goo blog サービス終了のお知らせ 

pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

瓢箪から駒♪

2013-04-07 | 私の周辺のお話

神戸のラン展で花の咲き終わった鉢を買い取り育ててきました。
数年後3鉢に株分け、5年前から順調に2鉢は花が咲き楽しんでいました。

ところが後の1鉢は何年たっても花芽が付かず諦めていたのですが、
昨年10月 株を2鉢に思い切って分けてみました。

何とか育ってくれたら・と水と肥料をやっていましたが、
昨年の12月末 大発見! 
株分けして2か月にして花芽が~~~
驚くやら嬉しいやら~~~

     さてもう一鉢は? と、、、花芽の気配はありません
     

花芽発見から3か月、柔らかい春の陽射しをあびて、やっと蕾が膨らみ咲きだしました
同じ株から色の違う花が咲いたんですよ~~~どういう事でしょう???
嬉しくって嬉しくってぇ~~~突然変異???
こんな事あるんですね???

ちなみに同じ株の花の色は

      挿し木をした ”ベゴニア”
      見る々葉を伸ばし大きく育ちました
      奥に見えるのが、同じ株の仲間で一鉢に10本以上の多すぎる蕾が付きました
      最初の三本が早くに花が咲き切り取っています。
      

     逆光で撮ってみると 綺麗ですぅ
      

冬の寒い間は陽の入る部屋の窓辺に、、、
大きく育ってくれました。
ベランダに出して、後は花芽が付くことを楽しみにしています 

 

楽しませてくれた桜ももう終わりです。

     カメさんも一役



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメさんは (森のどんぐり屋)
2013-04-11 13:35:55
気がついていないんですよね、愉快です!
年に一度のおしゃれ?

ランの花も綺麗です。いいなあ~ワクワクですね。
返信する
森のどんぐり屋さんへ (peko)
2013-04-19 07:47:55
いつもご訪問、コメントとても有難く嬉しいです。

夫も短期間ですが、緊急入院して近々退院予定です。

緊急の割には回復が早く主治医も驚くほどですが、先生のお蔭と思っています。

リハビリも順調で植物園も行けるかな?と、、、

カメさん 一年に一度のお披露目ですね。人気者のようでしたよ。
返信する