goo blog サービス終了のお知らせ 

昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

純手打ちそば みたか(宇都宮市下栗町)

2014年01月18日 19時09分29秒 | 県央・県東地区
純手打ちそば みたかは、砂田街道と陽南通りから国道4号線をアンダーで抜けた道路との交差点(下栗1丁目交差点)から北へ約50m行った西側のビルの1階にあります(砂田街道の方から行った方が見つけ易いです)。

店の前に駐車スペースが3台分あります(隣の美容室の前に置いても大丈夫なのかどうかは不明です)。

店内は4人掛けのテープルが1つ、小上りに4人~6人掛けの卓が3つとカウンター席が3つぐらいのこじんまりとした店です。



入口脇に、黒板にお得なセットメニューが3つほど書いてありましたが、店内のメニューにも同じ物があるかなと思ったのでよく見ませんでしたが、どうも店内のセットメニューとはちょっと違っていたようです(確かそば又はうどんとAがかき揚げ丼、Bがカレー丼、Cがいなりだったように思います)。

そば又はうどんがメインのそば・うどんセットにするか、丼物がメインの丼ぶりセットにするかちょっと迷ったのですが、今回は丼ぶりセットの天丼(1080円)を冷たい蕎麦でオーダーしました。



蕎麦は細切りの田舎風ですが、なかなかいい感じです。
麺つゆも味・濃さともに自分の好みにピッタリ

天丼は、エビ2尾、カボチャ、インゲン、エリンギ(だったかな?)という構成です。
タレがあまりかかっていなかったのでタレの味はよく分かりませんでした。
タレが少ない分、ちょっと油の味が強く感じられたのがちょっと残念
エビはなかなかいい食感だったんですけどねぇ・・・

駐車スペースが少ないので、ちょっと時間をずらさないとダメそうなのでなかなか行きづらいのですが、機会があればまた行ってみたいと思います。

ハンバーグ和 2(栃木市大平町蔵井)

2014年01月18日 07時56分40秒 | 県南地区
弁当がけっこうよかったので、店の方に行ってみました。



洋風の造りで、中は4人掛けのテーブルが2つと2人掛けが2つ、奥の座敷は4人掛けの卓が3つ、カウンターは5席と、思ったよりはけっこうキャパがありました。
駐車スペースは店の前と横に7・8台分ぐらいありました。



単品にライス(250円 大盛350円)をつけるか、定食(ライス・漬物・味噌汁 350円)を付けるかするシステムのようです。

今回はチーズハンバーグ定食(1220円)にしてみました。



たっぷりのデミグラスソースに、大きなチーズが良い感じで溶けてます。
デミグラスは甘い感じではないですが、なかなかいい味でした。
まっ、ハンバーグ自体は普通と言えば普通ですけど。
味噌汁と漬物を食べるのに、ナイフとフォークしかないのはちょっと食べ辛かったですけどね。

ちょっと値段設定が高目のような気がしますが(特にライス)、まぁ満足できると思います。