濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

プラレールひろばin萩原・前泊編

2016-12-23 20:14:13 | プラレール・鉄道
本日はプラレールひろばin萩原に向けて出発の日。
午前中からプラレールひろばの荷物を積むのに頭を使いました。

13時に自宅を出るも途中加茂郡白川町で忘れ物に気がつき一旦引き返す(爆)荷物が多すぎてチェックしきれませんでした(プラレールひろば・おもちゃ病院に加え、アイマス系の準備が重なったのが最大の要因)
一旦帰宅、持ち物をチェックし直して15時に再出発。途中下呂市金山町で今後のおもちゃ病院開催日を打診、3/7に開催の方向で調整。客の入りは当日しか分かりません。
このあと順調に進んで飛騨萩原到着。夕暮れのイルミネーションがキレイでした!アイドルマスター・萩原雪歩をかざして記念撮影!(爆)飛騨萩原雪歩

このあとすっかりおなじみの駅前旅館「萩の里別館」へ(笑)
本日は泊り客が多いのか大風呂が用意されていました…寛げました。
※この地下にある大風呂、アイマスネタの萩原雪歩「穴掘って埋まってますぅ」でしょ(爆)

夕食は複数名分あり今日は結構大勢泊まる事が判明。今まで我輩一人が多かったが本日は珍しく他のお客さんと一緒。

食事の量は十分でおかずだけでも腹八分、我輩はご飯をおかわりして満腹に。
ビジネス旅館なので男性客ばかりかと思いきや、関西から来ていた女性客と色々話しながらの食事に…飛騨地方の話とか、滋賀県の話とか、世間話とか、いろいろありましたが詳細は忘れた(^^;

我輩はこのあと12/24萩原雪歩誕生日を祝う準備をしながら床に就く…と思いきや、他の客のドアの開閉音が気になりました。以前は他のお客さんがいなかったので気になりませんでしたが、大入りともなると問題ありです。
雨が降っているのと寒い時期なので前回おし祭りのような外出はしないことに。前日深夜勤務だったし明日は大忙しになるので本日はおとなしく寝ます…Zzz.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿