〈哀愁・ゆるキャラ〉
昨日アップしたのは1992年の山形県の「べにばな国体」のマスコットキャラ「たいきくん」だ。
実は私はさらにレアなグッズを持っている。
1995年の「ふくしま国体」のマスコットキャラの「きびたん」だ。
福島県の鳥「キビタキ」がモチーフ。
『君よほんとうの空にとべ』
というコピーだった。
吸盤で車のフロントガラスに付けられる。
もちろん今でも付けている。
【英さん。の予想はよそう】
今日は東京メインの「アルゼンチン共和国杯」
②トーセンジョーダン・・・英さん。推奨
④スマートステージ・・・奥様推奨
⑧トリビュートソング・・・奥様推奨
⑪レッドアゲート英さん。推奨
⑱ゴールデンハインド・・・娘推奨
以上!3連複5頭ボックス10通り。
ちょっと弱気にGood Luck !
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。

昨日アップしたのは1992年の山形県の「べにばな国体」のマスコットキャラ「たいきくん」だ。
実は私はさらにレアなグッズを持っている。
1995年の「ふくしま国体」のマスコットキャラの「きびたん」だ。
福島県の鳥「キビタキ」がモチーフ。
『君よほんとうの空にとべ』
というコピーだった。
吸盤で車のフロントガラスに付けられる。
もちろん今でも付けている。
【英さん。の予想はよそう】
今日は東京メインの「アルゼンチン共和国杯」
②トーセンジョーダン・・・英さん。推奨
④スマートステージ・・・奥様推奨
⑧トリビュートソング・・・奥様推奨
⑪レッドアゲート英さん。推奨
⑱ゴールデンハインド・・・娘推奨
以上!3連複5頭ボックス10通り。
ちょっと弱気にGood Luck !
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


〈県北の風景・グルメ〉
鮭川村シリーズ8
鮭川村には、全く宣伝していない蕎麦屋がある。
道路に案内看板もなく、外見は普通の民家である。
地元の人に聞いて行ってみたが、これが大当り!
「美味い!」としか言いようがない。
蕎麦好き歴数十年のワタシ的には、☆3つ、いや☆5つあげたい。
付いている昆布巻きやお新香もおいしく、お互いの個性を引き立て合っている。
ムードも最高。
静かなBGMが流れ、いつまでもノンビリしていたくなる。
この日は「虹のかなたに・トゥラヴアゲイン・ふるさと・小さい秋見つけた・里の秋・スワニー河・夢見る人・五木の子守唄・野薔薇・ダニーボーイ・オールドブラックジョー」などが、美しいオルゴール、ストリングス、トランペットの演奏で流れていた。
そして私が青春時代に、エレクトーンを少しだけかじった時に挑戦した名曲「モア」。
なぜか涙が出てきた。
ここは絶対にリピートする。
奥羽本線の秋田との県境近くの「羽前豊里(うぜんとよさと)」という駅の前にある「千太郎」。
撮影快諾。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。

鮭川村シリーズ8
鮭川村には、全く宣伝していない蕎麦屋がある。
道路に案内看板もなく、外見は普通の民家である。
地元の人に聞いて行ってみたが、これが大当り!
「美味い!」としか言いようがない。
蕎麦好き歴数十年のワタシ的には、☆3つ、いや☆5つあげたい。
付いている昆布巻きやお新香もおいしく、お互いの個性を引き立て合っている。
ムードも最高。
静かなBGMが流れ、いつまでもノンビリしていたくなる。
この日は「虹のかなたに・トゥラヴアゲイン・ふるさと・小さい秋見つけた・里の秋・スワニー河・夢見る人・五木の子守唄・野薔薇・ダニーボーイ・オールドブラックジョー」などが、美しいオルゴール、ストリングス、トランペットの演奏で流れていた。
そして私が青春時代に、エレクトーンを少しだけかじった時に挑戦した名曲「モア」。
なぜか涙が出てきた。
ここは絶対にリピートする。
奥羽本線の秋田との県境近くの「羽前豊里(うぜんとよさと)」という駅の前にある「千太郎」。
撮影快諾。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。

