濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

Ingress Power Cube の実力-1

2017-03-29 18:46:02 | 電子・IT
先日導入した Ingress Power Cube の使用レポートができましたので、とりあえず報告です。

1.放電
 我が家のイングレスパワーキューブの放電状況ではさほど気にならないですが、とりあえずスマホの電池を半分使った状態から満充電までを2回繰り返したところインジケーターの表示が25~50%程度になりました。
 現状電流量計がないので詳細は不明ですが、アマゾンでそれも発注しているので到着次第別途レポートすることになると思います。
 パワーキューブ放電中はイングレスのロゴが光っているのでキレイですが、余分な電力を使っているものの電流量はごくわずか。おそらく電流量計が手に入ればどれだけLED点滅に使っているかがわかるでしょう。
 出力端子は2個ついていますが、手持ちのケーブルの長さが短いので(1m未満)スマホ複数台への同時電源供給はしたことがありません。
2.充電
 1.6Aで空から満充電まで10時間といわれていますが、現在電流量計がないので所要時間など測ってもよく判らないといわざるを得ません。
 そもそも充電システムがオフグリッドソーラーからのシガーソケット充電器からなのでそのあたりも検証しなくてはいけませんが。
3.重さ
 今まで使用してきた6.7Ahのものと比べると倍以上重たいです!
 持ち歩きには多少制限が掛かるものの、胸ポケットに何とか収まるサイズなので許容範囲であるとしかいえませんが。
 とはいえ出力は2ポートあるし専用のポーチもあるのでケーブル2本入れれば同時に友人のスマホ電池切れにも対応できるのが強みです。

Ingress Power Cube 買いました。

2017-03-19 18:08:14 | 電子・IT
先日アマゾンに発注した[Ingress Power Cube]が本日届きました。

外箱は高級感溢れる逸品。開けるとき緊張しました(爆)
早速中身を取り出して内容物を確認。バッテリー本体・収容袋・充電用ケーブルが入っていましたが、残念ながらパスコードの類は見つからず…初回特典だったんでしょう。

このモバイルバッテリーはボタンを押すとイングレスの世界観溢れるイルミネーションが点滅するので見ているだけでも癒されます。
大きさは結構デカイ!手持ちのスマホ[SONY XPERIA Z4]と比べても遜色ありません。重さも結構あります。
しかし12000mAhもの容量があるのでスマホ3回の充電は楽勝と思われます。それだけでも満足というか。
値段は結構張りましたが(4480円)それに充分見合う金額だと思います。
※資金調達の目処がついたので買いました。

レビューによると光る面の透明な樹脂が傷つきやすいとのことなので、近いうちに百均で大型スマホ用の保護シートを買って張るつもりです。それまで保護シートは剥がさないでおこう(^^;

実際の容量についてはおいおいレポートすることになります、それまでのお楽しみに!(笑)

cheero Ingress Power Cube [欲しいもの]

2017-03-17 20:50:59 | 電子・IT
最近気になっているアイテムがあるので紹介します。
[cheero Ingress Power Cube 12000mAh] ← リンクをクリックすると[Amazon]のサイトに飛びます。

イングレスをプレイしているとモバイルバッテリーが必要になることが時折ありますが、手持ちの6700mAhだと一日は持つものの一泊二日で出かけるともなれば10Ahクラスは欲しくなるものです。
巷にはこれより低価格で同等以上の容量のものもありますが、ここはイングレスのエージェントとしての矜持、公式に認定されたバッテリーが欲しくなるものです。

最大の特徴は本体に内蔵されたイルミネーション…[YouTube]などにもその点滅の様子が動画として存在しますが、これはエージェント仲間へのアプローチにも使いたいですねw

問題は予算。4月にならないと買える見通しがつきません(爆)。

当ブログの傾向201703

2017-03-16 19:04:00 | 電子・IT
ここ最近の当ブログの傾向です。
ほぼ毎日更新ですが、今月は二日ほど書いていない日があります。何分年度末の仕事が忙しくて精神的に余裕がないもので。

よくヒットする記事は大抵新着です。
その他も今月書いた記事がヒットするので当然といえば当然ですが。

定番記事は以下の3点です。
1.プラレールビデオ
2.LCR-T4いじり
3.MSXのFDD
…いずれも自分の趣味に思い切り走ったものばかりですねぇ(笑)

あと期待されている行事もアクセス解析である程度はわかります。
4.郡上八幡おもちゃ図書館ポン太
5.飛騨萩原プラレールひろば+おもちゃ病院
…どちらも次回訪問が楽しみなイベントですが、さてどうなるやら(笑)。
※おもちゃ図書館ポン太は3/20に再訪問予定。
※飛騨萩原プラレールひろばは6/4に実施予定。


当ブログ最近の傾向201702

2017-02-26 17:58:58 | 電子・IT
最近の当ブログの傾向を語ります。

書いている話題
・gooお題に答える率が高くなってきた。割と得意なネタが多かったので助かった。
・プラレールは少ないが、おもちゃ病院の話題は結構書いた記憶がある。グルメ系統も増えてきた。
・カルチャー系だとスマホゲーム「Ingress」の話題が多い。初めて一ヶ月でLv6だから結構なペースで進めていると友人に言われたが、当の本人にそんな意識はない。

Googleアナリティクス判定
・男女比が以前の水準に戻った。「自ブログが好き」と書いてから女性閲覧者の比率が増えており現在全体の25%近くを占めている。
・閲覧者の年齢構成は35-44,45-54がそれぞれ30%ずつを占めており、子育て世代に広く受け入れられていることが判明。
・使用プロバイダはinfoweb(=@nifty)がダントツであるが、plala(ぷらら)が比較的多くなってきた。OCN同様NTTグループだからか。

人気の投稿
・最近はグルメ系統が人気である。gooお題もグルメが多かったからかもしれない。

モバイルバッテリー・2種類の紹介。

2017-02-18 06:48:00 | 電子・IT
最近よく使うようになったのが、画像のモバイルバッテリー。

手持ちに2種類ありますが…違う点は容量の大きさと電池の種類。
白いほうは大容量リチウムイオン蓄電池(6700mAh)、黒いほうはニッケル水素蓄電池(2450mAh)。
いずれもアマゾンで入手しましたが、どちらも適度に重宝しています。

白はスマホ充電用で、元々は一泊二日の出張に備えて買ったのですが…最近はそれよりイングレスのエージェント活動で使う機会が目立って増えました(爆)
ご存知のとおりスマホの陣取りゲーム「イングレス」はアプリとしては異様に電池消費が大きく、早ければ半日でスマホの蓄電池がなくなりがち…そこで必要になります。
ポケットに手軽に入る上、比較的コンパクトなので作業着の中に入れるのも苦ではありません。スマホへの充電も2回ほどできます。
ただし充電に大容量(1A以上)のUSBアダプターが必要になるので現在はもっぱらDC12Vオフグリッドソーラーに接続している大容量USBポートからの充電に頼っています。あくまでロハスな携帯環境を目指しているので(笑)

もう一方の黒は単三型ニッケル水素蓄電池4本がモバイルバッテリーになるという代物。これで充電も放電もできるので使い勝手はすこぶるよろしいです。おもちゃ病院活動でも利用しております。
こちらはどんな単三型ニッケル水素電池でも充電できる強みを生かして充電器として使うのがメイン。これでスマホへの充電も可能ではありますが速度が遅い問題もあります(爆)
ただ市販の単三型アルカリ乾電池をセットしてもスマホなどのUSB機器に電源供給できる強みもあり非常用充電器としての価値はあります。
充電はDC5V/500mAなので殆どのUSBポートから充電できる強みはあるものの充電速度は遅いですね。なのでPSPなど小容量の機器に使うことが多いです。
当然充電は手持ちのオフグリッドソーラーから。あくまでロハスを目指してます(笑)。

この2種類のモバイルバッテリー、うまく使い分けていこうと思います。

Googleアナリティクス201702-1

2017-02-08 06:23:24 | 電子・IT
Gogleアナリティクスの反応を見ていて、ある変化が起こりました。
なんと!2/6「自ブログが一番」を書いた途端、女性アクセス者が急増しました!!!
…共感者も他の記事に比べると多かったです。
これは意外でしたが、ブログを書く人の男女差は少ないですし、日記として書いている人は男性より女性のほうが多いのかもしれませんね。
事実、この日だけですがアクセス者は男性より女性のほうが多かったです。
別に女性受けを狙って書いたのではありませんけど…あくまで自分が感じた真実を書いたまでですよ(笑)。
昔のTV番組「クイズダービー」でいうならば将に篠沢教授そのもの!!「これしかない!」と自信満々に書いた記事が大穴を当てた感じです。「篠沢教授に全部!」がポリシーの当ブログで稀に見られるパターン。
正解率なんて気にしない!実に愉快ですねぇ。

その他の最近の記事の傾向を挙げます。
・プラレール系統
最近あまり書いていませんでしたが、昔の記事「プラールビデオ」が根強い需要に支えられてヒット数を稼いでいます。非売品なのになぜか昔を懐かしんで見に来る人が多いらしいですね。
・おもちゃ病院関連
先日書いた多治見おもちゃ病院関連の記事がよく見られています。鉄道模型関連で探しに来られる方のために書いていますが、ここが周知されればこけいざん森の家を盛り上げるのに一役買うかもしれませんね。
・乗り物グルメ旅行関連
下呂・郡上の宿泊関連に関する記事が人気のようです。こっちはあくまでリーズナブルな泊まり方を追及しているだけですので高級旅館に関する内容は全然ありませんが、やはり安宿を求めているのは自分だけじゃないことが改めて浮き彫りに。
・メディアカルチャー系統
最近不人気ジャンルで、音楽ネタがたまに見られる程度です。もっとも元々メジャー音楽に疎い自分が書けるレベルは高々知れていますが。

まとめサイトと違ってここは他へのリンクを貼らないので、内容はそれなりに充実させないとやっていけません。まとめサイトは他人の褌で相撲をとる態度が気に入らないです。
ではでは。

自ブログが好き!

2017-02-06 17:30:14 | 電子・IT
gooお題が「お気に入りのブログ」ですが、答える人は大抵マイブログのようですね。
かくいう自分も自ブログ「濃飛樹脂軌道」が一番好きになれます…なんてったって愛着こめて記事を書いていますもので。

他人様のブログだとなかなか自分の意見と合わない記事も少なくなく、最初は好きになっても後々ついてゆけずに見なくなったブログも数知れません。
逆にそういう記事についてゆけるようになればいいのでしょうが、そんなブログに出会ったことがないです、ハイ。
まとめサイトなんて論外!他人様のブログならまだ許せるけど、いいとこ取りしようとして自分の主義主張がなくなってしまうところ、他力本願過ぎて考えていることが判らなくなること、その割に内容がなさ過ぎることが許せません!!(爆)
※まだ2ちゃんねるのニュー速のほうがマシ、とはいえ情報の質が玉石混交だから気をつけなくてはいけません。

結局のところ、我輩とて人嫌い・自分好き人間のひとりだと思います。
日本全国各地のブロガーたちは自分が見る限り、平均してそうだと思います。

兼好法師じゃないですが、徒然なるままに日暮、世間のよしなし事を徒然につづるのが一番じゃないでしょうか!?
他人がどれだけ見てくれるか、世間からどれだけ注目されるか…そんなこと気にしてたら好きになれるブログなんて書けやしませんよ。TV局の視聴率確保意識が番組をつまらなくしているのと同じじゃないですか(笑)
よってこのブログも「見たい人だけ見ればよい」を基本スタンスに書いております。決して万人受けなんて考えてはいません!!

当ブログで振ったネタ201701-2

2017-01-31 06:54:35 | 電子・IT
当ブログではいろんな話題を振っております。
一月後半の人気ネタをここでババーンと公表!

1.オフグリッドソーラー実技編
 当ブログでそれなりに注目されている独立型太陽光発電ことオフグリッドソーラー。チェックしている方も少なくないと思われます。
2.郡上おもちゃ図書館関連
 1/29に書いた話題ですが、ヒット数が他の話題より幾分大目でした…これはもう郡上市民が期待していると思って間違いないですね!?
 関おもちゃ病院inマーゴでも郡上からの持込が散見されており、需要は間違いなくあることが判明。東隣の下呂市でも萩原おもちゃ病院が成立しているため、この地域でも隔月程度であれば成り立つと考えられます。
 さらに1/30に郡上を訪れた記事も人気であり、いかに待ち望まれているか判る気がします。今後の展開も目が離せません。
3.イングレス
 友人に招待されて始めましたが…本業が電気設備点検整備であり車で移動する機会も多いためこのゲームに適していると判明。現在ポータル(拠点)めぐりの他、バースターを使ってポータルの無力化・レゾネーターやMODの配備などでポータルのオーナーにもなっています。ただしまだL3なのですぐに取り返されるとは思いますが(爆)
 このネタを書き始めてから、若年層のアクセス比率が高くなっていることがgoogleアナリティクスで判りました。ソーシャルゲーム恐るぺし。

最近gooお題への反応率低下、イングレスネタ急増に伴い男女比は圧倒的に男性主体になる始末(爆)もっともこのブログで女性向けネタを振るとは思えませんが。

公衆電話、使ったことある。

2017-01-30 18:24:00 | 電子・IT
なんともレトロな話題のgooお題(笑)昭和40年代生まれに聞くだけ愚問ですなww
もちろん公衆電話は使ったことがありますとも。

ガキの頃は10円玉でしか公衆電話がかけられませんでしたが、自分が高校生の頃にはテレホンカードというプリペイドカードができ、結構な頻度で使っていたため千円分105度数のテレホンカードが必需品でありました。
とはいえ結婚する頃には携帯電話が普及、しかもテレホンカードは偽造問題が起きてから勢力を減らし、ついには見かけなくなってしまいました。

今でもテレホンカードが使える公衆電話、あるんでしょうか!?