静内に行ってきました。

急に暑くなったかと思ったら、すぐに天気が悪くなって道東や道北ではまた雪が降る、そんな5月でしたが、

ここ数日は穏やかです。

 

ゴールデンウィークの後半、5月6日に日帰りで静内に行きました。

 

例年だと、静内の二十間道路は、満開がもう一週間後なんで早いかな?と思いましたが、ちょうどいい感じでした。

 

記念撮影です。

 

この二十間道路、全長4kmに渡って、直線道路の両側が桜並木になってます。

 

並木の途中に桜まつりの会場があって、で店が出ていました。

 

顔出しパネルでお約束を。

 

「男爵」と「メークイン」でも。

「男爵」は、「俺さっき撮った。」とか文句を言いながら、つきあってくれました。

あと何年くらいつきあってくれるかなぁ。

 

そぞろ歩き中に立ち寄った出店で、熊爪ストラップを発見。

本物らしく、いいお値段です。3分の1の値段なら、買ってしまってたかも。

 

うぬぅ。改めて見ても、迫力あるなぁ。

に、2分の1でも危なかったかも。

 

 

こちらのお母様方が命がけで狩ってきた・・・、わけではないようです。

「頼まれて5年前から売ってるけど、まだ3つしか売れてないの~。」とかおっしゃってました。

 

好天で、桜もいい感じに咲いてる割には落ち着いた人出でした。

やはり、皆さん静内の桜は5月第2週くらい、とお考えなのでしょうね。私もそうでしたもの。

 

桜と「きたあかり」

 

 

桜並木の横は、新緑の牧草地?でした。

これまた緑が映えて綺麗でした。北海道の初夏は本当に綺麗です。

 

二十間道路での花見のあと、静内の知人宅へ少しお邪魔しました。

昨年秋に亡くなられた奥様に、せっかくなのでお線香をあげさせていただきたかったもので。

二十間道路で桜を見てきた、と話したら、「浦河のほうが綺麗だ」って言われちゃいましたよ。

機会があったら見に行きたいものですね。

 

静内を後にして、新聞広告で見かけた、「太陽の森 ディマシオ美術館」に立ち寄りました。

廃校になった小学校を改装して美術館にしたそうで、元の体育館を利用して巨大な壁画を展示しているとのことです。

 

もちろん改装後なんでしょうが、洒落た造りですね。

 

あそこが元体育館でしょうね。

 

すでに駐車場にオブジェが。

こちらは、ディマシオさんではなく、別の作者のものでした。

 

さむらい・・・、大小二本?

 

庭にも。

 

起きてください、風邪ひきますよ。

 

こちらは、ゴルフですか。

 

馬もいました。

 

「きたあかり」的には薬の調合をしているとのことでした。

 

口を開けているところまで真似ています。

 

いい加減庭でばっかり遊んでいても始まらないので、中にはいりましょう。

撮影OKの太っ腹な美術館でした。

 

ディマシオさんは、写実的な絵も上手ですが、メインはファンタジー(幻想)系の作風のようです。

 

こんな感じ。たくさん飾ってあります。

 

 

それで、おまちかねの大壁画を見ました。

飾られている元の体育館に入った瞬間、圧倒されました。

この迫力だけは、私の拙い写真では伝えきれません。

この後、とりあえずご紹介しますが、論評は実際に見てからの方をおすすめします。

 

 

とにかくデカイです。そのうえ、上下左右に鏡を配置して更に奥行きを出すという、ある意味反則技を繰り出しています。

 

細かいところまで一つ一つ見ていくと、なかなか飽きませんね。

 

まぁ、私には絵が持つ意味自体はよくわかりませんでしたが。

 

左右、上下とも、合わせ鏡になりますから、見る角度によっては無限の拡がりが展開されますね。

 

そして、「きたあかり」も連鎖。

 

いや、いい体験をしました。

 

ちなみに壁画の裏側は別な展示室になってました。

 

うーん、リアルチンパンジー。

 

館内には、こんなラグジュアリースペースが。

有料ですが、セルフサービスでコーヒーなどもいただけます。

 

吹き抜けの2階には、子ども用の絵本スペースも。

 

そうそう、館内で数匹の猫が飼われているようでした。

ニャーニャーないてました。

 

こんなところに小学校の名残りが。

 

名残りといえば、駐車場の脇には明らかに小学校の遊具スペースが。

 

おーい、もう帰るよー。

 

桜と絵画という、ひげ一家にしてはお上品なラインナップでした。

でも、桜は時期と天候と家族の都合のすべてが揃わないと一家で見ることは叶わないわけで、

そんな意味では、一家できれいな桜を見られて本当に良かったです。

今後、そう何度もあることじゃないでしょうから、いい思い出になったと思います。

 

さ、今度はどこ行こうかな。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

帯広に行ってきました。

暖かくなってきましたね。数日前には、帯広で29.5℃まで上がったそうです。

そんな帯広にゴールデンウィークにお出かけしました。

 

朝9時過ぎに出発して、途中のパーキングエリアでまた「メークイン」を置き去りにしそうになったりしながら、お昼すぎに到着です。

行ったのは、

 

帯広ばんえい競馬場です。

 

まずは、併設の馬の資料館へ。

 

農耕馬の歴史などについての資料が展示されています。

 

ふんふん、なるほど。

 

別棟には農耕器具なども。

 

そのあと、バックヤードツアーなるものがあるということで、申し込みに。

 

その途中に映画「銀の匙」の展示も。

痛ソリやドロイヤル号のソリなどがありましたよ。

 

無事、バックヤードツアーに申し込めたので、お昼ごはんを。

 

「メークイン」が頼んだミルクラーメン。

味見すると、シチューみたいな風味に仕上がってました。

 

私はスープカレーをいただきました。

 

食事の後は、

 

ゴールデンウィーク企画の子ども縁日へ。

 

ポップコーンや、

 

射的を楽しみました。

 

そうそう、今回のお出かけにはちゃんと「男爵」も参加しています。

 

「きたあかり」も兄貴たちに手伝ってもらいながら射的をやってました。

 

射的の景品で、当てても当てても倒れない、すべての弾を跳ね返す強敵がひとつあったのですが、

あまりに倒れなさすぎのため、最終的に係のおじさんが、私達の一家にくれました。

景品がなくならないと、仕事が終わらないんですって。

 

そして、レースの観戦。

 

がんばれ!

 

迫力満点です。

 

せっかくなので、妻が1レースだけ馬券を買いました。

本命と後は馬を見て感じの勘で買ってました。

私も一緒に買ってもらいましたが、結果は本命の勝ち。

当たったものの、全体としてはマイナスでした。

妻が後で思い出した話ですが、ばんえい競馬は、結構お馬の実力通りに決まることが多く、

そういう意味では初心者でも当たりやすいそうです。

 

この日はお天気もよく、レースの間も気持よく過ごせました。

「きたあかり」が持っているのが、誰も手に入れることができなかった、

ばんえい競馬場の聖剣エクスカリバーこと射的の景品のおもちゃの剣です。

 

そして、バックヤードツアーへ。

競馬場の裏側に潜入です。

 

まずは、レース前の馬の控え場所へ。

ここは既に制限区域だそうで、本来は人の出入りが厳重にチェックされている場所だそうです。

静かに待つ馬もいれば、少し落ち着かない様子の子もいました。

 

馬具が整然と並んでる光景も壮観ですね。

 

そして、マイクロバスで、場内を見学しました。

 

これは練習用のソリだそうです。

無数に並んでました。

 

厩舎は1階がお馬のスペース、2階が人のスペースだそうです。

 

当たり前ですが、そこここにお馬さんがいましたよ。

 

バスでの場内見学の後は、

 

競馬場の3階に上がって、

 

来賓室からレース見学で締めとなりました。

 

コースを一望できるので、下で見るのとまた違った楽しさがありました。

 

これは、レース後のソリをスタート一まで運ぶ列車だそうで、ちゃんと線路がひかれているとのことです。

案内係の方の話では、日本一距離の短い鉄道だそうです。

 

バックヤードツアー終了後は、場内のふれあい動物園に行きました。

 

ま、いる動物は、ほとんど馬なんですけどね。

 

人参を買って、動物にあげることができます。

 

みんなで、あげました。

 

一番精力的にあげていたのは、やはり「きたあかり」でした。

ほとんど仕事として餌やりをしているような勢いで、あちこち回って人参を与えてました。

 

なぜ、身構えている?

レスリングでは多分勝てないと思うぞ。

 

だって、この体格差ですから。

 

場内には看板が色々ありました。

 

顔出しパネルはお約束ですね。

 

こんなタイプも。

 

ばんえい競馬は我が家的にはヒットでした。

近いうちに再訪したいと思います。

 

ばんえい競馬場を去る前に「きたあかり」がどうしても写真を撮りたいと。

子ども縁日の受付場所だった机です。

なぜここで?

 

帰る前に札内ガーデン温泉に立ち寄りました。

 

お城のような造りの温泉です。

 

手前の川(池?堀?)に、

 

鯉や、

 

鴨がいて、自動販売機で売っているエサをやることが出来ました。

 

「メークイン」のもっている缶にエサが入っています。

結構な量でした。

 

ここでも一心不乱に餌やりに興じています。

 

3人仲良くて、とうちゃん嬉しいです。

 

お風呂は、モール温泉でいいお湯でしたが、シャワーの出がチョロチョロで閉口しました。

異例の人出だったようで、お湯が使用におっつかなかったのかもしれませんね。

 

ここは、ひとり300円払って会員になると、コミックスペースを使用できます。

我が家には、ツボなサービスです。

 

会員になると、館内着も無料です。

くつろいで満喫してますね。

 

私もちょっと一休みのつもりが何と3時間も仮眠をとってしまいました。

妻は、起きないなぁ、とは思ったけどみんなくつろいでいるので、と放置してくれたようです。

お陰で帰りの運転は、いつになく快調に帰れました。

 

帯広恐るべし。

ホントに近いうちにまた行かねば。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ニセコに行ってきました。

連休は暦の関係で、少し細切れな休みでしたね。

その上、上のジャガイモたちの学校は寮に入っている子が帰りやすいようにか暦通りの休みではなく、

前半は祝日も含めて授業をやって、その分後半にまとめて休みにする荒業を披露してきました。

そんなこんなで、家族揃っての休みとなると、あんまりまとまってなかった様に感じましたね。

 

で、4月の連休の初っ端は、ニセコに日帰りで行きました。

ただし、「男爵」は友達とカラオケに行くとのことで不参加。

我が家のお出かけスタイルも徐々に変わってきていますねぇ。

 

というわけで、ニセコです。

いや、まだこのへんは倶知安ですが。

とりあえず、羊蹄山がきれいでした。

 

最初に向かったのが、

ニセコサーモン釣場。

ニジマスの管理釣堀です。

ニセコビレッジのすぐ近くでした。

 

さ、釣りますよ。

 

私は、カメラ担当にまわり、他3人に釣ってもらいます。

原則キャッチアンドリリースです。

希望すると計り売りでお魚を購入できます。

 

スタッフのおじさんが優しく手ほどきをしてくれます。

 

「メークイン」も真剣に挑みます。

掲載NGですが、妻も励んでました。

 

で、結構大きなお魚が釣れます。

「メークイン」が釣っていた方の釣堀は特に大きなお魚がいるとのこと。

大きすぎて、無理に釣り上げようとすると糸が切れたり竿が折れたりするので、

タモ必須だそうです。

 

うーん、立派。

 

こちらも釣れてました。

「きたあかり」が釣ってた方は比較的大きくないお魚がいるという話で、

竿のみで釣り上げ可でした。

 

3人とも両方の堀で釣り上げてました。

結構入れ食い状態ですが、当たるものの上げるとこまで行かず、エサのみ取られる、

ということも多く、それがまたいいアクセントになって楽しめたようです。

 

小さい魚がいる方はこんな感じのところです。

水深は、そうですね、私のひざ上30cm位だったでしょうか。

ええ、そうです。私、「メークイン」の釣り上げを手伝ってて、バランス崩して釣堀に落ちちゃいましたよ。

まー、恥ずかしいったらありゃしない。

スタッフさんにも、「お客さんで落ちた人は初めてだ」と言われました。

あ、幸いカメラも携帯電話も濡れずに済みました。不幸中の幸いでした。

 

濡れたズボンを履き替えて、恥ずかしさに身悶えしながら景色を見てましたねぇ。

あぁ、羊蹄山、きれいだなぁ、って。

靴の替えはないんで、足元びしょ濡れのままでね。

 

羊蹄山をバックに記念撮影を。

 

釣りの後は、寶月(ホウヅキ)という、うどん屋さんに行きました。

 

こちらも羊蹄山を背にするいいロケーションです。

 

当然、店の中からも羊蹄山を拝めます。

 

お目当ては、とり天ぶっかけでした。

 

非常にコシの強い食べごたえのあるうどんでした。

「きたあかり」はざるうどんをワシワシ食してました。

 

食事の後は、お風呂へ。

ホテル甘露の森に行きました。

 

入口前のベンチにオブジェが。

 

きれいなホテルでした。

そいてお湯もいいお湯でした。

 

そして、風呂あがりに甘露水を。

この辺一帯の湧き水は非常に質が良く、

その昔、昭和天皇が行幸なされた折に、湧き水を召されて、「甘露である」と賞されたことから、

「甘露水」と名付けられた、と由来に書いてありました。

 

そして、ついでに湯あがりソフトクリームも。

 

休憩コーナーでくつろぎながら食しましたとも。

横のコーヒー自販機では、甘露水で淹れたコーヒーが買えます。

 

お風呂は済んだら、そそくさと帰り支度です。

息子が家で待ってます。

 

帰りがけに、毛無山の展望台に立ち寄りました。

晴れていると絶景なんですが、この日はガスってましたねぇ。

その上、超強風。

 

めげずに記念撮影をしましたよ。

 

今度は「メークイン」も連れてきたいものです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )