山形新幹線(奥羽本線)は、7月25日からの記録的な大雨により、芦沢-舟形間で線路脇ののり面が崩落するなどしたため、26日から山形-新庄間で運転を見合わせていました。
8月1日には、山形-大石田間で運転が再開され、大石田-新庄間は代行バスを運行しています。大石田駅での乗り換え時間は10分から15分、乗車時間は約30分で、途中の駅には停車しません。
山形新幹線は、新庄行を大石田行に変更して運行しているほか、つばさ122号、123号、157号、128号は、新庄-山形が運休となっています。
今回は、新庄行が大石田行に変更されているつばさ137号に東京から福島まで乗車しました。
* * *
◎1115 東京駅

本日のつばさは、大石田行です。


23番線発。先ほどと違って、こちらは行き先が空白になっています。

23番線の案内も、行き先は空白。停車駅も、大石田までしか表示されません。

折り返しのやまびこ・つばさ132号が到着。

つばさはE3系。
折り返しの準備中。

側面表示は、最初、通常の新庄行の表示、つばさ 山形・新庄が出ていました。停車駅も、新庄まで出ています。


やがて、大石田バージョン。停車駅も新庄は表示されなくなりました。

今回の座席、12号車09番A席(黄○)です。
座席を選ぶ際、既に埋まっているCD席と並びのA席を選択しました。そんなB席をわざわざ選ぶ人は少ないだろうと思ったからです。降車するまでB席は空席でした^^

上野を発車したらお楽しみのお弁当です。



包み紙を取ると、

こんなカンジ^^
お寿司だけにすると、
こんなカンジ^^ 8個に分けられています。



酢はきつすぎず、鯖は臭みなく、あっという間に平らげられます^^
◎車内販売愛好会
お食事途中には、

車内販売^^
まだ、ホント途中だったのですが、チョー硬いアイスなので、ごちそうさままで放置してちょっと溶かしておくことにしました。



そうこうするうち、宇都宮を過ぎると、

とんでもなく黒い雲。
高速で走っていても、車体に雨粒のあたる音が聞こえてくる凄い雨……。
◎恐らく今回の最高速

Maxの速度は誤作動なので、抹線2条で消してあります。

福島駅の行き先表示も、大石田。
福島に到着すると、
2基あるパンタグラフ(集電装置)のうち、12号車のものを下ろしてしまいました。在来線は1基で充分なのですね。
その後、恒例の



やまびこ・つばさ分離を見学しました。
新幹線の改札付近には、


大石田-新庄の代行バスの案内がありました。代行バスの詳細は、本記事冒頭に記してあります。
* * *
その後、工事や線路の安全確認に目途がついたとして、10日からは大石田-新庄間の運転を再開するということです。よって、大石田行つばさは本日(9日)を以て終了となります。
今回の判定は★★★★+^^【2024年8月】
【ノート】
つばさ137号
黄金の鯖 焼き鯖すし
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
8月1日には、山形-大石田間で運転が再開され、大石田-新庄間は代行バスを運行しています。大石田駅での乗り換え時間は10分から15分、乗車時間は約30分で、途中の駅には停車しません。
山形新幹線は、新庄行を大石田行に変更して運行しているほか、つばさ122号、123号、157号、128号は、新庄-山形が運休となっています。
今回は、新庄行が大石田行に変更されているつばさ137号に東京から福島まで乗車しました。
◎1115 東京駅






折り返しの準備中。




座席を選ぶ際、既に埋まっているCD席と並びのA席を選択しました。そんなB席をわざわざ選ぶ人は少ないだろうと思ったからです。降車するまでB席は空席でした^^

上野を発車したらお楽しみのお弁当です。

【焼き鯖すし JPY1,296.-Nett キリン一番搾り350 JPY238.-Nett】
今回は、福井県小浜の焼き鯖すしをチョイスしました。

包み紙を取ると、


お寿司だけにすると、




◎車内販売愛好会
お食事途中には、

まだ、ホント途中だったのですが、チョー硬いアイスなので、ごちそうさままで放置してちょっと溶かしておくことにしました。

【スジャータ ハイクオリティアイスクリーム ストロベリー JPY370.-Nett】


そうこうするうち、宇都宮を過ぎると、


高速で走っていても、車体に雨粒のあたる音が聞こえてくる凄い雨……。
◎恐らく今回の最高速


福島に到着すると、

その後、恒例の




新幹線の改札付近には、


その後、工事や線路の安全確認に目途がついたとして、10日からは大石田-新庄間の運転を再開するということです。よって、大石田行つばさは本日(9日)を以て終了となります。
今回の判定は★★★★+^^【2024年8月】
【ノート】
つばさ137号
山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E3系L69編成
12号車(M2・E326-2009)09番A席
12号車(M2・E326-2009)09番A席
黄金の鯖 焼き鯖すし
コード:4580134400014
名 称:すし(焼き鯖すし)
内容量:1本(8貫)
熱 量:666kcal(1包装当たり)
製造者:(株)若廣
名 称:すし(焼き鯖すし)
内容量:1本(8貫)
熱 量:666kcal(1包装当たり)
製造者:(株)若廣
福井県小浜市川崎1-3-5
0120-89-3844
0120-89-3844
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
お盆の帰省客のために、必死の復興作業
まもなく新庄まで走りますね。
久しぶりにつばさの車内をみました。
駅弁食べながら、いつもながらいいですね。
ドッキング観た後はやまびこに🚄ですね。
書き入れ時ではありますが、それよりもそういう期間にいろいろ混乱させたくないとも思ったのでしょう。
現場の方々に感謝です。
まもなく0540。新庄発のつばさが東京へ向かって発車するところです。
どんなお弁当にしようか悩んで買っています^^
福島で降りたときは、そのまま外へ出て公共交通機関で帰りますに^^