goo blog サービス終了のお知らせ 

西村ヒロのハーモニカ・ダイアリー

ハーモニカ、音楽のことなどを綴ります
https://herosharp.wixsite.com/harmonica

昨日のストーミーマンデーでのライブ

2016-08-09 18:07:44 | Weblog
8/8のBlues'n Funk Explosionは小野秀夫:ドラム。
横浜ストーミーマンデーも久しぶりだった。
なんだか、この店に来ると戻ってきたという感覚になるのはオーナーである一希ちゃんのおかげか?
BLACK BULLET の時と違ってベースアンプもハープ用アンプも店のものを使った。
ハープ用にはRoland JC-120。これはブルースハープに使うにはなかなか難しく、以前は敬遠していたが近年は気に入って使っている。とはいえマイクとの相性やセッティングにコツが要るのだが、Astaticのようなクリスタル・マイクだとチープなスカスカした粘りの無い音になるがアンプの周波数レンジよりもマイクのそれが狭いためだろうか?Shure545SDだと粘りも出る。
ディストーションはoffでトーンのmiddle,bassは目盛り10でtrebleは場所に応じて可変する。
このアンプは年代によるのか個体差なのか(製造時ではないだろうが)以外と歪み加減など異なる。
パリンパリンしているときはプリアンプを途中に咬ませて幾分歪みを作るか、マイクコードを差し込んだジャックの隣のジャックへ別のシールドを差し込んで他方をもう一つのチャンネルに入れると2台分のプリアンプが使えて太めのサウンドになる。
さてこの日のライブは定番のジャズ・クルセダースのインストやFreeの曲にブルースというレパートリーで、曲名だけ書くと取り留めなさそうだがそこはそれ、このメンバーの手にかかると統一感は出てます。
機会あれば是非ライブへお越しを!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のライブ | トップ | 4CAM-DRIVE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。