goo blog サービス終了のお知らせ 

☆毎日の食卓☆

結婚生活も4年目に入りました!1月に娘が生まれ、娘とキッチンに立つ日を夢見て腕を磨きたいと思うこの頃です。

リンゴのキャラメルケーキ

2010-08-15 00:16:16 | 手作りお菓子♪
16日は主人の誕生日

プレゼントは何が良いかしら・・・と考えていると、

「手作りケーキが食べたいな

との一言が



お菓子作りは色々試みてみたけれど、苦手だと心底分かり

長~いこと作っていません。

上手でないお菓子を食べさせられてきた主人からのリクエスト。

ケーキに挑戦しないわけにはいきません

久々も久々・・・・作ってみました。



レシピは、いつも美味しいお料理ばかり載っているここから♪

http://blog.goo.ne.jp/oko_3/d/20070402

手順が分かりやすく書いてあったので、

初心者の私でも驚くほどスイスイと進みました。



焼けたスポンジをチョコッと味見してビックリ

こんなに美味しくしっとり焼けたのは初めてでした。

「このレシピ、素晴らしい!!!!」

と深夜に一人、喜んでしまいました。



以前、1度だけ作ったことのあるホールケーキ。

デコレーションがあまりに酷く、見られたものではありませんでした。

それはやっぱり今回も同じ

横から見たら大変です・・・




それでも完璧主義からほど遠い私は簡単に諦め、終了と致しました



今夜一晩寝かせ、明日は前夜祭です♪

食べるのが楽しみです。








お菓子の家作り

2010-01-12 06:26:52 | 手作りお菓子♪
思いも寄らず体調を崩してしまった先週、

夕食もお弁当も家事も・・・・

色々なことをお休みさせてもらってしまいました。

お正月前から考えると、かなり長い間普通のお食事をしていないことに気がつき

この連休は頑張ろうと奮起!

「久々ちゃんと作るわ!何かリクエストはないかしら

と尋ねると、

「お鍋が食べたい。」

との返事・・・・久々の私の手料理で食べたい物がお鍋とは

何だか悲しい瞬間でした。



そこでせめて市販出汁でなく作ろうとカレー鍋に決定!

出汁8CUPに醤油・みりん・酒を各大3ずつ、

そこにカレールーを半箱分入れて作るカレー鍋はなかなか美味しいと思っています。



それでもやる気が一杯だった私は物足りず、

ずっと作ろう作ろうと思っていたお菓子の家に挑戦してみました。

この無印良品のキットは、クリスマス前に主人が購入してきてくれたもの。

でも、年末年始とバタバタしてしまい、ず~っと作れずにいたのです。



キットの中にほとんどの物が収まっていて、とっても優れもの。

型紙まで入っていました。

型紙通りにクッキーを焼いていけば良いのですが、

やっぱり丁寧な作業が苦手な私が作ると見本とは大違い・・・・



でも、とっても楽しく作れました♪

今年はちゃんとクリスマス前に作って、飾りたいものです・・・・



☆ブログランキングに登録しています☆


再び蒸しパンに挑戦!

2009-12-29 06:54:31 | 手作りお菓子♪
先日作った蒸しパンが私好みに仕上がり、

気を良くしてしまいました

再度蒸しパンに挑戦です!

今度はシンプルに・・・・

前回の黒砂糖入りサツマイモ蒸しパンの方が断然美味しかったです。

(前回の蒸しパンhttp://blog.goo.ne.jp/hiromasuda_2007/e/0af39549270e734747fcf1411cfb55b8)




こちらは、友人が作ってくれたマカロン

以前ブログで紹介させてもらった新婚さんの友人です。

http://blog.goo.ne.jp/hiromasuda_2007/e/1a2d782ed4ad6b6e2e090795c55fe391




まるで購入してきたかのような可愛らしい仕上がり!

しかも、すごくすごく美味しい

どこの有名店のマカロンより1番この手作りマカロンが美味しいと思いました。




さらに数日後!今度はあんまんも頂きました



食紅で付けたという桃色のホッペも、緑色の葉っぱの部分も

どこも可愛らしくて、食べるのがもったいないほど。



やっぱりお菓子作りは、こんな繊細さがないといけないのね~・・・

と自分の粗雑な蒸しパンと比べて思った朝でした。



☆ブログランキングに登録しています☆

サツマイモの蒸しパン

2009-12-24 07:10:54 | 手作りお菓子♪
いつも覗かせてもらっている姉の友人のブログ。

美味しそうなものばかり紹介されていて、

見る度に食べたくなる物ばかり・・・・



今回はサツマイモの蒸しパンを真似して作ってみました♪

いつも思うのはレシピ通りに作っているはずなのに、

どう見ても仕上がりの見た目が全然違ってしまう残念さ・・・

細かな手順や手際、色々な物が少しずつ違うのでしょう・・・



でも!と~っても美味しく仕上がりました!!!

大満足です♪

また、直ぐに作りたいな☆と思っています。



いつも勝手に紹介させて頂いていますが・・・

こちらがHPですhttp://blog.goo.ne.jp/oko_3/e/9468e2035fcf240fa57dbf2dba275eb9



☆ブログランキングに登録しています☆

リンゴジャム

2009-12-07 06:52:17 | 手作りお菓子♪
リンゴジャムを作ってみました。

ず~っと前、一年ほど前でしょうか・・・

友人からイチゴジャムを作っていると聞き、

作り方を教えてもらったまま、なかなか作る機会がなくいました。

頭の片隅にはありながらも、フルーツが手に入ると

やっぱりそのまま食べてしまうのです。




今回こそは!とやっとのことで挑戦できました。

作っているとお家中あま~い香りが充満し、何だか幸せな気分になりました。

出来上がったジャムを見て「明日の朝は焼きたてパンだね

と早起きを決意した私たち。

パンの焼けたアラームで2人ともバッチリ目を覚ましました!




☆ブログランキングに登録しています☆

♪材料♪
・リンゴ   3個
・グラニュー糖     160㌘
・レモン汁  0.5個分


♪手順♪
1,リンゴを小さく切り、グラニュー糖+レモン汁を上にのせて1時間ほど置いておく。
2,1を弱火にかk、30分ほど混ぜながら煮詰めて完成!

総菜パン☆あんパン☆リンゴパン

2009-10-30 06:37:59 | 手作りお菓子♪
2食目のお弁当はパンが嬉しいそうです。

特にベーグルはお腹も一杯になるし腹持ちするし、ということで

大好評ですが、毎度毎度ベーグルでは・・・・

と、久しぶりに総菜パンやあんパンを焼いています。





総菜パンには、ハムとチーズ・ソーセージを入れて。

あんパンの時には、あんパンの他にリンゴのフィリングを入れて。

ただなかなか私自身が食べるチャンスが無く、まだほとんど食べてないのが残念。

それでも、焼きたての時につまむ一つは必ず小さめに作って確保してます

日中に焼くので、焼きたてを食べられない主人が可愛そうだな・・・

と思いながらも、1人焼きたてを楽しんでます



☆ブログランキングに登録しています☆

八天堂のクリームパン

2009-09-02 07:31:27 | 手作りお菓子♪
最寄り駅の駅ナカに週替わりでお店が変わるスペースがあるそうです。

最近、毎日のようにものすごい行列が出来ているお店があると

主人から聞き、ぜひ食べてみたい♪と思っていました。



台風が来ていた日、早めの退勤となった帰り道

購入してきてくれました!

さすがに行列はいつもの半分以下だったらしいです。



生クリーム味とカスタードクリーム味のクリームパンが1つずつ。

半分ずつにして頂きました。

パン生地そのものもとろけるようで、とってもクリーミー

夕食前にぺろっと食べきってしまいました



☆ブログランキングに登録しています☆

お店のHP・・・http://www.hattendo.co.jp/

小湊のお土産♪

2009-05-16 08:05:19 | 手作りお菓子♪
今週3泊4日で出張に出かけていた主人からのお土産です♪

早速、伊勢エビ雑炊を頂きました。

ふんわり良い香りが漂って、とっても美味しかったです。



真ん中の塩羊羹もかなり気になっています☆

なかなか頂くチャンスがなく、日曜の3時のおやつかな♪

と今から待ち遠しい・・・・



一番左の鯛せんべい。きっと有名なのでしょうか。

主人と同じ職場だった私は、出張に訪れる先輩方から頻繁に頂き

最初は苦手だったのに、今ではすっかり虜です


お土産って、やっぱり嬉しいですありがと~



☆ブログランキングに登録しています☆


びわゼリー

2009-05-07 06:53:34 | 手作りお菓子♪
連休に日帰りドライブをしに鴨川まで出かけて来ました。

行ってみたかった場所の一つ、鴨川シーワールドを回り、

海で磯遊びを楽しみ、帰って来ました。

千葉はびわが名産なのでしょうか????

名産品に詳しくない私は、本当に良く分からず恥ずかしい思いをすることが

多々あるのですが、あまりに沢山のびわが並んでいたので、

きっと美味しいはず♪と琵琶ゼリーを購入!



早速お家でお茶と共に頂きました♪

中にごろっとした琵琶が一つ。とっても美味しかったです。



こちらは鴨川シーワールドの中で購入したアイス。

タイで人気のあるアイスだそうです。

ミルクアイスをシャッシャ、と削ったような仕上がりで、

口に入れるとあっという間に溶けてしまう面白いアイスでした。

現地の美味しい物を食べることが旅の楽しみの一つ、

というよりメインになりがちな私たち。

今回も美味しく珍しい物をついつい食べ過ぎてしまいました。



☆ブログランキングに登録しています☆



いただきもの

2009-04-29 07:18:00 | 手作りお菓子♪
美味しくて美味しくて、ついつい手が伸びてしまう・・・

今、一番のお気に入りのお菓子です。

どちらも、姉からもらったものなのですが、すごく気に入っています。

どなたかにお土産を持って行く機会があったら使いたいな

と思い、そんな機会が早く来ないかしらと心待ちにしているところです。



こちらは、今朝偶然にもめざましテレビで紹介されていました。

ガトーフェスタ・ハラダのラスクです。

サクサクしていて、甘さも丁度良くって気に入っています。



1枚目の写真は飴玉なのですが、一つ一つの模様がすごく可愛らしくてびっくり。

パパブブルというお店だそうですが、お店もお勧めだと姉が教えてくれました。

今、行ってみたいお店の一つです。


☆ブログランキングに登録しています☆