香港庭園 *Hong Kong Garden*

オリジナル日本語歌唱による日本ソロデビューシングルをリリース!

さくらんぼタルト

2008-06-28 | 
さくらんぼを沢山もらったので、タルト作りに初挑戦

今まで何度かタルトを作ってみようかと思ったことがあったんだけど、カスタードクリームが面倒な気がして敬遠してました。
ところが手順はいたって簡単。ただ火を止めるタイミングが難しくて一度ちょっと失敗

一番大変だったのは、さくらんぼの種取りでした


針治療

2008-06-25 | 日常
F4追加公演、7/3.4横浜アリーナ 7/18大阪城ホール

はぁ。。。こう来たかまんまとやられました。
週末、昼の公演・・・初めから出来たでしょ?
もう全部申し込んでやる~思うツボにはまってあげるわよ。
さすがに同僚も呆れてた…


こうなりゃ体力&資金を蓄えとかなきゃね
と、いうわけで一ヶ月ほど前から痛めてる首の治療へ行ってきました
一昨年のリーホン台湾コンサートで痛めた首と同じとこが、また痛み出しました。
首から肩や腕にまでダルさと時々痺れ。


久々に訪れた鍼灸院。先生しっかり覚えていて「まだ台湾行ってるの?」って
カルテに、台湾のコンサートで痛める…とか書いてたんじゃないのかしら
「はい…でも今回はソファでうたた寝して起きたら首が上がらなくなったんです」と弁解する私でした。
同僚からも、Jerryに会う前にちゃんと治療してた方がいい!と何度も言われ、やっと治療へ通う事にしました。
だって~針刺すんだよ…たまに痛いの
でもJerryちゃんの為に頑張るよ。。。ついでに骨盤矯正もしてもらってます(笑)
先生にパンツ半分ほど見られちゃうので、下着には気を使います(爆)だってちょっと若い先生だから

やるな~♪ステ

2008-06-24 | 香港
久々にステの記事徐若瑄(ビビアン)とデートしてるとこ撮られちゃってます。
ホントだったら、嬉しいわ~ビビアン可愛いから。
ビビアン素顔だそうです…33歳で素顔で歩けるなんて羨ましい



カレン・モクにビビアン・・・男の子達の嫉妬かいますね(笑)


私はナゼかステとの2ショットだけは2枚あります
もともと親友がステ迷で、私は付き合いで入ったFCだったのに。。。
でも生ステは激カワだったので、来日すると会いに行っちゃいましたプププ。




太平燕

2008-06-22 | 
太平燕(タイピーエン)という料理があるの知ってます?

私は名前は聞いた事あって、たしか熊本で有名な春雨を使った麺料理だと思ってました。
でも食べた事はなかったんです。
週末に友達が、「趙之家のメニューに太平燕があったから行こう」と誘ってきました
春雨が大好きなので美味しかった~♪春雨って低カロリーだしね
上に乗ってるのは揚げ卵。これも決まり事なんでしょうか???

長崎の中華街でも同じような料理があります。
もう少しスープが濃厚だったような・・・。

ちなみに『趙之家』はいつも最新中華POPが流れています(笑)
時々、朱孝天や王力宏やJAYなんかが流れてくるんですよぉ~でも、F4とJerryはまだ聞いてません…

籃球火プロモ

2008-06-19 | 
さぁ、ど~する。。。

来月『籃球火』のプロモーション予定がいっせいに新聞に載ってます。
う~ん上映会の24日に行くとなると、23日から台湾入りよね。
でも26日のサイン会と27日の初回放送も見たいし…

会社で散々悩んでました。同僚は鼻で笑って「どうせいつも行くんだから悩む事ないやん!」って
久々のJerryでも真夏の台湾夏期休暇が取れるよね~でも全部参加は無理

呉尊&小猪迷も集まるとなると、どんだけ集まるのやら

ブルーベリーの木

2008-06-19 | 日常
コレブルーベリーの木です。息子からの贈り物


意外とデカイんです…1㍍ほどあります。
母の日に欲しいとリクエストしてたら、休みの日に探し回ってくれたみたいです。
私は花屋で見かける30㌢ほどの可愛い木をイメージしてたんですが、買って来てくれたのはコレ↑でした。
最初見た時は、何の木?かと思いました
よく見ると小さなブルーベリーの実をつけていました。市販されてる実よりかなり小さめです。
ケーキのデコレーションには使えるかもね



男前豆腐

2008-06-15 | 
昨日参加した『朱孝天的美味関係@福岡』でのメニューの『ティラミス』に使われた豆腐です。

ネーミングやパッケージが面白いので、男前豆腐の存在は知ってましたが買って食べた事はありませんでした。
昨日、ティラミスに使った豆腐が余ってたので味見をさせてもらったら濃厚でクリーミーな豆腐でした。
豆腐は大好きなので帰りに近所のスーパーで探したら、ありました~『男前豆腐マサヒロ』
もちろんお買い上げ

最近は豆腐も種類が沢山。値段もイロイロ。。。
気になるものは一度食べてみるべきですね~。

朱孝天的美味關係@福岡

2008-06-14 | 孝天
天迷さん達の企画で、孝天レシピのお料理を作る会に参加してきました。

メニューは
花ニラ餃子
牛バラ肉の醤油煮込み
トマトと豆もやしの骨付き肉スープ
明太子入り大根餅
明太子おにぎり
デザートはティラミス 


私は、天迷Yちゃん、旭迷Hちゃん&台湾人の小霖ちゃんの4人で参加しました
小霖ちゃんはお料理できないーーー!と心配してたけど、餃子の皮の作り方も、おにぎりを三角に握るワザも覚えたようです(多分…笑)
スタッフの方が台湾から香辛料を買ってきてくれてたので、煮込み料理は台湾の香りがして美味しかったですよ
私は「台湾のコンビニの匂いだ!」と言うし、小霖ちゃんは「家の前の牛肉麺屋の匂いだ~」と言ってました。

でっかい孝天のポスターに見守られ、F4の歌が流れる中で楽しくお料理できました。
お土産もいっぱいもらえてスタッフの皆様ありがとう&お疲れ様でした


エプロン、箸袋、チョコレート、タオル全部孝天でした!


下呂温泉

2008-06-10 | 日常
週末は会社の旅行で『下呂温泉』へ行って来ました。
福岡からで名古屋まで。それから貸切バスで移動。
『下呂温泉』は日本三名泉と呼ばれてるらしいのですが、そんな温泉をゆっくり楽しむヒマなく慌しい1泊2日の旅でした。


二日目に飛騨川沿いの道をバスで走りながら見ると、岩肌に貼り付くようにオレンジ色の岩つつじが見えました。
かなり長い距離走ったんですが、退屈になりがちなバスでの移動時間が楽しい時間になりました。
初めて見る風景に、やっと遠くまで来たんだな~と実感(笑)
団体行動なので、バスを止めてもらう事ができなくて写真撮れませんでした。残念

『明治村』にも行ってきました。期待してなかったのに、結構楽しめました(笑)
SLに乗ったのも初めてでした♪
村内の宇治山田郵便局から10年後に届く手紙を出してきました。
もちろん2人の息子に。書きながら、もしかしたら届く頃に私はいないかも…と思うと泣きそうになりました
ちゃんと私の愛が届くかな~


空港でもホテルでもマッサージ機のお世話になってた私
久しぶりに温泉に入ってゆっくりするなら近場でも良かったかも
九州には別府、湯布院、黒川、指宿など…いい温泉が沢山あるんだものね。
温泉はゆっくりしたスケジュールで行くに限りますね。

帰りの中部国際空港では、きし麺と手羽先をお土産に買って帰りました。
美味しかったよ

王力宏著「生命的礼賛」

2008-06-10 | 王力宏
先週末に台湾から届きました。「生命的礼賛-王力宏寮国関懐之旅記念冊」
申し込んでから、3週間ほど経つのでそろそろ問い合わせでもしようかと思ってました。
良かった。。。

ラオスの子供達と遊んだり、音楽を教えたり自然な表情のリーホンの写真が沢山見れますよ。
中国語と英語の文章なので読むのが大変
来週から中国語のレッスンで教材に使ってもらって読む事にします。