goo blog サービス終了のお知らせ 

おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

iPad

2010-07-04 13:48:19 | 日常
2週間前に予約したipadがやっと入手できました

昨日ブチブチ書いた自分の証明書関係は、
法人会員になってるクレジットカードで代用できたみたいです。
免許証も会社の住所も一緒になってるから、それもよかったかも?

じゃ~~ん♪


何より一番嬉しいのは、旅行先で使えること
ノートPC持って歩くのは重くて面倒だし、携帯での情報収集も結構面倒なんですよね。

しかも…!
どうやら7月下旬から、海外でのパケット代定額サービスが始まるらしい
ソフトバンク海外パケットし放題

これでこれから韓国に行っても(いつ行けるかわからないけど
その場で現地情報検索できるから安心です


もやもやする

2010-07-03 15:09:35 | 日常
じめじめしたうっとおしい毎日が続きますね


昨日から長女はテスト期間に入りました。
指定校推薦狙ってるnaoにとって、成績が左右される最後の試験です。

そんな大事なテストなのに風邪をひいてしまい、
昨日は別室受験させてもらったらしく、他にも発熱中の子が6人ほどいたけど
結構集中できたと言ってました^^;

テスト明けは英検の2次試験があり、希望している大学は準2級があれば大丈夫だけど
第二希望の学部は2級を持ってるのが望ましいらしい。
中1から習った英語よりも、歌とドラマで覚えた韓国語のが
言葉にしやすいみたいなのに合格できるでしょうか^^;


そして月曜日は次女の三者面談があります。
次女は長女以上に勉強に不向きみたいで、志望校ギリギリラインです

個別学習塾に通っているんだけど、夏期講習の先生のお勧めプラン見たら
目が飛び出しそうになりました…
個別は家庭教師のちょい横くらいだからお金かかるんですよね

次女も最近は(苦笑)焦ってるみたいだから、一生懸命勉強して元取ってくれたらいいけど



他にもまだもやもやが~~
さっき主人のメールチェックしたら、ipadが届いたとアップルストアからお知らせが着ていました。
ipadはメール受信日含め、二日以内に取りにいかないとキャンセルになってしまいます。

ウチの場合法人契約になるのですが、法人契約の場合は
社員証
名刺
会社名が記載されてる保険証
などのどれかを持っていかないといけません。

私は国民保険だし、名前だけの社員だから名刺もなく…
もし主人が出張中にメールがきたら、法務局行って会社の謄本もらってくるつもりだったのに
土日だから当然役所もお休みです。

今までDoCoMoなどでは、会社に電話をして本人確認していたけど
ソフトバンクはそれで大丈夫だろうか。。。

気になるからすぐにでも取りに行きたいのに、次女の塾の送り迎えがあるし
栄のど真ん中じゃ今の時間はどこも満車で、駐車するだけでかなりの時間かかりそうです。

やっぱ明日の朝オープン時に行くしかないかぁ…


それから、一番のもやもや原因は…

夏休みの韓国行きがやっぱり無理そうな事…
3月に行ってきたばかりだし、傍から見れば一番どうでもいいことですよね。
自分でもよーく分かってます。

2005年から、毎年夏休みはソウルに遊びに行ってました。
旅行中も然ることながら、ネットで情報収集したり、旅行のガイドブック見て
予定たててる時ってホントに楽しいんです

でも今年は主人に「当分韓国はダメ」ととどめをさされてるので
行きたいと言い出すこともできません(涙)

長女も次女も「いい加減諦めたら?」って私に呆れ気味だし(爆)
直談判できないからここで愚痴るしかないのよね


どこかで気が変わって、行ってきていいって言ってくれないかしらん。。。

見たくないのに

2010-06-30 16:05:56 | 日常
昨夜、前に何時遭ったかも思い出せないくらいの奴に、久々に遭ってしまった…



ばったり顔を合わすことがないよう、いろんな手段を使ったはずなのに



どうしていつも奴は不意に現れるのだろう?



奴も、まさか私に見つかると思わなかったらしく、一瞬動きが止まってた(苦笑)



目を合わせたら最後、とどめを刺さねば…



でもとどめを刺すのは怖すぎる…誰か助けて~~~~~!!!



妻を助けるべく、主人が秘密兵器を持って登場…!





プシューっとやっつけてくれて、やっと難を逃れました



この間義姉にもらってしまいっぱなしの“必殺ホウ酸ダンゴ”を
プリンが誤って口にすることのない場所のあちこちに置いたからもう大丈夫なはず!



もう2度と奴に遭いませんように












雑記

2010-06-17 10:53:57 | 日常
我が家の末っ子プリンが、3日前から夜中にクンクン鳴くようになりました

2階のリビングにプリンのハウスが置いてあり、リビングにつながってる和室が義母の寝室なので
プリンが鳴くと義母の部屋まで声が響いて眠れないそうです

昨夜も泣くから仕方なくリビングのソファで明け方まで寝て、
そしたら早朝もまた鳴いたらしく、今度は主人がリビングで寝てました

そして今は爆睡中…

昼寝しすぎじゃないだろうか。。。

義母が「眠れなくて体がだるい。夜が来るのが怖い」と言うので
時間はたっぷりあるからお昼寝すればいいのに…と思うけど
今日から寝室に連れていくしかなさそうです
ホントにプリンは困った奴だ…


いつも遊びに行くネタばかりでなんだけど、ウチはこれでも受験生二人います(苦笑)

と言っても、長女は指定校推薦狙い、次女も長女と同じ高校への推薦を考えてるので
受験の緊迫感ほとんどがありません

最近よく大学の案内が届くんですが、今の大学案内ってとっても作りがいいんですね~。

自分の頃は地元大学だと家政学部や国文・英文科くらいしかなかったのに
授業科目や学部などもバラエティに富んでて、
昔もこんなだったら、もうちょっと真面目に勉強したかも?って思ったりしました(笑)

7月はほとんどの大学がオープンキャンパスを実施するので、
受験生じゃなくとも今後の参考のために訪れてみるといいかもしれません


ウチには車が2台あり、そのうち1台は2年前に買い換えたものの
もう1台(マークⅡ)は13年も乗って今やオンボロ車になってます^^;

マークⅡはとっても運転しやすい車だし、
義母は2年前に購入した車よりも乗り降りしやすいとお気に入りだったんですよね…

しかし、いい加減ガタがきているというか、もう買い換えをしなきゃいけない時期で
今月末にプリウスのウェルキャブシリーズ…助手席リフトアップ仕様車を購入することになりました。

義母は身障者1級なのでかなり税金が免除されるらしく、役所に行って色々書類をとってきました。


楽に車の乗り降りができるようになると、今度は逆に他の車に乗れなくなるんじゃないかと心配になったりするけど、
今より身体機能がよくなることは望めないので、仕方ないかもしれません


それにしても…10年以上乗った愛車とサヨナラするのは寂しいもんですね


サクサク♪

2010-06-01 15:37:32 | 日常
PCが重いというか、変換が遅かったりでPCの調子がイマイチででした。

ずっと最適化やってないこと思い出し、昨晩PCつけっぱなしにしといたんです。

朝になって開けてみたら、バシバシ飛べるし変換もスムーズだし、超快適になってる~

今までイライラしながらやってたのが嘘みたいだわ♪


いよいよ今週末、京セラドームでイベントが行われます。

昨日やっと新幹線のチケット手配しました。

行きはいいとしても、帰りの時間が問題なんですよね…

4時開演で、ライブではないからせいぜい2時間半くらい?
一応8時の指定席を買っておいたけど、もし時間がずれるようなら時間変更しないと。

日曜日は参加しないので、長女と姪をドームまで送ってからグッズを買って
次女と心斎橋あたりで買い物する予定です

次女が言うには、心斎橋あたりは名古屋にはないお店がたくさんあるらしい(笑)
節約家の長女と比べて、次女は欲しいものが多くて困ります^^;

大阪2daysお天気だといいなぁ


今日は、プチランチオフしてきました♪
ころんさん、かめぽんさん、ありがとうございました
私、喋りすぎましたよね?(爆)
退かれてないか不安です。。。汗


地味ぃ~なブログですが見に来てくださる方がいて、とっても嬉しいです

地道にマイペースでコツコツやっていくつもりなので、これからもよろしくお願いします

ヲタの気持ち

2010-05-29 09:53:16 | 日常
実家家族・主人共ゴルフが大好きで、甥っ子はプロ目指してるくらいなのに
私は打ちっぱなしで数球打った程度しかありません。
ゴルフの楽しさが全然わからないです…

そしてゴルフ大好きの知人が、スコットランドにあるゴルフの聖地“セント・アンドリュース”に行ってきて
主人へのお土産をどっさり届けてくれました。

今日も主人はゴルフなので、帰宅してから大喜びすること間違いなしでしょう(笑)
行ったことのないゴルフ場のグッズもらって、嬉しいのでしょうか^^;


でもこれって、東方神起に置き換えると気持ちが理解できるんですよね(爆)


グッズ増えすぎて最近はそうでも無くなったけど…
ライブに行けなくてもグッズ持ってるだけで嬉しいものでした。
特にソウルコンのパンフなどは、今でも宝物です

主人もタイカントリーで購入したマーカーとか大切にしてて
私が無くした時、ぶちぶち文句言われたもんでした。
また次行った時買ってきてたけどね(苦笑)

東方神起として活動できないから、エイネの映像ライブで我慢するしかない…

そして主人は、ここでセント・アンドリュースを体験してきてもらいますか
GOLUX


ところで。。。
今yahoo!ニュース見てひっくり返りました。
最近ネットニュース検索してなかったから、全然知らなかった…

シアのCDも、ひょっとしてサインあるかも~♪なんてジャケット見ただけで
カードの写真もチェックしてないから、当然CjeSのロゴに気づくはずもなく…

次から次へと問題が起こりますね





スーパー

2010-05-06 15:52:10 | 日常
皆さんは、買い物に行くスーパーはだいたい決まってますよね?

私は3店舗の中から、当日購入する内容によってどこのお店にするか決めています。

例えば、主人のお気に入りのお酒(ビールやチューハイ)が置いてあるお店はここ、
義母の好きなパンやさんを買う時はあそこ、てっとり早く買い物したい時は一番近いお店へ…
こんな感じです。

今日のお昼の番組で、割高でも良いものがあると、成城石井についてやってました。成城石井HP

普段の買い物にはお値段的に不向きですが^^;
名古屋にも何店舗かあって、藤が丘店と金山店は近くに行ったときに寄ります。

成城石井は普通のスーパーにない、
珍しいというか購買意欲がそそられる食材がたくさん売ってるんですよ

以前☆K☆さんに教えていただいた「ぴょんぴょん舎」の冷麺が売ってるし
普通のスーパーで売ってる瓶詰めキムチよりも、ずっと美味しいです^^

テレビ見てて食べたくなり、購入してきました。
春キムチ5種セット


キュウリ、切干大根、白菜、アスパラ、春キャベツのキムチがセットになって700円弱
デパ地下の韓国食材のお店よりも、少しお手頃価格ですね

真っ赤な色のわりにさほど辛くないので食べやすいですよ~


雑記とツイッター

2010-05-03 09:20:23 | 日常
皆さんはいかがお過ごしですか?

ウチは毎年の事ながら5月4日は法事なので、GWはいつも自宅近辺でまったりしてます。

主人が先週プサンに行っていて、取引先の方と二日間ゴルフしてきました。
そこでのお話です。

クラブハウスで若いグループがとても騒がしかったそうです。

あまりにうるさいから取引先の方が(韓国人)「静かにして」と注意したら

男の子は「スイマセン」
女の子は「静かにできません」

今は韓国でも日本と同じように、年配者に言い返すようになったんですね


5月2日放送のそこまで言って委員会で東方神起の話題がでたそうですね?
録画してあるけどまだちゃんと見てなくて、
主人の話では、パネラーの元官僚の岸博幸さんがエイベの役員だとか?

へぇ~エイベにも天下り官僚いたんだ~
連休中にでも番組見てみます。


私もやっとツイッター初めてみました。
と言っても、まだよく分からなくて使いこなせてません

よかったら皆さんのフォローさせてください


スペースシャワーチャンネルで、ジュンスのソロ「Intoxication」が公開されました。

化粧濃っ!
眉毛薄っ!


の印象強すぎて、正直まだよくわかりません

聞き込んでから、またあらためて感想書きます。


当然なんだけど、一人なのが寂しかった…
こうして段々と慣れていくのでしょうね…


ありがとうございました

2010-04-29 22:55:06 | 日常
ヲタ会行ってきました



久々に身内(娘とか~姉とか)以外と、東方神起のこと色々話せてとっても楽しかったです

結局話に夢中になって、撮った写真はお店を出る時の↑と
「東方神起の皆さんもお召し上がりになったんですよ^^」と言われたこれ↓だけ^^;


今日参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました

また皆さんで語り合えたら嬉しいです。
そして今回都合が悪かった方も、次回集まりましょう



それにしても「スナナレ」過激だなぁ


健康の大切さ

2010-03-17 09:48:56 | 日常
最近頭痛が多く(更年期障害の始まりか?爆)、昨日も頭痛がひどく
娘を送り出した後、鎮痛剤飲んで10時頃まで横になってました。

でも昨日は義母の通院日で、11時前には家をでなければいけなくて
まだ痛む頭を抱えつつ病院へ…
待ち時間の間も目を瞑って半分寝てる状態でした^^;


しばらくしてやっと薬が効いてきたせいか痛みが治まってきて
いつものように、病院の帰りにラシックの妻家房へ。

顔を覚えてくれてるようで、何も言わなくてもスプーンとフォークを出してくれます。
私が席をはずしてる間に注文していたピビンパがきていて、義母のを混ぜ混ぜしてくれてました。
こういう心遣いって嬉しいですよね


東京から戻った翌日、義母の足が何故か力が入らない様子で、ちょっとした段差1段上るのが大変でした。
一瞬このまま動けなくなったらどうしようと焦ったけど、一日経ったらいつもと同じようになったので一安心です^^;


私が旅行でいない間、最大の問題は義母の食事でした。
旅行前に何品かは作っていくけど同じものを食べ続けるのは飽きるし
これから暖かくなると傷みが早くなりますよね。
主人は料理がまったくできないから、お昼はともかく夕食のメニューに特に困ってました。

それで今回初めて介護食の宅配をお願いしてみたんです。
若干味に不満はあるようですが、数日なら大丈夫と言われ、私と主人の悩みは少し解消されました。
これでソウル旅行も安心だ…


人間いつまで健康でいられるか分からないし、こうして旅行を楽しみにしていても
急な病気や怪我で行けなくなるかもしれない。
健康に感謝しながら、遊びに行けるうちは、後悔しないよう行きたい所に行っておきたいです。