連休最終日、3家族&1カップル&友人の総勢11名でドライブに行って来ました。
2台に分乗し目指すは鎌倉の海岸!
観光地で11名そろってお店に入り、
お昼を頂くのは至難の業かとお弁当を持って出かけることに。
それぞれ3家族で、サンドウィッチ担当・お稲荷さん&太巻き担当
・おかず担当と分担し、持って行くこととなりました
さすがに11名分のお弁当は初めての挑戦!
4人分のお弁当を作った時を元に量を考えましたが、
全くイメージは湧かず・・・・
でも、みんなで海を見ながら頂くことを考えると、
作っていてもとっても楽しくてついつい作りすぎてしまいました

メニューは・・・・
上の段から「鶏胸肉の野菜チーズ巻き」「ポテチーズ焼き」「ソーセージ串」
右側は「カボチャコロッケ」と「骨付きチキン」
左側は「ニンニク醤油の味付け卵」「とりつくね」「豚肉のインゲン巻き」
これをもう1セット。

そして、こちら・・・・

右側に「筑前煮」
左側の「ソーセージ串」の下にはお弁当レシピで頻繁に登場する「のし鶏」が収まっています。
サンドウィッチは一口サイズにキレイに切りそろえられ、
海苔巻きはとっても華やかで
どちらも見た目がとても美しくて、
おおざっぱな私は「こうやって丁寧に作れたらな・・・」
と思わず感心してしまいました。
そしてどれもとても美味しくて食べ過ぎてしまいました!
約6時間ほど海辺でのんびり・・・・
子ども達は砂のお城を造ったり、波打ち際で遊んだり、
大人も子ども達と一緒に野球やフリスビーを思う存分楽しみ、
とっても素敵な休日になりました☆

☆ブログランキングに登録しています☆
2台に分乗し目指すは鎌倉の海岸!
観光地で11名そろってお店に入り、
お昼を頂くのは至難の業かとお弁当を持って出かけることに。
それぞれ3家族で、サンドウィッチ担当・お稲荷さん&太巻き担当
・おかず担当と分担し、持って行くこととなりました

さすがに11名分のお弁当は初めての挑戦!
4人分のお弁当を作った時を元に量を考えましたが、
全くイメージは湧かず・・・・
でも、みんなで海を見ながら頂くことを考えると、
作っていてもとっても楽しくてついつい作りすぎてしまいました


メニューは・・・・
上の段から「鶏胸肉の野菜チーズ巻き」「ポテチーズ焼き」「ソーセージ串」
右側は「カボチャコロッケ」と「骨付きチキン」
左側は「ニンニク醤油の味付け卵」「とりつくね」「豚肉のインゲン巻き」
これをもう1セット。

そして、こちら・・・・

右側に「筑前煮」
左側の「ソーセージ串」の下にはお弁当レシピで頻繁に登場する「のし鶏」が収まっています。
サンドウィッチは一口サイズにキレイに切りそろえられ、
海苔巻きはとっても華やかで
どちらも見た目がとても美しくて、
おおざっぱな私は「こうやって丁寧に作れたらな・・・」
と思わず感心してしまいました。
そしてどれもとても美味しくて食べ過ぎてしまいました!
約6時間ほど海辺でのんびり・・・・
子ども達は砂のお城を造ったり、波打ち際で遊んだり、
大人も子ども達と一緒に野球やフリスビーを思う存分楽しみ、
とっても素敵な休日になりました☆

☆ブログランキングに登録しています☆