エスカレーターのルール
私鉄はキヨスクではなくミニショップ
帰りの切符を先に買うのが賢明だった
開催日はもっとごった返すのだが
典型的な風景
〈東京旅行〉
再開した東京旅行のレポート。
今日もまた、ただ順番に画像を並べる。
自己陶酔の旅だ。
あきれた方はスルーしていただきたい。
船橋から京成電鉄で向かったのは「東中山」だ。
そう、中山競馬場に最も近い駅だ。
最近は、アクセス線もいろいろ出来ている。
しかし、英さん。が千葉県に住んでいた頃は、最も近い駅だった。
駅の風景はほとんど変わらないが、京成の電車はずいぶん新しくなった。
行ったのは5月18日土曜日。
東京競馬場が開催中で、次の日は「オークス」という日だ。
よって、この日は静かな場外売り場としての中山だ。
懐かしい駅に降り立ってみる。
臨時出札場は健在だ。
資金を使い果たして電車代が無くなるといけないので、帰りの切符を買ってくださいと言う気遣いだ。
専門紙売り場、そして予想屋?のオッサンも健在だ。
シャトルバスに乗る人はまばら。
さて、これから中山競馬場まで歩くことにする。
懐かしいあの街道を・・・
自己陶酔の旅は続く。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 携帯写真
懐かしい中山競馬場をお訪ねですか。
駅の風景はほとんど変わらないが、
京成の電車はずいぶん新しくなった?
京成は儲かっていますよ。
上野⇔成田、36分・2400円。
速くて高い。
電車代が無くなるといけないので、
帰りの切符を買ってくださいと言う気遣い、
嬉しいですねえ。
江戸時代に【傾城】で、お金を使い果たした人が多くいたようです。
中山競馬場に行ってみましたよ。
30数年の時を探して。
建物と電車が新しくなった以外は、ほとんど変わりませんでした。
臨時出札所は、帰りに切符売り場に長い行列ができるのを防止するためのようです。
いずれにせよ、先に買うのが正解でしょう。
やはりここも【傾城】かもしれませんね。
私鉄はキヨスクではなくミニショップ
そうでしたね。つい忘れてしまいます(嬉笑)
そう言えば、高速のSAやPAに、コンビニさんや
モスバーガーなどのファーストフード店が入っていて、
時代の変遷を感じました
ありがとうございます
そう、ミニショップでした。
こちらにはありませんから新鮮でした。
見慣れたものでも、よく見れば違う。
そんなのが随所にありますよね。
例えば、奥様の今日の髪形?
ありがとうございます。