では前記事の続きで、ホテルチェックアウト後に自分お土産
買いました
とうふひねり餅
これ結構おいしかった 豆腐と水あめ的な甘さで
中身
こ~ひねられてました
似た様なのはこちら
ホテルに止めたまま、左側へ歩いて行きました
結構登山しに行かれてます。 大雪山国立公園
大雪山国立公園は日本最大の国立公園です。北海道の最高
峰「旭岳」(あさひだけ)を主峰とする大雪山連峰を中心に、面積は
約23万haにも及び、山々の広がりは実に雄大です。標高は2,000m
前後ですが緯度が高いため本州の3,000m級のような高山環境を
持ち、氷河期の生き残りといわれるエゾナキウサギも生息して
います。また、山麓には豊富な温泉が湧き出ていて、層雲峡(そう
うんきょう)、勇駒別(ゆこまんべつ)、天人峡(てんにんきょう)、糠平
(ぬかびら)、白金(しろがね)、然別湖(しかりべつこ)、トムラウシなど
の温泉地は自然体験や観光の拠点となっています。
画像左側が登山入口
大雪山(たいせつざん)から流れる川で、太平洋側へ流れてるのは
デッカイドウ1位の石狩川(いしかりがわ) 稚内方面へ流れてる川は
2位の天塩川(てしおがわ) 今回の旅行時に良く見た川です。
当然、あっしは怠け者なので登山なんぞしませぬ(笑
なので画像左にある
旭岳ビジターセンター に入りました
旭岳登山・自然探勝路情報や観光情報案内など、旭岳地区の
様々な最新情報が入手できる情報拠点として、また休息場所とし
て、多くの方々にご利用いただいております。 今もなお噴気を
あげる旭岳と周辺に連なる山々の生い立ち、雄大な地形を紹介
するコーナーのほか、地形模型図や各種展示コーナーなどがあり
ます。各種自然教室を実施しており、多くの方々が旭岳の大自然の
雄大さを体験されています。
中入って左側
右側
正面
あの展示室へ入って行きます
立体地形図や、動物と鳥、植物や地形、歴史、雪など旭岳の
自然を標本や写真などで紹介しています。
入って左側
入って右側
その左側
入って左壁
その右側
画像右奥の左にちょこんと
はい やはり居ました だって~~大雪山には熊居ますもの
~~ だから暗黙で探しました(笑
右に折れ、右側真ん中に
大雪山の地図
右側
上の映像
左の壁には
その右に
左手前の結晶を覗き
非常に寒い時は、のガラスに付く雪も肉眼でこうして見えます。
殆ど街中のは、こんなに綺麗な形では無いですけどね~
これがパウダ~スノ~と言うのでしょう。 スキ~滑りやすい雪
って事。
ね 先進んで、結晶の右側
画像右側
ここから右に折れて
左は最初の鹿等の剥製部分 出入り口を出、館内の壁に
地図ズ~ム
右上
あっしらが泊まったここら辺の温泉
ここから出入り口方面を
ふと見つけたあっしが良く言うポスタ~
良く覚えておいてね
<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&fb=1&gl=jp&sll=43.651495,142.798448&sspn=0.0238478,0.0439462&cid=18425594066378312460&q=%E6%97%AD%E5%B2%B3%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&hq=&hnear=&ll=43.651495,142.798448&spn=0.006295,0.006295&t=m&iwloc=A&brcurrent=3,0x5f0cd7de52484485:0xea183ba08668bb03,0&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る
ではこの山の公園を後にし、次に向かったのはこの山のダム方面
このダムを作った碑の広場 右側
望郷広場は読んで字のごとく、ダム建設の際に故郷を離れて
しまった方々の"故「郷」を「望」む"気持ちを、いつまでも…という
思いから建設されました。
広場からは、対岸に広がる紅葉をはじめ、旭岳や忠別湖を見渡す
ことができ、撮影スポットとしてもオススメです。
この真正面奥に見えるダムへ向かいます
右側にも公園が
最後に向かいます。
<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?q=43.625669,142.677963&num=1&t=h&hl=ja&brcurrent=3,0x5f0cd0944928eb89:0x7aecd2c3cbda5f5,0&ie=UTF8&z=14&ll=43.626399,142.676117&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る
右から行くか、左から行くか・・・ 管理事務所は右にあるので
迷い、地図上は右から行けるので向かおうと右途中に
大雪旭岳源水 左側
『大雪旭岳源水』は、大雪山の自然が創りあげた銘水として知ら
れ、良質で美味しい地下水に恵まれた東川町の中でも最上級の水
です。ミネラルが豊富にバランスよく含まれ、水温も約6~7度と
通年を通して一定で、日々こんこんと湧き出ています。(湧出量1分
間に約4,600L)
取水は、豪快に湧き出る源泉(木道の約300m先)と源泉から引水
している源水岩(駐車場)でくみ取ることができます。いずれも大雪
山旭岳の雪解け水が、大自然の天然フィルターを長い年月をかけ
て浸透し創られた、神秘の水が初めて湧き出る場所です。
正面左下に
正面に二か所あり、右側
Zくんは左側で汲んでます
更に画像左側にもあり
初々しいカップルを見ながら真ん中の詳細を
正面向い、後ろには
管理のおじさんが居て、左側が駐車場
おじさんが見てるのでお金入れてね
画像左には川左側
右側
結局右から管理棟へは行けず、劣化の橋とかの復旧工事で先
通行止めになってました・・・
ので、左側から向かい・・・
<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?q=43.632618,142.69014&num=1&t=h&hl=ja&brcurrent=3,0x5f0cce783b37f42f:0xf3d9bde30060ce6d,0&ie=UTF8&ll=43.632606,142.690019&spn=0.000724,0.00136&z=14&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る
次回はこの後に向かったダムのご紹介です
にほんブログ村 本日も行って帰って来るクリック、いいね
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します
皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいです 読んで頂けたらポチ応援、宜しくお願いします
本日は窓開けてたら非常に寒い 22℃です。
お天気もだし、予報でもあるし・・・
昨夜は十五夜お~~月様だったのに、分厚い雨雲で全くもって見え
ませんでした・・・
今宵から明日迄、神社祭が近場であり、今夜は帰宅後行ってきたい
と思います 神社もナイトモ~ドで写してこようと思ってます
なので今夜の晩御飯はフレンチドッグ(笑
明日は寝不足になってると思います・・・
本日はZくん、強制有給消化休みで、一人ゆったりと遊んでます
あと二日取らなくてはならないんですって・・・
大抵水曜日になるのら・・・