サロン・風変わりな人材開発の宴 

人の育成について、色々な視点から書いていきます。これは、体験記であると同時に、次の人材開発施策に対するトライアルです。

規制の観点ではなく、「なるほどね」と想わせる法律は守るようになるのでは。

2017年02月25日 07時53分09秒 | 日記
自転車に乗っていて、怖くなることありませんか。猛スピードの人。信号もない狭い交差点をすごい勢いで曲がる、或は直進する。ほとんど自殺的行為。とにかく、他人を巻きこまないでほしい。

これは自転車に限らず、自動車もそうですが、事故を起さない運転とは、交通ルールに則していることを再認識します。思わず、「よくできているなあ」と思うこともございます。

法律というものは、印象として「やってはいけない」という観点から規制された気持ちになるものですが、よくよく考えてみると「うまくできているなぁ」と思うことがございます。

どうなんでしょう。「あれもダメ」「これもダメ」という視点からではなく、「なるほどね視点」から法律を捉えてみたらどうでしょうか。そうすることで、法令遵守と言う気持ちが強くなるのではないでしょうか。





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。