goo blog サービス終了のお知らせ 

自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

私は変な考え方の持ち主なんでしょうか?

2010-08-04 23:12:18 | 日記
「とんでも科学…」とかいう本があって、うちの息子がどこかで読み齧ってきたらしく、
「お父さんTVのSFで〇〇ってやってるけど、科学的には不可能なんだよ!」などとしたり顔で言うものですから、思わず「今現在は」ときちんと付けておきなさい!と叱ってしまいました。
だって、今までだって「不可能」という常識を覆してきたのが「科学」であり「技術」の歴史なのだと思っていますから。
以前は以前で、上司がまた、したり顔で「科学には不変の原理があるんだよ」なんて言うもので、思わず「ウイルスから人なんかの生き物、果ては星や星雲などというものまで成長や進化するのに、どうして科学原理が成長したり進化しないなんて言えるんですか?」と言い返して絶句させてしまいました。
私って変ですかね???

で、今日の読書は久々に読み返しました。
やっぱり、世の中決まりきったことなんてないんです!
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)
竹内 薫
光文社

このアイテムの詳細を見る

[自炊] 解像度の見直し2

2010-08-04 22:54:04 | 日記
なんだかんだと、やってみました…それで落ち着いたのが、
(Macの場合で申し訳ない)
時間はかかるけれど600DPI・グレースケールでスキャン
⇒標準ソフト「プレビュー」の保存時にQuartzフィルターで"Reduce File Size"を選択して圧縮
この手順で、大体A5/230ページの専門書がスキャン時63MB⇒33MBになった。
スキャンにかかった時間は45分ぐらいで結構大変
単純に300DPIグレースケールで高圧縮をかけてスキャンした時のファイルサイズが22MBなので約50%増だが、
とりあえずHD外付けで1TB付けてそこに貯めるので、十分余裕もあるし、しばらくはこれで行ってみようと思う。

うーむ、平日2冊/休日4冊ペースか…