goo blog サービス終了のお知らせ 

本と映画の日々  そして、ゆめのつづき

夢と知りせば、醒めざらましを・・。
放送大学のなんと、学生です。
ドラマ、映画感想、環境問題を!

全米 週末興収TOP10 (7/28~30) 「マイアミ・バイス」 J・フォックスが見ものだ。

2006年08月01日 | 洋画
 「マイアミ・バイス」 TV版「特捜刑事マイアミ・バイス」のドン・ジョンソンは 若くて、かっこよかった。映画に出てほしいと思っていたが、 「ボーン・イエスタデイ」は、元妻メラニー・グリフィスが、 主演の映画だったし、 TVスターが、映画で成功するのは大変だ。 いまでは、TV「刑事ナッシュ・ブリッジス」で、お目にかかれるだけだ。 TVスターから、映画の大スターになった「ER」の ジョージ・ク . . . 本文を読む

「ダ・ヴィンチ・コード」 十字軍遠征をした人々が、人間としてのキリストと出会った驚き

2006年07月28日 | 洋画
「ダ・ヴィンチ・コード」  墓がある限り、彼はこの世に存在していた。 十字軍を描いた映画といえば、「キングダム・オブ・ヘブン」を思い出す。 バリアン(オーランド・ブルーム)が、“完璧な騎士”へと成長するさまを 重厚な歴史劇として描く。 1187年頃の、キリスト教徒とイスラム教徒が奇跡的に共存していた “キングダム・オブ・ヘブン(天国の王国)”のエルサレム王国を舞台にしている。 第2回 . . . 本文を読む

「ダ・ヴィンチ・コード」 メロビング朝の君主は、神々の子孫

2006年07月26日 | 洋画
メロビング朝フランク王国 メロビング朝の君主は、神々の子孫として超自然の権威を帯びている、 とされていた。  「ヨーロッパの歴史」江川温 著 より 映画「ダ・ヴィンチ・コード」も、ひと興行が終わる。 もう一度、映画をよく観て、西洋史の知られざる一面を再勉強したい。 「ダ・ヴィンチ・コード」の著者ダン・ブラウンによると、 映画「ダ・ヴィンチ・コード」で、ロバート・ラングドン教授(トム・ハ . . . 本文を読む

全米 週末興収TOP10 (7/14-16) 「パイレーツ・オブ・カリビアン2」 世界で、一位を

2006年07月18日 | 洋画
「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ チェスト」 全米 週末興収TOP10 (7/14-16)           MOJO 全米で、公開1週間で、1億9600万ドルを記録し、 「スパイダーマン2」の持つ公開1週間興収記録1億9200万ドルを超え、 「スターウォーズ3」の持つ公開10日間興収記録2億5560万ドルをも超えて、 新記録を樹立した。 初日興収、週末興収、1億ドル突 . . . 本文を読む

06年上半期 外国映画 興収TOP10 「硫黄島からの手紙」は、「ラスト・サムライ」になるか?

2006年07月17日 | 洋画
「硫黄島からの手紙」 06年上半期 外国映画 興収TOP10 文化通信 今年は06年正月作品が5本 TOP10に入っている。 これは逆に今年になって封切られた作品からのヒットが、 少ないということだ。 興収10億円以上が10本しかないというのも珍しい。 1位 /ハリーポッターと炎のゴブレット /WA     /110億円 2位 /ダ・ . . . 本文を読む

全米 週末興収 TOP10 (7/7-9) 「パイレーツ・オブ・カリビアン2」 超々大ヒット!

2006年07月10日 | 洋画
全米 週末興収 TOP10 (7/7-9) 1位 NEW/ Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest  パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ チェスト / BV /週末興収 1億3202.8万ドル /劇場数 4,133 /累計興収 $132,028,000 公開週. 1 2位 / Superman Returns / WB /週末興収 . . . 本文を読む

全米 週末興収TOP10 (6/30-7/2) いままで、どこにいた?スパーマン

2006年07月03日 | 洋画
「スパーマン・リターンズ」 アメリカは 7/4(火)独立記念日で、 4連休となる。 うらやましい。 1位は、「スパーマン・リターンズ」 映画館の予告編で、 “いままで、どこにいた?スパーマン”には一瞬、笑ってしまった。 予告編によると、ヒロインのロレインは、別の男と結婚して、子持ちになっている。 まるで、韓国TVドラマ「威風堂々の女」のヒロイン、イ・ウニ(ペ・ドゥナ)みたいだ。 子持ちで . . . 本文を読む

全米週末興収TOP10 (6/23-25) A・サンドラー作品は、日本では見事に、ヒットしない。

2006年06月26日 | 洋画
「クリック」 米映画興行収入=A・サンドラー主演「クリック」が初登場首位 (ロイター) “6月23日―6月25日の全米興行収入ランキングは、 アダム・サンドラー主演のコメディ「クリック(原題)」が 推定4000万ドル(約46億5500万円)で初登場1位になった。”    [ロサンゼルス 25日 ロイター] お客が、ひとり7ドル平均で入場したとすると、571万4,286人もの人が、 こ . . . 本文を読む

全米 週末興収 TOP10 (6/16ー18)「覆面の神様」 西田敏行主演!?

2006年06月20日 | 洋画
Nacho libre「ナチョ・リブレ 覆面の神様」 「スクール・オブ・ロック」の快優ジャック・ブラックひさびさのコメディだ。 「キングコング」の何かに とり憑かれた、クレージーな映画監督もよかった。 極端を演じると絵になる役者だ。 ジャック・ブラックの場合、西田敏行と同じで、 俳優というよりも“役者”といったほうが似合う。 「ナチョ・リブレ 覆面の神様」は、「タイガーマスク」をまね . . . 本文を読む

全米 BOXOFFICE TOP10 (6/9-11) 「カーズ」が、ぶっちぎりだ。

2006年06月12日 | 洋画
「CARS カーズ」 マックイーンと、長老ドック・ハドソン なんと、この作品には、人間は一人も出てこない。 「トイストーリ」や、「森のリトル・ギャング」には等身大の人間が CGアニメで出てくる。 そして、動物やおもちゃが言葉をしゃべるアニメ映画は、 たくさんあるが、車だけがしゃべるのも珍しい。 最初は違和感があった。 感情移入がしにくい。 サーキットで観戦するのも車、取材をするのも車、 . . . 本文を読む

全米興行収入TOP10(5/26-28)イアン・マッケランのファンになった。

2006年05月29日 | 洋画
「X─MEN ファイナル ディシジョン」 全米興行収入TOP10  5/26–28, (’06) “戦没将兵記念日(メモリアル・デー)をはさんだ26─29日の週末興行収入で 1億2010万ドル(約134億5400万円)を売り上げ、初登場で首位に立った。 同作品が公開された26日から28日までの3日間の興行収入は、 1億310万ドル(約146億7200万円)で、 「スパ . . . 本文を読む

第59回カンヌ、パルム・ドール発表。マギー・チャンの顔が見えない。 

2006年05月29日 | 洋画
「マギー・チャンの顔が見えない。」  第59回カンヌ国際映画祭 パルム・ドール(最高賞)は誰の手に? ということで、深夜のムービープラスの 「カンヌ映画祭 授賞式」を録画し、仕事に行く前に、早回しで見た。 もちろん肝心なスピーチのシーンは、じっくりと聞く。 グランプリの発表のときは、「へーぇ」、 パルムドールのときは、「え!」、という驚きの声が上がった。 監督賞が 『バベル』  イニャ . . . 本文を読む

全米興行収入TOP10(5/ 19 -21, )「ダ・ヴィンチ・コード」

2006年05月22日 | 洋画
「ダ・ヴィンチ・コード」 大方の予想どうり、「ダ・ヴィンチ・コード」が大ヒットとなった。 「スパイダーマン」にどれだけ 追いつけるか・・・ ソニ・ピクチャーの大宣伝の賜物だ。 全米興行収入TOP10(5/ 19 -21,) TW / Title / Studio Weekend Gross /前週比 % Change /劇場数 Theater Count / . . . 本文を読む