goo blog サービス終了のお知らせ 
金城武さんを愛してやまぬモカ&ショコラのブログです!
   ~~~ティーサロンへようこそ~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新浪娱乐のツイッターからお借りしました。
カンヌの空港 

お散歩して教えていただきましたので、ペッタン
りんご即時  うん、別人にはなってない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金城くんとは直接、関係ないけど、様子がわかります。

コン・リーとファン・ビンビンが華やかドレスで。。byレコード・チャイナ
このドレス、一瞬、JALのまわし者かと思ったわ。ぼそ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Wu xia Teaser Trailer 2011


お!張り付けられた!!

記念に昨日、いただいておりました。

真ん中に掲げられたカンヌからのメッセージ、嬉しいですね。

日本からもカンヌ国際映画祭が成功するように祈ってます。。って、とどかへん。。
金城君、せめて、日本人代表として御礼言ってね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こちらも新スチルですね。我門微博より


予告編があると。。大陸のサイトで教えていただきました。
阿管さんありがとうございます。
やっぱり、歯。。のようです。

こちらは新浪視頻

特筆すべきは、これかな(笑)。中華圏での公開日ですよね!



そして
カンヌ用のポスター、とても芸術的で一番好きです。



 
大きいのをいただきました(*^^)v

今までのポスター
   







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





これだから、やめられない。。と至福のヒト時でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カンヌ国際映画祭での公式上映日が決まったとお知らせいただきました。
嬉しいのでこちらにも
新浪娯楽より《武侠》5月13日戛纳首映 “甄唯武”组合首秀
大紀元は甄子丹金城武演《武侠》坎城影展聚首
ほかた~~くさんの記事が出ています。

新しいスチルを、我们制作电影の微博よりお借りしました。


”神探金城武”だそうです。
手につまんでいる物体、いったい何を見つめているのでしょう?花?歯?
前に置いてある瓶には、何が入っているのか?薬草?標本?

一刻も早く日本公開決定のニュースが聞きたいものです。

追加画像





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いよいよ日本で観ることができるカンヌ国際映画祭のスペシャル番組が始まります。
カンヌ映画祭を観る!-受賞作品から知るその魅力-は本日11:00から!!

ムービープラスの特集ページはこちら

カウントダウンされる公式HP、わくわくしますね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”日本からは”。。。ただ、この一文が嬉しくて。。涙

公開が始まっているのは確認しているのですが、
この余震続きの毎日で、映画館という閉鎖空間にやや抵抗感あり。
まして、@ニーさんとは心中したくないし。。
どこか免震構造の映画館ないかな。

MovieWalkerより

ワールドワイドに活躍するふたりからますます目が離せない。【Movie Walker】
とも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




“借力”北京国际电影季 《武侠》卖出多国版权

既にあさかぜさんやDolphinさんが訳してくださっている内容と同じような内容ですが。。。だと思うけど。。
開催されている北京国際映画祭での暴露話(笑)のようです。

先日の記事と、”日時がぶれてない”所が妙にツボです
とは言っても、遠い国でのお話のようで。。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Out of Competition部門のMidnight Screeningsの作品の一つに選出されました!
カンヌ国際映画祭公式サイト カンヌ国際映画祭ツイッター
ん?深夜上映とは?この意味するところは何なんでしょうね。

素人考えでは、賞レースに参加する部門ではないので、
気楽に映画祭を楽しめて、売り込みできる立場なのかな。。と。
競争の嫌いな金城くんには、ピッタリの立位置。

さて、日本で放映されるかしらと、
WOWOWとか、Cinema Cafenetなどを探ってみました。
WOWOWは見当たらない。。5月になってから、期待しましょう。

そんなところへMovie Plusで特集されると、
ゆきんこさんのブログで詳しく放映予定を載せて下ってます(*^^)v
そして、この目が痛くなるような番組表を読み解いてくれています。m(__)m。。

そのほか、こちらのページでは「映画祭特集サイト」として過去の映画祭の記録が見れます。

ついでにこんな記事もありました。
別所哲也、独断でカンヌ映画祭史上最高の。。
Movie Plusの番組表を眺めていて嬉しい副産物もありました。
旅スル映画in台湾#2が放映されますね。
   5月2日20:30-
     7日11:30-
     15日09:00- 
     19日18:45-
     25日10:30-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やっと、始動ですね!!!お知らせいただきました!!m(__)m

嬉しいからこちらでもご紹介。。。どうぞ


人体図のようですが。。。ツボなわけ無く。。ねらいどころかな。。。


あんまり、まともに戦わないでぇ~~もはや、親心。。。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




制作発表とか会見とか、飛びあがるようなニュース、ありませんねぇ。
というわけで、このブログでUPしてなかったポスターとかスチルを。

全てネットでお散歩中の頂き物ですが、並べてみよっと。





だから、黄色がイメージカラーなの?


「武侠」の衣装展、あっても”地味”そう。。ぶつぶつ
新スチル!これも衣装と言えば衣装ですけど。。マネキンに着せても(;一_一)→×です。


あ!ご本人の舞台挨拶用の衣装ならOKですが。
おっと、好物です。

ほら、腕。。繋がりです。。逃


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中華映画のご紹介ブログにお邪魔したら、こんなお知らせが。。
シネマート5周年という記念に香港電影大堂が開催されるそうです。
次々と名画座系やミニシアター系の映画観が閉鎖される中、
アジア映画上映では、頼れる存在のシネアート。

香港電影天堂SPECIALの開催が決定!!
シネマート六本木 ゴールデンウィーク
シネマート心斎橋 第1弾 5月 第2弾 6月
スケジュール、前売券情報は後日発表。

しかも上映作品には‘片腕シリーズ‘の一つもあり、
「武侠」との繋がりからも楽しみです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年末に発売された雑誌へのインタビュー中で、金城くん自身は”いつものように新作考慮中”。
と訳していただきました。あさかぜさんご体調いかがですか、こちらからですが、今年もお世話になりますm(__)m

ならば、当然、陳可辛監督はポストプロダクション真っ最中。
目前の仕事に集中されているのかと思っていましたら、こんな記事が。。
2010年最高の人気俳優イーサン・ルアン、注目の最新作はピーター・チャン作品―香港

陳可辛監督の今年の予定。。。
すでに最新作「武侠」を撮り終えているため、まもなく「血滴子」に着手すると。。。

という事は「武侠」、もう、そろそろ最終形に仕上がっているのでしょうか?

う~~ん、監督、ヒマ!そうな主役だけ集めて、お得意の宣伝しませんか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »