今日は佐野の仲間とランチをする約束になっていて、最初に行った店は定休日だったため今回も日光軒になりました。
前回は塩系のラーメンとそぼろ丼を食べたので、今回は醤油系のラーメンとミニチャーシュー丼セット(880円)にしました。



まずはスープを一口。
やや味が濃い(しょっぱい)感じはありますが、個人的にはこのぐらいの味は嫌いじゃないですね。
佐野ラーメンは一般的には自分にはスープの味が薄いのであまり好んで食べようとは思わなかったのですが、ここのはいいですねぇ。
麺は、今回はちょっと茹で過ぎたようで前回の物よりも柔らかかったです(これはちょっと不満)。
こちらのチャーシューは豚肉ですね。
けっこうな厚みがあって、食感も含めて「にくぅ~」って感じがします。
最初はそれほど味付けは濃くないように感じましたけど、噛んでるうちに味が出て来ます。
チャーシュー丼のチャーシューが少なかったので、これをおかずにしてました(笑)
ミニチャーシュー丼は、やはりそぼろ丼同様具が少ないし味付けもやや薄いです。
もうちょっとタレをかけてくれると食べやすくなると思うんですが・・・
具が少ないので最後はラーメンのスープを入れて食べたのですが、これが美味かった(笑)
下手にミニ丼のセットにするなら、半ライス付けてスープ(醤油の方ですね)で食べるのが個人的にはベストだと思いました。
前回は塩系のラーメンとそぼろ丼を食べたので、今回は醤油系のラーメンとミニチャーシュー丼セット(880円)にしました。



まずはスープを一口。
やや味が濃い(しょっぱい)感じはありますが、個人的にはこのぐらいの味は嫌いじゃないですね。
佐野ラーメンは一般的には自分にはスープの味が薄いのであまり好んで食べようとは思わなかったのですが、ここのはいいですねぇ。
麺は、今回はちょっと茹で過ぎたようで前回の物よりも柔らかかったです(これはちょっと不満)。
こちらのチャーシューは豚肉ですね。
けっこうな厚みがあって、食感も含めて「にくぅ~」って感じがします。
最初はそれほど味付けは濃くないように感じましたけど、噛んでるうちに味が出て来ます。
チャーシュー丼のチャーシューが少なかったので、これをおかずにしてました(笑)
ミニチャーシュー丼は、やはりそぼろ丼同様具が少ないし味付けもやや薄いです。
もうちょっとタレをかけてくれると食べやすくなると思うんですが・・・
具が少ないので最後はラーメンのスープを入れて食べたのですが、これが美味かった(笑)
下手にミニ丼のセットにするなら、半ライス付けてスープ(醤油の方ですね)で食べるのが個人的にはベストだと思いました。