goo blog サービス終了のお知らせ 

昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

えんえん 7(宇都宮市戸祭元町)

2020年02月29日 15時55分15秒 | 県央・県東地区
今日は歩いて行ける範囲内で集まりがあったので、久しぶりにえんえん(本来は口の中に元という字が入る漢字が2つですが変換すると文字化けしてしまうのでひらがな表記にしてます)に行ってみました。

5人で行ったので、シェアするようにと土日祭日限定のえびチャーハン(850円)焼餃子(5個 330円)を2つずつと、自分は担々麺(770円)にしました。



まずは担々麺から。
おそらく初めてではないはずですが味は覚えてなくて、前回食べた冷し担々麺がやたらと美味かったという印象しかなかったので、冷し担々麺に比べるとちょっと自分の好みの味ではなかったかなという感じです。
辛さもそれほど強くないですし、何となくあっさりしてて自分としてはちょっと物足りなさを感じるスープでした。
麺は中細の縮れ中華麺で、中華麺独特のあの味がしました。
スープの絡みはいいですね。
チャーシュー・煮玉子は色が濃い割にはそれほど味は濃くないですが、悪くない味だと思います。
メンマも色は濃いのですが、あんまり味が感じられませんでした。

えびチャーハンは、プリップリのエビが3尾入ってます。
今日のチャーハンはあまりよく混ざってなくて、味の濃い所と薄い所が混在してました。
均一になっていたらもっと美味かったと思います。

焼餃子は初めて食べましたけど、けっこうニンニクが強いです。
具材に味がついてるのかもと思って最初の一口はそのまま食べてみましたけど、具材にはほぼ味はありませんでした。
割と普通かなという感じではありますが、ニンニク好きの人はこの餃子は好きかも知れませんね。