●イギリス・ロンドン
ロンドンのあるストアでは、食料品の一部に値札と一緒に「フードマイル」という食料品の運送距離を表す数値を表示し始めた。消費者は値札と「フードマイル」の両方を見ながら買う物を決めることができる。ストア側も環境問題に真剣に取り組んでいることをアピールできるとあって、今後「フードマイル」を表示する食品を増やしていく考えらしい。日本でも生産地表示や生産者の写真やプロフィールを表示する店はあるが、「フードマイル」まではまだまだ。是非、取り組んで欲しいものである。
●ドイツ・フランクフルト
ドイツ車といえば、ダイムラー、フォルクスワーゲン、オペルなどのメーカーが有名だが、最近はエコなディーゼルエンジン車が流行りだという。以前は、ディーゼルエンジン車といえば環境に悪い排気ガスを多く排出していたイメージが強いが、メーカーの技術的努力でディーゼル微粒子除去装置を装備したディーゼルエンジン車が開発され、売れ行きも上々らしい。燃費もガソリン車より20%良いらしく、ガソリン代が高騰していることもあって、益々ディーゼルエンジン車が注目を集めている。
日本ではエコカーといえばプリウスなどのハイブリッドカーを思い浮かべるが、今後は電気自動車、メタノール車、燃料電池車などの実用化が望まれるところだ。(個人的には、車より自転車なのだが・・・)
ロンドンのあるストアでは、食料品の一部に値札と一緒に「フードマイル」という食料品の運送距離を表す数値を表示し始めた。消費者は値札と「フードマイル」の両方を見ながら買う物を決めることができる。ストア側も環境問題に真剣に取り組んでいることをアピールできるとあって、今後「フードマイル」を表示する食品を増やしていく考えらしい。日本でも生産地表示や生産者の写真やプロフィールを表示する店はあるが、「フードマイル」まではまだまだ。是非、取り組んで欲しいものである。
●ドイツ・フランクフルト
ドイツ車といえば、ダイムラー、フォルクスワーゲン、オペルなどのメーカーが有名だが、最近はエコなディーゼルエンジン車が流行りだという。以前は、ディーゼルエンジン車といえば環境に悪い排気ガスを多く排出していたイメージが強いが、メーカーの技術的努力でディーゼル微粒子除去装置を装備したディーゼルエンジン車が開発され、売れ行きも上々らしい。燃費もガソリン車より20%良いらしく、ガソリン代が高騰していることもあって、益々ディーゼルエンジン車が注目を集めている。
日本ではエコカーといえばプリウスなどのハイブリッドカーを思い浮かべるが、今後は電気自動車、メタノール車、燃料電池車などの実用化が望まれるところだ。(個人的には、車より自転車なのだが・・・)