ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

わが家のお雛さま

2019-02-12 14:13:36 | 日記

何年か振りにお雛さまを飾った。

毎年「今年こそ飾らなねー」と言いながら、グータラしている内に時期が過ぎてしまうという体たらくだったが、
今年は、先日の商店街のお雛さまに刺激されて、やっと倉から出してきた。

40数年前の長女の初節句に父から贈られたものだ。
その翌年は長男に鯉のぼり、2年後は妹のとこの双子ちゃんにお雛さまと鯉のぼり、4年後はウチの次男に節句人形・・・!
それぞれの初正月には破魔弓、羽子板と続いて、父も大変だったろうなあ!

お雛さまが初めて届いたときは、夫、舅、姑と、こうかな?あぁかな?と賑やかに飾り付けしたものだ。

いつかは、長男が飾り台の下に潜って台を人形ごと倒してしまったり・・・!(壊れなかったのが不思議)
ひとりで飾り付けしていたら、次々に色んなことが思い出された。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街のおひなさま🎎

2019-02-10 16:14:42 | 日記

 今日は商店街のお雛さま巡りで目の保養をしてきました。

  

 ↑大正天皇のご成婚を祝して作られたお雛さまらしいです。

 

 

 楽器屋さんのお雛さまはマイクを持って踊り・・・

  

 眼鏡屋さんのお雛さまはサングラス。

 

 

 

  

 手芸教室の生徒さんたちの素晴らしい作品です。

  

 

 ウインドウの豪華絢爛お雛さま。

 

そしてお昼は質素に丸天うどん。480円

~~~~~~~~~~

2/11 追記

商店街のお雛さまが今日の新聞に載ってたそうな。
帽子屋さんの帽子雛には気付かなかった!
ウロウロ見て回ったんだけどねえ。
気付いていたらハットしただろうねえ!帽子屋だけに。(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち吉水車茶屋でランチ

2019-02-07 19:35:31 | グルメ

 

今日はツイ友さんに『もち吉水車茶屋』にランチに連れて行って貰いました。

以前から気になっていたお店なんです。

ツイ友さんが先週、ご主人との食事の様子をtwitterにUPしていて、「いいな、私も行きたい」とコメントしたら、

一緒に行こう、ということになって、我が家からは片道35キロほどもあるのに迎えに来てくれました。

私たちの地域のツイ友は時々twitter座談会というのを開いていて、気心が知れているのです。

ツイ友さんは同世代だから話が合います。行き帰りの車中も食事中もいっぱいお喋りして楽しかったし、ストレス解消になりました。

 

食事も美味しくて最高でした❣️ コーヒーはお代わり自由です。

《天刺御膳 1404円(税込)》


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする