goo blog サービス終了のお知らせ 

道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

旅行計画 ⑩

2025年03月17日 17時59分37秒 | 旅行
時間計算ミスった。修正修正ッと。おまけに計算のところうっかり消してる。
思い出さないと。

2日目
大鹿村中央構造線博物館 9;30ー11:30
大鹿村 ー 椋鳩十記念館  28km 12:30-14:30
椋鳩十記念館 14:30ー15:00
椋鳩十記念館 - もと善行寺 4km 15:00-15:30
もと善行寺 15:30-16:30
もと善行寺ー光前寺 30km 16;30ー18:30

光前寺の観覧時間終わってんじゃん。

この計画も没だな。






なにかをあきらめないといけなさそう。

切り捨てるなら中央構造線博物館。ここは別日に行くことにしよう。

どういうルートにすると良いかな?

伊那出発は間違ってないと思うんだ。

最大目的は【元祖ローメン】と【はやたろうみくじ】と【元善行寺】と【諏訪いち】と【究極超人あーる石碑】は絶対に外せない。伊那谷の北側と、もと善行寺はもう来ることができそうにないからだ。

1日目
最寄駅 発 5:37 高蔵寺駅 着 6:30
高蔵寺駅 発 6:42 中央本線(中津川行) 中津川駅 着 7:36
中津川駅 発 7:41 中央本線(松本行) 塩尻駅 着 9:42
塩尻駅 発 9:58  中央本線(甲府行) 岡谷駅 着 10:09
岡谷駅 発 10:42   中央本線支線(天竜峡行)   竜野駅 着 10:53
辰野駅 発 10:57 直通運転4分停車 飯田線(天竜峡行)   伊那市駅 11:57



伊那谷名物 ローメン
ローメン発祥の店『萬里 』
長野県伊那市大字伊那坂下入舟町3308 ☎0265-72-3347
営業時間 定休日月曜日 営業時間11:00 - 14:00/17:00 - 21:00


【サイクリング計画】

伊那市駅 発 13:00 【18km】 光前寺 着 14:30



光前寺 拝観時間
 境内/8:00~17:00 (冬期/8:00~16:30)
庭園参観/9:00~16:30 (冬期/~16:00)
ライトアップ期間中~21:00予定
拝観料:境内は無料(庭園は500円)

光前寺 14;30 ~ 15:30

光前寺 発 15:00 【18km】 信州まつかわ温泉清流苑 16;00


ここって1名泊まりできるんかな?



あかんかったら次の町下伊那郡高森町。唯一の旅館が、
【朝恵】
長野県下伊那郡高森町下市田2961 
TEL 265-35-2061
天竜川に近い、JR市田駅の近く。

下伊那郡松川町 発【10km】 下伊那郡高森町 着 17:00



ダメだったら元善光寺付近になりそう。もと善行寺のあるのは飯田市。ここまで来たら飯田市街が近い。大きな町だからホテル旅館数は多い。

どのぐらい?

下伊那郡森高町 【8km】 飯田市街 着 18:00

この先には昼神温泉郷温泉街があるが、チェックインと夕食を考えると、これより南下は無理。

この3つのどこかで泊まらないと!!


【2日目】


元善行寺 拝観時間
現在、参拝時間が通常と異なっておりますのでお気を付けください。
平日は9時開堂・16時閉堂
土日祝日は9時開堂・16時半頃閉堂です。
宝物殿拝観、西国三十三観音霊場お砂踏み参拝につきましては
9時頃~16時(15時30分 最終受付)です。

なので2日目に拝観。

元善行寺拝観
究極超人あーる記念碑
高遠城址公園
諏訪湖一周【16km】
(椋鳩十記念館 は時間的にちょっと無理)

飯田駅 発 【85km】 岡谷駅 着

サクッと走れば、諏訪付近まで行けそうな感じがする。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。