goo blog サービス終了のお知らせ 

himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

IC5146 まゆ星雲を長焦点で

2020年08月19日 | 天体写真

8月14日の開田高原は盆休み中で天候に恵まれ写真撮影の方、星空観望のお子様連れ等々、星空を楽しみに来れれる方が多かったです。皆さんこの星空に満足されたことと思います。きっと子供さんはこの星空を大きくなっても覚えていることでしょうし、これをきっかけに宇宙に興味を持ってもらうといいですね。

日が変わるころには人も少なくなり、viewruさんともう1~2名の方となり、いつもの落ち着いた状況になりました。

鏡筒を向けたのは、IC5146 まゆ星雲、長焦点で撮影しました。

TITLE:IC5146まゆ星雲
DATE:2020-08-15
TIME:01:27..02:08
撮影場所:開田高原
カメラ:EOS Ra
鏡筒orレンズ:EdgeHD800
コンバーションレンズ:takahashi EX Q1.6X(50.8)
焦点距離:3251mm
F値:F16
露出時間:300s
撮影枚数:8コマ
フィルター:none
ISO:25600
気温:20℃
赤道儀:Vixen SXD2
オートガイド:PHD2 ASI 120MM-mini
ガイド鏡:50x200mm x 1.5EX = f300mm
画像処理:St8でDark、Flat+コンポジット、
     Lrで仕上げ 、トリミングなし 

風がなく静穏、歩留まりは100%

まゆを覆う暗黒星雲が何を隠しているのでしょうか?。

でもhimadawaには10年物の梅干しに見えますが。

DPPのカタログ画像です。

背景、ヒストグラムから見て、もっと露光時間が伸ばせそうです。