HUG
初めて聞いたのは、お友達から「すごくいい曲だから聞いてみて!」と渡された
韓国1集収録のハングルバージョンでした。
透明感のある綺麗なコーラスで、いい歌だなって思いながら
当時ケーブルテレビのKPOP番組でちょいちょいみかける「トライアングル」のビジュアルが受け付けず(爆)
メンバーの名前も顔も知らないのに、ただ曲が気に入って聞いてました。
Stay With Me Tonight
CDショップの中古で100円でゲットしました^^;
このジャケット写真。。。
今見直してもイケてるとは思えません
Somebody To Love
はっ!!アルバムに入ってるからいいかと思って購入してなかったわ

早速買ってこないと!
まさかこの歌が、ツアーでの盛り上げ曲になるとは
My Destiny
ハングルバージョンのRising Sunで落雷後、日本語の曲を聞いてみたくなって購入したのがMy Destinyでした。
韓国でのアルバムではあまり気付かなかった、ジェジュンの透明感のある声に惹かれ
カップリングのEternalでの優しい曲調にもハマり、ここら辺からどっぷりのトンヲタ生活スタートです(笑)
明日は来るから
名古屋テレビ塔そばにある「オアシス21」でのライブ。
「明日は来るから」を生で初めて聞いた後、日常生活に差し障りが出るくらい
しばらくは東方の事で頭がいっぱいで、この後数ヶ月間は平常心を失うほどのめり込みました。
今思えばこの時の衝撃がずっと心に残っていて、ライブを何度も見たいって思うようになった気がします。
Rising Sun
なんでシングルカットした?っていうくらい、日本語バージョンは勢いがなくて切なくなりました^^;
「元気でいればいいのぅ

」
「君は太陽」
「岸から上った人魚が…」。。。
ジェジュンがやらかした事件(爆)のせいで、MJは4人だけになっちゃうし…
韓国ではたくさん受賞したのに、日韓での温度差を実感させられた曲です。
Begin
ジェジュンの歌い方がBeginから変わりましたよね。
1stツアーでPVを初めてみて、せっかく生の5人が目の前にいるのに
PVも見たくて、視線泳ぎまくりました(笑)
MUSIC FAIRのBeginは感動でした
Sky
「サキドリ!」で見たSky…
アイドルっぽい歌とダンスにがっかりした記憶が…

今では元気になる曲№1です^^
Sky聞くと、サーティーワンの
雪だるま大作戦と
心も気象も暑かった2006年の夏を思い出します(笑)
参加を悩んだSkyタッチ会は、とてもいい思い出になりました

あの時のユノの笑顔はずっと忘れられません。
miss you /“O”‐正・反・合
韓国での3集カムバックと同時期に発売されたCDでした。
金髪ジェジュンにびっくり
韓国では「王の帰還」なんてもてはやされてたのに、日本では数百人レベルの会場で歌ってた東方神起…
韓国でのバラエティ番組で、日本活動が辛かったと言ってた時期でもありましたね^^;
ナガシマイベではmiss youはまだダンスがなく、体でリズムとっているものの
なんとなく歌いにくそうだったような?
Skyではほとんど活動できなかったユノが戻ってきてくれて、嬉しかったです
同時期に「ソウルミュージックフェスティバル」に参加し、初めてトンバンシンギを見ました。
アンチによる事件から、ユノがファンの前に姿を見せてくれたステージでもありました。
ずっと生で聞いてみたかった「Holding back the tears」
そして「'O'-正・反・合」にアカペラSky…感動でしたTT