goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

理事長は頭を下げるポストかな

2011-02-08 05:41:48 | スポーツ
〈スポーツ〉
大相撲が大揺れだ。
放駒理事長も大変な時に引き受けたものだ。
鋭い眼光と額の光りが苦悩を物語る。
思えば武蔵川理事長の後始末だったはずだ。
現役当時、彼(魁傑)は茶目っ気のあるお坊ちゃん風だった。
写真は武蔵川前理事長。
つまり元57代横綱「三重ノ海」だ。
関脇で優勝した時の優勝額。
理想の体型をしている。
石山五郎という固そうな名前も好きだ。
相撲取りはみんな朴訥というか、コメントが下手だ。
現職のうちはいいが、それでかなり損をしている。
気持ちはわかる。
それだけに応援したくなる。
99%はまじめにやっていると信じる。
そして何よりも、単なる(というと失礼だが)勝負のスポーツではなく「大相撲」という神事(日本の文化)なのだから。
ウミを出し切って再生してほしい。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白子酢と熱燗奏でるシンフォニー

2011-02-07 05:48:37 | グルメ
〈グルメ〉
山形県の冬の庄内名物は寒鱈(かんだら)だ。
寒鱈汁を中心に、焼き物、揚げ物、煮物、いろんなバージョンがある。
先日の出張の際の懇親会では、某大手居酒屋チェーンの「398ノミホー」のため、寒鱈メニューは入ってなかった。。
どうしても食べたかったのが、この「白子の酢の物」だ。
頼めば別料金というが、あえて注文した。
熱燗にピッタリ!
「DELICIOUS~~~!」
来た甲斐があった。
♪庄内冬のシンフォニー
最終楽章。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱き枕借りてみようか一人旅

2011-02-06 07:04:56 | 小旅行
〈旅の宿〉
エコノミーシングルにはズボンプレッサーが付いていない。
リセッシュをスプレーして吊しておくだけにしようと思った。
しかし、エレベーターホールに「御自由にお使いください」という形で置いてあった。
そして何と!抱き枕まであるではないか。
せっかくだから、これも借りてみようか。
いや、里心がつくといけないから、やめておこう。
待てよ、よく見たら「巻き枕」だった。
少し酔ったか。

【英さん。の予想はよそう】
今日は東京メインの「東京新聞杯(GⅢ)」で行こう。

④ダノンヨーヨー
⑥キャプテンベガ
⑧フラガラッハ
⑪シルポート
⑮スマイルジャック

外れても外れても3連複5頭ボックス10通り。
サンデーサイレンス最後の傑作「キャプテンベガ」にエール。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活と性格の出るバイキング

2011-02-05 06:41:04 | グルメ
〈グルメ〉
先日アップした「エコノミーシングル朝食付き4400円」の朝食がこのバイキング。
普通に頼むと850円とある。
かなりのお値打ち価格にリッチな気分になる。
バイキングを見ると、ある程度その人の(食)生活がわかる。
そして、その人の性格が如実にあらわれる。
先日の私のバイキング。
鍋物もあり、右上のは「塩ちゃんこ」だ。
ほかに「豚カレー鍋」というのも気になったが、今回は遠慮した。
このあとにお茶とデザート(リンゴ、パイナップル、キュウイ各2切れ)をいただいた。
性格が出てしまった。

バイキングといえば、忘れられないことがある。
20年近く前に、某ホテルで見た小学校前くらいの親子連れ。
食事後父親が、バター、ジャム、ママレード、砂糖、ミルク、海苔、フリカケなどを、あらゆるポケット一杯に詰め込んでいた。
回りの客はみんな凍りついたように見ていた。
あの子は今、どんな大人に成長しているだろうか。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻きこれも業者の陰謀か

2011-02-04 06:37:16 | グルメ
〈グルメ〉
先日元旦だと思ったら、もう節分。
今年も残り11ヶ月を切ってしまった。
早いものだ。
節分には豆まきと相場が決まっていたが、今や恵方巻きに取ってかわられた感が強い。
売上げは毎年10%以上前年を上回っているとのこと。
これもバレンタインのように業者の陰謀だろう。
何かに群がるのが好きな日本人。
自分も世間に遅れまいと必死に買いあさっていた。
平和の象徴だ。
チョコレートと違って日持ちしないから、遅目に行くとかなり安くなるはず。
写真は某スーパーの寿司コーナーの床。
南南東はこの方角。
この上で食べて、思い切り叫ぼうか。
「えっほ~~~~~~~!」
見切りシール担当のおばちゃん、笑って撮影快諾。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の冬の芸術そこかしこ

2011-02-03 06:48:08 | 街角の風景
〈街角の風景〉
厳しい冬。
それは一瞬の芸術の季節でもある。
法面に積んだ間知ブロック。
これもヤラセのきかない一瞬の芸術。
日が昇るとすぐに消えてしまう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコノミーシングルという選択肢

2011-02-02 06:52:29 | 小旅行
〈旅の宿〉
出張でホテルに泊まることが多い。
予約はネットで行うが、看板ではわからない様々な料金プランがある。
看板5000円のホテルのエコノミーシングル、10室限定、朝食付きで4400円。
確かにエコだ。
まず部屋が小さい。ベッドと机の間が30センチ位か。
ベッドに座って観ると、地デジテレビとの距離が近すぎる。
きれいな女子アナの笑顔ならいいが、くだらないお笑いの鼻毛は見たくない。
設備は、無駄な物は極力省いてある。
しかし、無ければ困る物は確実に揃っている。
買ってきたカップ麺は本日限定88円、サントリー烏龍茶も本日限定78円。
これも、なかなかここまで下がらない究極のエコ。
備え付けのリセッシュをたっぷり使うのもエコ。
おっと、サウナ付きの大浴場があった。
エコではなさそうだが、これは利用しなければ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトアウトブラックシャドウ

2011-02-01 06:24:07 | 武玉川
〈武玉川(七・七)〉
昨日紹介したマイナス5℃のブラックシャドウ。
今日はマイナス7℃のホワイトアウト。
ライトをハイビームにして走る。
それは自分が見るためではなく、対向車に見せるため。
真っ白な圧雪路面は、ブラックシャドウよりも走り易いのではあるが。
時折の猛吹雪。
一瞬何も見えなくなる。
そのまま動くと追突し、いきなり止まると追突される。
止まらない程度に動く。
雪国のドライバーの絶妙の呼吸がそこにある。
明日から冬型が緩む予報。
そういえばもう2月。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする