goo blog サービス終了のお知らせ 

裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

居酒屋「ひでとら」のマイボトル

2007-11-11 12:02:17 | 居酒屋(裾野市内)

 私はいつも焼酎の水割りを飲みますが、「ひでとら」ではいろいろの種類の焼酎を飲みましたが、今キープしているのは「せいら」(星羅)で鹿児島県の黒糖焼酎です。(喜界島酒造(株))

 琥珀色の芳醇な香りとコクがあり、ちょっと洋酒の味わいの感じで飲みやすいですよ。


裾野市初登場! 居酒屋「おやじ」の厚木シロコロホルモンだよ 

2007-10-18 20:46:44 | 居酒屋(裾野市内)

 裾野市の新道通り沿いの青少年ホームの南側にある焼肉をメインにした居酒屋さん「おやじ」です。

 七輪を使った炭火焼きでなかなかおいしいです。 そこのメニューの中に第2回B-1グランプリ(B級グルメ)大会で、「すその水ギョーザ」に次いで第5位に入賞した「厚木シロコロホルモン」が登場しました。

 裾野市で食べれるのはここだけです。そもそも「シロコロホルモンとは豚の大腸(シロ)を縦に裂かず、ぶつ切りにしたもので、焼く時に焼き網の上をコロコロと転がる様子から、シロコロと命名された」とのこと。 

 通常、縦に裂いてよく洗わないと臭くて食べられないホルモンをぶつ切りで食べるには、よほど新鮮な豚じゃないとダメだとか言われています。

厚木市のご当地グルメということでB-1グランプリでも話題になったグルメです。焼く時裏返すことなくコロコロ転がして焼くから楽ですね。是非お試しあれ。


すその水ギョーザ・居酒屋「ゆず」版

2007-10-17 18:31:55 | 居酒屋(裾野市内)

第2回B-1グランプリ(B級グルメ)で全国第4位になったすその水ギョーザを使った居酒屋「ゆず」のオリジナルメニューです。

スープは和風だしでキャベツやにんじん、椎茸などが入いり、たまごをとじたさっぱりしたスープギョーザです。

これから寒くなり是非おすすめの1品です


居酒屋「温石」だよ

2007-10-04 19:21:07 | 居酒屋(裾野市内)
温石」と書いて「おんじゃく」と読みます。もともと『温石』とは、修行中の禅僧が飢えや寒さをしのぐため温めた石を懐に入れた事が語源で、茶の湯にも通じる言葉です。まあ居酒屋「温石」でお腹と心を満たしてくださいということで名づけたようです。マスターのツトム君はアメリカの料理店にも居たんですよ。知ってました?ということで今日のメニューは秋といえば定番の秋刀魚の塩焼きです。今年は大漁みたいですね。 大根おろしとレモンと搾って・・・美味しいですね。

居酒屋「わっちょい」だよ

2007-09-23 21:45:08 | 居酒屋(裾野市内)
昨日文化センターの東側にある居酒屋「わっちょい」へ初めて行ってきました。
 元ラーメン「だるま」って言ったほうがみんな知ってると思うけど、マスターがラーメン屋さんやめて居酒屋にしました。店の中は前と同じなんだけど、ラーメンがなくなったのは寂しいですね
 まあカラオケもあってにぎやかです。遅くまでやってるよ。
久々にマスターや知ってる人に会って楽しかったです。

すその水ギョーザを使った揚げ

2007-09-16 15:29:03 | 居酒屋(裾野市内)
金曜日には行きつけの居酒屋「ゆず」に行きました。ここではモロヘイヤを皮に入れ込んだ「すその水ギョーザ」を揚げて、揚げギョーザとして出してます。カリっとしてつまみに最高です。すその水ギョーザのオリジナルはスープギョーザですが、 こちらも10月からメニューに出すそうで、今スープを試作中だそうです。楽しみにしてますよ。