goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

江ノ電に乗る

2008-09-06 18:03:21 | 日記
江ノ電

・・・・・・・・・・・

一年ぶりでしょうか
鎌倉で写真を撮ったあと
江ノ電に乗りました。
電車は、きれいになりすぎましたけれど
極楽寺、そして江ノ島で下車しました。

長谷の観音をお参り
そう思ったのですが、電車から降りる人の数に圧倒されて
電車に戻りました。

そして、極楽寺によりました。
それなりの寺でした。
鎌倉にはそんなこじんまりした寺がいくつもありますね。

それより極楽寺前の
踏み切りのところで立派なカメラで
電車を待ち構えている人に遭遇しました。
そちらの方が興味ありました。
一式どれくらいのカメラなのだろう?
とにかくすごいカメラ

確かにトンネルから抜けてくる江ノ電は絵柄もいいですね。
このような場所を見つけるのがすごい
相当の時間粘っているのでしょうね。
プロの雰囲気です。
今日は「この一枚で十分」というような覚悟が顔にあります。

お手軽スナップでまあいいか
そんなおじさんとは違いますね。

そして、また電車に乗って、江ノ島に寄ったのですが
どこがよくて集まるのでしょうか?

海のレクレーション
それは分ります。
水族館のついで
それも分ります。

でも江ノ島は遠くから富士山を背景にして見る。
それ以外に面白こともないのですが
人が多いですね。
手軽な海を背景にした開放感でしょうか・

雰囲気が草津あるいは金比羅山のようでちょっと面白かったです。

猛烈な暑さ、日焼けしてしまいました。

藤澤に出て、茅ヶ崎から相模線に乗りましたが
完全に熟睡

そして、5分停車のおまけの連続で
これぞ「青春きっぷ」を楽しみました。

最後のスタンプ
これでおじさんの小さな街めぐりの夏は終わりました。

青春切符で出かけたところ

甲府、巣鴨、川越、青梅、鎌倉

ちょっと近め
まあ、いいか!

雨の日は身を屈めて傘をさす

2008-09-06 06:46:15 | 日記

久しぶりに飲み会

この「飲み会」という表現に名目と実質の間にあるものを
曖昧にするのに大変役立つ
「懇親会」では白々しいし・・・
そんなとき「飲み会」は便利

「ちょっと、そこまで」と言ってパチンコ

曖昧な表現には気持ちを和らげる温かさがある

本当にそうかわからないけれど・・・・

飲み会
例のごとく、言いたい放題
日本人の大好きな「品定め」に夢中になる。

それにしても、そろそろ卒業できないのかなあ・・・・・・

まあ、いいか
御苦労様

とりあえずまな板にのせられない様に気を使い
「品定め」に加わっているような顔をしていただけだった。

「犀のようにひとり歩め」
おしゃかさんの教えにある。

今日はすごく分る。
「聞かない」「解釈しない」「記憶しない」
そして「決して思い出さない」

それが賢い年寄りの生き方。

・・・・・・・・・・・・・・

ラグビーのシーズンが開幕しました。
ルールは分りませんので
細部まで楽しめているか分りませんが

単純で「愚直」をそのままスポーツにした
そんな感じがすきですが

いずれにしても痛そう
そして、鍛えていないと怪我しそう

外国人選手もいますが
彼らは、一年中練習だけの生活でしょうか?
会社の広告塔
それが仕事

それはそれ、
今年はラグビーにはまりましゅ。

仲間に入れてくれませんか?

「プロレスは?」と聞かれたら
メジャー団体の物語は陳腐

新しい団体を探しています。
紹介してください!