goo blog サービス終了のお知らせ 

       ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

大往生!!

2009-01-16 23:24:56 | Weblog


  昨年の暮、28日に97歳で叔母が亡くなりました。

  自宅で息子夫婦に最後まで看取られ、所謂<畳の上>で亡くなりました。

  息子夫婦も70歳を超えています。 幸いな事に揃って元気です。

     

    我が家に残っている、 昭和初期の叔母一家の写真です。

  戦前、大陸に渡って、栄華を極めていた頃のものと思われます。

  2度結婚、どちらも連れ合いに先立たれ、敗戦で命からがら引き上げて来て

  苦労したようです。   綺麗な人でした。

  亡くなる3日前まで、手助けされながらも、トイレで用をたし頭もシッカリして

  いたようです。  3日間だけ<オムツ>の世話になったそうです。

  良いお嫁さんに恵まれ、幸せな最期だった事でしょう。

  叔母と同じ<DNA>を引き継いでいる事を願うばかりです。

       

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かす汁~~ | トップ | 勝谷誠彦講演会~~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
満州 (tango)
2009-01-17 17:45:35
大連や満州に、そして関東軍とともに戦争の話を聞くと”戦争”に悲惨さを思い知らされます。この方は家で見取られて苦労しても現在が良かったから、帳尻が合うように神様は計らってくれたのですね!願わくば私たちも自宅で家族に看取られて死にたいものです。母も娘とT子さんに看取られて我が家で亡くなりました。親不幸な私は唯一親孝行は葬式のお世話が出来たことです~~~
返信する
畳の上で (tangoさんへ)
2009-01-17 22:39:40
今の時代なかなか望めません。

願わくば、叔母のように最後までトイレにだけは

自分で行きたいものです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事