goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

こんなのもマイナカードになるらしい

2023-05-11 08:42:30 | アウターゾーン
《アウターゾーン》

英さん。の「顔シリーズ」

お分かりの方も多いと思うが、これは何?

そう。自販機である。

保険証、住民票、印鑑証明、何でもかんでもマイナカード。

デジタル大臣は、こういうのもマイナカードにしたいらしい。

しかし、最も危ないのは「保険証」だろう。

本人の認証の問題よりも、薬の処方箋の間違いがありそうで恐ろしい。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎に案外ハマる笹団子

2023-05-10 22:49:40 | グルメ




《グルメ》

新潟の友人から、笹団子が届いた。
いつも、この時期に送ってくれる。

なかなかおいしい笹団子だ。

そして、不思議なことに焼酎(宝っこのウーロン茶割り)にもピッタリハマる。

まー、好きずきだろうが。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の冷やしラーメン召し上がれ

2023-05-09 22:26:38 | グルメ
《グルメ》

山形は、ラーメン消費量が日本一。
新潟に奪われた日本一の座を、去年奪還した。
そして、実は山形は、冷やしラーメン発祥の地でもある。

冷やしラーメン。
冷やし中華とは、似て非なるもの。
未経験の方は、是非一度たべていただきたい。

写真は、山形県・寒河江市にある「皿谷食堂」の冷やしラーメン。
チャーシューは、牛肉チャーシューである。
チャーシューの常識を覆す味だ。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つキンキラキンを上げておく

2023-05-08 18:45:51 | その他








《外国の風景》

一生に一度しか見られないだろう、キンキラキンの画像。

もう少しアップしておこう。

それにしても、あらためて見ると美しい。

いろいろと別の意見もあるようだが。

英さん。は、生きています。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスも山吹色の馬車が行く

2023-05-07 22:13:04 | その他






《外国の風景》

ここにも山吹色があった。

山吹色というよりも、キンキラキンか。

これだけの風景。

一生に一度見られるかどうかだろう。

どこかの国の、ミサイルや鉄砲をかついだ迷彩服の行列よりは、はるかにマシだ。

我々は、またしても歴史の目撃者になった。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹の山吹色に耀けり

2023-05-06 22:02:51 | 街角の風景


《初夏の風景》

この季節。

次に来る強烈な自己主張の花。

それは「山吹」だろう。

圧倒的な黄色。

まぶしい初夏の日差しそのものか。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先魁のジャーマンアイリス アヤメ呼ぶ

2023-05-05 20:35:22 | 街角の風景


《初夏の風景》

異常に暑い日が続く。

いよいよ「アヤメ」の季節がやって来た。

まず、オープニングは「ジャーマンアイリス」から。

アヤメとは、似て非なる花。

紫が似合う。

強烈な自己主張。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜の オープニングは コゴミから

2023-05-04 22:32:21 | グルメ










《グルメ》

山菜の季節がやって来た。
まずは、最も早く、あっという間に終わる「コゴミ」から。
開いてしまう前に採らなければならない。
トップの写真くらいがベスト。
2枚目は、ちょっと開き過ぎだ。

英さん。の穴場は、最上川の支流の河川敷。
英さん。家から2キロほどで、奥様との散歩コースにある。
先日は、30分ほどで、このくらい採れた。

茹でて、カツオブシをかけたおひたし。
これが最高。
マヨネーズやごま和えもOK。
お酒がススムクンだ。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬タイヤ もうワンシーズン 頼みます

2023-05-03 19:01:12 | アウターゾーン








《アウターゾーン》

英さん。の白デミオの冬タイヤ。
夏タイヤとの交換をした。
とっくに冬のシーズンは過ぎている。
冬タイヤの寿命を伸ばすため、雪が解けたらすぐに交換する人が多い。

しかし、英さん。は、雪の有無にかかわらず、11月と4月の半年サイクルで交換している。
1ヶ月ぐらいの節約で、冬タイヤの寿命を伸ばすのは、無意味だからである。

この冬タイヤ、2シーズン使った。
タイヤディーラーに見てもらったら、もう1シーズン十分とのこと。

それにしても、タイヤ洗いもきつくなった。
年を感じる。

今日は、最高気温25℃
さらに、年を感じる。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月までは まだまだ遠い 300000

2023-05-02 20:19:07 | アウターゾーン






《アウターゾーン》

英さん。の愛車「白デミオ」
ついに30万キロに到達。
ワンオーナーの乗用車としては珍しい、と言われる。

英さん。としては、歴史的な一瞬だ。
よくここまで、無事に頑張ってくれたものだ。
ありがとう。

あちこち錆びも浮いてきた。
しかし「まだまだ大丈夫ですよ」と本人(白デミオ)が言っている気がする。

次の目標は、月までの距離(38万キロ)か。

「高齢者」と「高齢車」・・・・・FOREVER !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする