goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

人生100年 長井線100年

2022-12-23 20:56:24 | 武玉川












《武玉川》

ここはフラワー長井線の「鮎貝駅」

フラワー長井線は第三セクターの鉄道だが、鮎貝駅まで開通してから国鉄を通じて100周年となった。

先週の日曜日に盛大な(このあたりにしては)セレモニーが行われた。

何はともあれ、めでたいことである。

セレモニーの様子は、ぼちぼちアップしよう。

下げてあるのは「干し柿」

ご自由にお召し上がりください。

おいしかった😋

地味なクリスマスイルミネーション。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトアウト ブラックシャドウ

2022-12-22 20:08:42 | 武玉川






《武玉川》

「ホワイトアウト」という言葉はよく聞く。
そして「ブラックシャドウ」という言葉もある。
それも怖い。
日中に雪が融けた路面が、夕方に急激に凍る。
スタートとストップに、かなりのテクニックを要する。
右折・左折をする時は、かなり前から減速というのは、よく言われる。
そして交差点では、絶対にやってはいけないこと。
それは、ハンドルとブレーキの同時操作だ。
ハンドルと逆の方向に曲がる可能性が高い。
交差点では、アクセルもブレーキも使わず、ハンドルだけで曲がる。
これが鉄則だ。

今日は、早くも冬至だ。
早いものだ。
明日からどんどん日が長くなる。

しかし、明日から3日連続で大雪と猛吹雪の予想だ。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人をそしれば 我が身に返る

2022-12-09 08:58:55 | 武玉川






《武玉川》

川柳のジャンルの一つ「武玉川(むたまがわ)」

久々にアップする。ただし句は借用。

「ひとをそしれば わがみにかえる」

胸に手を当てる。

ここは、山形県・寒河江市の名刹の一つ。

武玉川は「七・七」のリズムだが「七(3・4)七(4・3)」ならば最も美しい。

英さん。返しの一句。

「用がなければ 侵入しない」

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニガくてウマい ニガくてマズい

2020-11-05 22:18:23 | 武玉川
《武玉川》
ニガいのは、ウマいかマズいか。

今の若い人(大学生)のコーヒーの感想があった。
「ニガくてマズい」とあった。
「ニガさ」を「ウマい」と感じるのは、大人になってからだろう。
いや、大人になってから、という表現は適切でない。
「年を重ねてから」というべきか。

年を重ねてから、うまさがわかったもの。
それはたくさんある。

英さん。の場合・・・・・
それは・・・・・酒?

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ろと言うのか 出るなと言うのか

2020-07-18 19:54:31 | 武玉川






《武玉川》
自粛しろと言ったり。
出掛けろと言ったり。

アホノマスクの言うことは、わけがわからない。

今こそ徹底的に話し合いながら国政を運営しなければならない時のはずだが。
あの歪んだマスクのオッサンはどこに言ったのか。
出て来て丁寧に説明しろ。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る思いは愛する思い

2019-05-16 22:41:54 | 武玉川


《武玉川》
走行中に赤信号で止まる。
ふと前を見る。
「走思走愛」
素晴らしい!
なかなか深い言葉だ。

愛する思いで走れば、事故はない。
そういえば、この車の走りは優しい感じがした。
あおりとは無縁。

武玉川・・・・・「七・七」の言葉遊び。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜けば玉散る 氷の刃

2019-03-21 20:03:26 | 武玉川




《武玉川》
「ぬけばたまちる こおりのやいば」
朝の庭に、こんなのが落ちていた。
本当の「氷の刃」だ。

玉は散らなかったが、すぐに溶けた。
生暖かい風が吹いて来た。
このあたりの「春一番」か。

ラストは、昨日食べた牛カツ定食。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクトグラムも 知らぬ大臣

2019-03-18 19:08:24 | 武玉川






《武玉川》
「ピクトグラム」
ぴんとこない人も多いかもしれない。
先日、東京オリンピックのピクトグラムなるものが発表になった。

感想を聞かれた桜田淳子。
じゃなかった桜田オリンピック担当大臣。
意味がわからず、20秒ほど沈黙したらしい。
桜田大臣、「オリンピック憲章」も読んだことがないとのことだった。
官僚の作った文章も、まともに読めない。

まさにお大尽だ?

写真は、オリンピックのピクトグラムではない。
道の駅や、市役所で見かけたピクトグラム。

ラストはおまけ。
山形県・寒河江市の随所にあるサクランボマーク。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺は正しい お前が悪い

2019-02-10 12:43:46 | 武玉川




《武玉川》
「誤解を与えたとすれば撤回する。」

「誤解」
政治家がよく使う言葉だ。

辞書を引くと・・・・・
ある事実について、まちがった理解や解釈をすること。相手の言葉などの意味を取り違えること。思い違い。
・・・・・とある。

つまり、自分から「誤解」という言葉を使った場合、自分は間違っていないと開き直っているのである。
「俺は正しい。」「間違った解釈をしたお前(国民)が悪い。」
と言っているのである。

「誤解を与えたのであれば、謝罪しなければいけないと考えている。」
・・・・・考えているが、謝罪するつもりは毛頭ない。
・・・・・これは、全く国民を馬鹿にした発言である。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進むも地獄 止まるも地獄

2019-02-03 09:33:31 | 武玉川


《武玉川》
先日の地吹雪。
写真に撮ると、ずいぶんクリアに見える。
何てことはない?
いやいや、一瞬何も見えなくなる。
前の車のテールランプを便りに走る。
・・・・・うちは、まだいい。

単独だと・・・・・
「進むも地獄、止まるも地獄」

【英さん。の予想はよそう】
今日は、東京メインの「東京新聞杯」だ。
節分の恵方巻きは東北東。

②インディチャンプ
⑤タワーオブロンドン
⑧ロードクエスト
⑨ヤングマンパワー
⑪ジャンダルム

いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする