お正月に思わぬところで糸が足りなくなり
すっかり頓挫していたミニマフラーでしたが…
自宅に帰ってからどうにか糸を買い足すことができまして

昨日、今日と合間を見ながらせっせと編んで
どうにか今日のうちに完成させることができました~


もう、何としても今回の実家滞在中に仕上げないと
この冬に仕上がることはないだろう…と思い
ゼッタイに滞在中で完成させるぞ

気合いを入れていたのです。
この連休明けからは、息子のお弁当も始まり
いよいよ通常生活に戻る…っていうのもあるのですが
それと同時に、息子の衣装作りも始まるのです…

2月に幼稚園のクラス発表会という
劇やお遊戯を披露する行事があるのですが
その際の衣装をかあちゃんたちが作らないとならないのです。
年中の今年はお遊戯。
先日のクラス保護者会で今年の衣装の説明があり
今月末には提出しないと…という状況でして

生地を買いに行っていただいたおかあさんから
連休明けには生地を配布していただくことになるので
そこから本格始動です

こればっかりは締め切りに間に合わないと
子どもに迷惑がかかっちゃいますので
自分用のマフラーなんて編んでる場合じゃないですものね…

とりあえずできあがってよかった…

実家にちょうどダッフルコートの留め具らしきものが
半端に残っていたので再利用

マフラーの色といい感じに合っているのでは

気に入っております

早く使ってみたいなぁ…


今から楽しみです

