑くないのでしゅ・・・
デッカイドウは別の人種、シベリアから流れてきた人が縄文・擦文・アイヌ時代を過ごし、和人がアイヌ人を追い出して開拓時代を向かえ、今に至ってるんでしゅ・・・
更に古い歴史でした~ しかも最近発見って凄いね!
実物大のマンモス、こうゆうの初めてみてわくわくしておもろかった~~☆
デッカイドウはすぐ街のなんちゃらを街灯にするのでちょいおもろいでしゅ☆
桜(?)きれいですね。
マンモスの化石、日本でも発見されていたのですね。知りませんでした。
オオツノシカにマンモス、そうか、太古の時代はきっとこんな感じだったのですね。
すご~いです。
実物大のマンモス、ヤベオオツノシカは
傍で見ると迫力があるでしょう~