サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 怖い電話

2024-03-28 07:30:00 | 日記
怖い携帯電話

私の場合、相手の携帯電話にいきなり電話掛ける場合が少なくなっています。勿論かかってくる場合もとても少なく、連絡する場合はLINEにコメントを残したり、コメントよりも話の方が早いと思ったら電話かけても構わないかLINEコメントで聞いてからLINE無料通話を入れるようにしています。

そんな電話事情なので、登録をしていない電話番号から電話がかかってきたらどうしても身構えますし、殆ど出る事もありません。後で電話番号検索で迷惑電話じゃない事が確認できた時点で折り返しています。

見慣れぬ電話番号から電話あって、条件反射でボタンを押してしまったことが有りましたが、普通は間違い電話の場合が多く「〇〇さんの電話ですか」と聞かれて「違います。間違い電話ですよ」と答えるくらいで終わりです。でも、たまに電話口でテープに録音された中国語(北京語なのか広東語なのかも分かりませんが)が流れています。そのままほっとこうかとも思いますが、気持ち悪いのですぐに切っていました。

それから気にしてかかってくる電話番号を見ていると「+で始まる電話番号」からもちょくちょく着信があることが分かりました。外国に住む友人から連絡ある場合はLINE通話なので、知らない番号は多分詐欺の電話だろうと思いますが、ちょっと出てみたいと言う好奇心にも駆られます。電話番号検索で調べても該当番号は無いとの表示になります。

ネットで調べてみたら、今は例え「+」で始まる電話番号でも外国からではなくてアプリの様なもので「+」で始まる電話番号を表示でき日本国内から発信も出来るようです。悪者は悪知恵働かせて自分の電話番号が分からない様にしているんですね。ネット情報によるとこの類いは、全て詐欺の電話の様ですから、私が正義の味方のつもりで下手に電話に出て説教しようと思っていても、逆に騙されたり、脅されたりと、ろくな事にはなりそうに無いので、ここはおとなしく「出ないでおこう」と心に誓ったというお話でした。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿