おむすび日記

なんて事無い日常を書いて行きます。

100均の面白グッズ。

2015年02月01日 | Weblog
昨日は 母と叔母は博多駅にブラブラしに行くと
以前から言っていたので私も同行。
けど久しぶりの土曜日の博多駅。人が多い~。
ここにも 韓国の方がたくさん。
特に 大きな100均の店は半分以上外国人。
大きなスーツケースを転がしながら買ってました。
実はレジ付近に この大きなスーツケースとベビーカーを置いて
店内を回ろうとしていた旅行者に店員はすかさず
置かないでくださいと言う事と 申し訳ないです。と
言っていました。
治安は良くても この大荷物を買ったものを袋詰めする台付近に置いてあれば
やはり邪魔だし仕方ないかなぁと思いました。
慣れた感じで言ってたから みんな置こうとするんだろうね。

で・・・母と叔母に100均で面白グッズを探そう大会を提案して
30分後に集合としました。
私はいくつか見つけたけど 絞り切れず・・・(-_-;)
相棒のズボンのウエストが入らなくなった時の
頼みの綱になりそうなもの。w

裁縫道具要らずです。v( ̄ー ̄)vブイッ


そして私用にはこれ。



ぶんの横にいるのは ひよこじゃなくてニワトリ。
茹で卵を作る時に一緒に入れれば
半熟 固ゆでが時間を計らなくてもわかると言うもの。
これ・・・便利だと思いませんか?
あ・・・けど鍋に張り付いてないとだめかなぁ。w

お昼は 和食膳を頂いたんですけど
フグ刺しと天ぷらと 煮魚がついてて
珍しく私が全部食べられました。w
すごく美味しくて花◎でした。(^-^)
あのセット関西や関東で食べたら1000円増しだろうな。
画像を撮れば良かった。(^^ゞ


博多駅からの帰りは母たちとはルートが違うので
別れた後 相棒には折尾のかしわご飯のお弁当と
鹿児島の物産館で買ったさつまあげでした。
そんな買い物してたからバスに乗り遅れて
いつもなら乗らない全然違うコースのバスに乗って
いつも歩いてる散歩コースでもある道を20分位あるいて
帰ってきました。
普段なら歩くなんて絶対に考えないだろうけど
荷物も少なかったし(お泊りセットは今日車で取りに行きます。w)
少し寒いくらいだったので 自宅に着いた頃は
ぽかぽかとして気持ちよかったです。(^-^)

こんな感じで車がない二日間を過ごしました。
たまにはいいけど やはり不便ですね~。

相棒は一泊で熊本県の玉名と言う所に仕事でした。
温泉にも入れたようなのでよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする