先日、オイスターチャウダーの写真を見かけて以来、
とっても気になっていました。
クラムチャウダーさえ作ったことがないのに、
作れるかしら・・・
と思いながら、インターネットでレシピを検索。
どの作り方も基本的には変わらないのだな。
と何となく分かったので、試してみることにしました。
まずは覚えやすい分量で・・・・
かなりゆるめの仕上がりとなりました
次回はもう少し濃厚にするため、小麦粉の分量を増やしたら良いのかな
と思っているところです。
焼きたてパンとチキンサラダと共に頂きました♪


☆ブログランキングに登録しています☆
♪材料♪
・小麦粉 バター 各大2
・玉葱 小1
・人参 小0.5
・ジャガイモ 小粒の新ジャガ 8粒
・牛乳 コンソメスープ 各300ミリリットル
・生クリーム 100ミリリットル
・牡蠣 150㌘
♪手順♪
1,野菜は2㎝角ほどに切りそろえ、オリーブオイルで炒める。
2,1に火が回ったら小麦粉とバターを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
3,コンソメスープを少しずつ2に加え、小麦粉をのばしていく。
4,牛乳を加え煮込んでいく。
5,別のフライパンに白ワインと牡蠣を入れ、蓋をして2分ほど蒸す。
6,4に5の牡蠣を汁ごと加え、さらに少し煮込んだら、生クリームと塩こしょうを加え
味をととのえて完成!
とっても気になっていました。
クラムチャウダーさえ作ったことがないのに、
作れるかしら・・・
と思いながら、インターネットでレシピを検索。
どの作り方も基本的には変わらないのだな。
と何となく分かったので、試してみることにしました。
まずは覚えやすい分量で・・・・
かなりゆるめの仕上がりとなりました

次回はもう少し濃厚にするため、小麦粉の分量を増やしたら良いのかな
と思っているところです。
焼きたてパンとチキンサラダと共に頂きました♪


☆ブログランキングに登録しています☆
♪材料♪
・小麦粉 バター 各大2
・玉葱 小1
・人参 小0.5
・ジャガイモ 小粒の新ジャガ 8粒
・牛乳 コンソメスープ 各300ミリリットル
・生クリーム 100ミリリットル
・牡蠣 150㌘
♪手順♪
1,野菜は2㎝角ほどに切りそろえ、オリーブオイルで炒める。
2,1に火が回ったら小麦粉とバターを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
3,コンソメスープを少しずつ2に加え、小麦粉をのばしていく。
4,牛乳を加え煮込んでいく。
5,別のフライパンに白ワインと牡蠣を入れ、蓋をして2分ほど蒸す。
6,4に5の牡蠣を汁ごと加え、さらに少し煮込んだら、生クリームと塩こしょうを加え
味をととのえて完成!