駄菓子屋学~ほっこり「たかさんち」

元祖子供の居場所を意識した駄菓子屋24年の軌跡とだが活!新「だがるだじゃれ」駄菓子紹介R4/8開始~

不思議8「当たり」

2006年03月07日 | ブログ

○くじ運は強いですか?

??????????????????????????

駄菓子が、人気なのは、それ自体でも遊び心があるからだと思います。特に、当たりつきお菓子は大人気。

当たればもう一個もらえたり、金券分のお菓子が買えたりと、得した気分を味わえます。

不思議なのは、良く当たる子は、良く当たり、当たらない子はなかなか当たらないと言うことです。

確立上、誰が買っても同じに当たるはずなのに・・ここにくじ運の差というものが、何かしら感じられます。

普段の行いが良いから?当たる?・・残念ながら、そうでもなさそうです。逆に、あまり良いことがないので、くじくらいは当たる?・・と、思われることも・・

当たりの効果は、結果までドキドキするだけでなく、「当たった!」と、いうことで、とても幸せな気分になれることです。

ついていない日でも当たりが出ると、いやなことがすべて吹っ飛んでしまいます。特に子どもは純粋なので、「私ってホントはついてる?」「俺ってすごい?」と、とたんに生き生きとしてきます。

周りの子も「すごいな!」「いいな~」と、素直に認めるからよけいにうれしくなります。

店では、どんな子でも、くじを当てると英雄になれるのです。

初めて読めたひらがなが、「はずれ」なんて、幼児もいます。読めるようになっただけでなく、「はずれ」は、残念、「当たり」はうれしい!と、意味まで理解していて、文字をよく読んで、がっかりしたり、ニコニコしたり、小さな楽しさの小さな幸せを感じてくれているようです。

運試しにお一ついかがですか?


最新の画像もっと見る