goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

さすがに山には秋の風が吹いていました。

2008-09-03 15:58:06 | 日記
高尾山

・・・・・・・・・・・・・・

先日の大雨で土砂に乗り上げて脱線した
例の京王線で高尾に出かけました。

アップする写真がないからです。

場所は見当がつきましたが、具体的な場所は分りませんでした。
特に、確かめる目的があったわけではありませんですが・・・・。

高尾山は、例のごとく、登山者はが多いですね。
猛暑でいつもより人は少ないのですが
中高年だけは元気に登っていました。

みんさんはすきなのでしょうが
私には好きになれません。
だいたいが怠け者
面倒が大嫌い
肉体的に辛いのは苦手なのです。
それと里山の気配がなくていきなり山というのも馴染めません。

とにかく途中の薬王院までたどりつきました。
薬王院に幟がたなびいていました。
この幟だけが新鮮でした。
空ではたはたと音を立てている姿が豪快でした。

この歯切れのよい、存在そのものが力強いというのがいいですね。

そんなことでこの写真が撮れたことでそこそこ満足
帰宅しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

「犯人に告ぐ」(瀧本智行監督・豊川悦司主演)

先日、途中で挫折したのですが、レンタル期限がまだあったので
見直ししました。

警察を手玉に取る犯人との心理戦を描いた映画です。
物語は推理小説を映像化したものですから
同じようなものです。

娯楽作品としてはとてもいい映画ですし
若い人には楽しめる映画なのでしょう。

それとこの映画の監督
才能のある人なのですね。
次回作を注目したいですが
このような殺人ゲームはやめにしてもらいたいですね。

伝統の力、地域の力が綻んでいます

2008-09-03 06:15:19 | 日記
昭和記念公園のサギ草撮影会

・・・・・・・・・・・・・・・・

「SAD VACATION」(青山真治監督・浅野信次主演)

不機嫌な人だけが出てきて、
おろおろしたり
暴力的になったり
負の文化を背負ったような人ばかりが出てくる。

それも現代だし、事実だと思うけれど
映画は「夢」

少々我慢して
きれいごと
あるはずもない夢を見させてもらいたい

そんな思いでした。

石田ゆり 

堂々としていていいですね。