茂木先生が元本をtwitterで評価されていたので、読んでみました。
アメリカが未だ抜け出せない泥沼の原因となった、サブプライムローンや、医療費の問題、そして徴兵制のないアメリカがイラク派兵をここまで続けられている理由…
一言で言って、恐ろしい…日本もライオン髪の首相の頃に、やれ民営化だ、やれ成果主義だと突き進んでいましたが、それがどれだけ恐ろしい未来を招くかがよくわかりました。
肥満化する低所得者、ワーキングプア、医師・看護師不足…
富が一部の人間に集中し、中流以下の人間はローンや医療費、学費が支払えなくてどんどん没落していく。
GNPが回復しようとも、米国が元気にならない理由が、よくわかります。
人口の大部分が、貧困層に落ちる危険と隣り合わせなのですから…
収入の不安定な派遣社員やニートが増え続け、健康保険が破綻しかかっている今の日本もこの状態に片足を突っ込んでいる、そう思えます。
今ならまだ間に合う、権利を主張しすぎることを恥ずかしいと考え、察しと思いやりで支えあう日本人に戻らなければいけない。
心からそう思いました。
アメリカが未だ抜け出せない泥沼の原因となった、サブプライムローンや、医療費の問題、そして徴兵制のないアメリカがイラク派兵をここまで続けられている理由…
一言で言って、恐ろしい…日本もライオン髪の首相の頃に、やれ民営化だ、やれ成果主義だと突き進んでいましたが、それがどれだけ恐ろしい未来を招くかがよくわかりました。
肥満化する低所得者、ワーキングプア、医師・看護師不足…
富が一部の人間に集中し、中流以下の人間はローンや医療費、学費が支払えなくてどんどん没落していく。
GNPが回復しようとも、米国が元気にならない理由が、よくわかります。
人口の大部分が、貧困層に落ちる危険と隣り合わせなのですから…
収入の不安定な派遣社員やニートが増え続け、健康保険が破綻しかかっている今の日本もこの状態に片足を突っ込んでいる、そう思えます。
今ならまだ間に合う、権利を主張しすぎることを恥ずかしいと考え、察しと思いやりで支えあう日本人に戻らなければいけない。
心からそう思いました。
![]() | コミック貧困大国アメリカ |
堤 未果 | |
PHP研究所 |