goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

聳え立つ杜の都の凱旋門

2008-02-19 06:38:43 | 街角の風景
杜の都仙台の繁華街、国分町のど真ん中にある凱旋門。
と言っても、門ではない。
「凱旋門ビル」という飲食店のテナントビルだ。
雰囲気からして高級そうで、私はまだ足を踏み入れたことがない。
セクシーなドレスや、小股の切れ上がった和服の女性がチラホラ見える。
焼き鳥屋やオデン屋はなさそうだ。
多分私向きではないが?いつの日かお金をためて行ってみたいものである。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫くれた年の豆では少な過ぎ

2008-02-18 07:24:35 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句・選外作〉

豆まきでのおじいさんの役は、いつも決まっています(私のことではありませんが)。

本当は大豆なのでしょうが、最近は殻付き落花生が一般的になってきました。

何か迫力に欠けるような気がしますが、後で食べることを考えるとこの方が衛生的でいいのでしょう。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線が口笛を吹く雪晴れ間

2008-02-17 07:36:00 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句・先週の入選作〉

最初は暖冬ムードだった今年の冬。

やはり雪は降るだけ降るものです。

ようやくの晴れ間でも風が強く、電線がひゅうひゅう鳴っています。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完封をこれで義理義理免れる

2008-02-16 07:30:14 | 雑詠
バレンタインデー〓
この年になっては本チョコや友チョコは期待すべくもないが、せめて義理チョコでも、と思うのが正直な気持ちである。
第一、何もないと帰ってから妻や娘に馬鹿にされる?
しかし、昼間管理職としては、あまり露骨に言うとセクハラになるので、黙っていた。
ところがである。我が係の女性はやはりいい娘であった。
しっかりとLOOKしてくれた。
ありがとう!
オッサンは来月、この10倍にして返すよ!

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹起きる掛け声一つドッコイショ

2008-02-15 08:17:15 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句・選外作〉
竹はたくましい。
いくら雪が積もっても折れることはありません。
少し寒さが緩むと、雪を撥ねのけて起き上がります。
その姿は気合い一つ入れて起き上がる人間にも似ています。
人間は「どっこいしょ」と言うと一つ年をとるらしい。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達人のスパイラル見る凍結路

2008-02-14 08:42:36 | 街角の風景
この冬最大級の寒波襲来。
凍結した橋の上にサラっと雪が積もり、最も危険な状態。
それでも君は自転車に乗る。
フィギュアスケートのスパイラルのようなバランス感覚が要求される。
絶妙なエッジワーク。
さすが荒川静香の仙台。
転んでいる人を見たことがない。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは右にわたしは左に

2008-02-13 06:28:45 | 武玉川
〈武玉川シリーズ〉

今朝のいつもの公園の地上絵。
二つの線が出会って別れる。
アン・ルイスの名曲「Good Bye My Love」などを思った。
実は私のカラオケでの16番だ。18番ではない。
画面を見ないで歌える曲の一つだ。
もちろんセリフも喋る。
しかし、英語が喋れないからカタカナで喋る。
ここは日本だからそれでいい、というのが私の哲学だ。
聞かされる方はおそらくキモいのだろうが、知ったことではない(笑)
「人よりも一杯多く、一曲多く」がカラオケの哲学。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の香花の香紬の里へ

2008-02-12 06:38:48 | 武玉川
〈山形鉄道・フラワー長井線のキャッチフレーズ〉

このローカル線が第三セクター化する時に「〓会社名〓路線名〓キャッチフレーズ」が一般公募された。
実はこのキャッチフレーズは、私の亡父の作品である。
自分で言うのも何だが、七・七の見事な武玉川になっている。
このローカル線では、最近映画「Swing Girls」のロケも行われ、話題になった。
しかし、依然として経営は苦しい。
朝夕の通学時間以外は、このように1輌で頑張っている。
皆さん、是非乗りに来てください。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪下ろしメタボ解消酒旨し

2008-02-11 07:44:27 | その他
〈我が家の二階の屋根から〉

昨日は絶好の雪下ろし日和。

久々に屋根に上った英さん。でした。

風は冷たいが青空ものぞき、動いていると日差しが暑い。

高所恐怖症だが、なぜか雪があると上れる。

夜はしゃぶしゃぶで、宝っ子のサントリー烏龍茶割り。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃそうだ悪くなったら困ります

2008-02-10 07:32:42 | 気になる看板
某国道沿いにあった看板。
実にストレートでよろしい。
全く異論はない。

よくなる年金。
よくなる道路。
よくなる給油。
よくなる政治。
よくなる日本。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする