goo blog サービス終了のお知らせ 

西村ヒロのハーモニカ・ダイアリー

ハーモニカ、音楽のことなどを綴ります
https://herosharp.wixsite.com/harmonica

2011-05-12 13:21:57

2011-05-12 13:21:57 | Weblog
5/11 江東区にある「ティアラこうとう小ホール」にて東日本大震災のチャリティークラシックコンサート。初めて行く会場だがまわりが大きな公園で自然の香りも漂っているという素敵なロケーションだ。
出演はテノール歌手2人、ソプラノ歌手3人、カンツォーネ歌手2人、ピアノ5人、フルート、トランペットというクラシック奏者とその他は東京マンドリンアンサンブル、バレエダンサー2人に加えてどういう訳かブルース ハープ。
もちろん自分もグラナダというクラシックを選曲したのだがバリエーションに富んだほうが良いだろうということで、もう一曲ソロ演奏のDavidson County Bluesを選んだ。自分のときも含めて演奏終了ごとにお客さん席から「ブラボー」というかけ声が飛び交うのが新鮮。
ラストはカンツォーネをメインに歌う主催者:青木純氏の選曲により出演者全員で「オー ソレ ミオ」だったが「明日へ向かって明るく生きよう」というメッセージが会場に響き渡った。それにしてもテノール三人の迫力は圧巻。間奏は歌メロを各吹奏楽器(ハーモニカも含めて)で分担というのもいいアイデアだった・・・合同リハーサルでは食事に出かけていたために危うくすっぽかししてしまうところで、会場に戻ると既にイントロが始まっていたものの自分のパートには間に合った・・・皆さんすみません。
楽しいコンサートだったのはもちろん、新しい出会いの場となったことに感謝!!

リハーサル中の写真。


マンドリンのヘッド裏の彫刻が目に止まった。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011-05-12 05:37:28 | トップ | 2011-05-13 15:07:04 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした! (Mu-cho)
2011-05-12 18:54:55
熱い演奏で盛り上がって良いコンサートでしたね。
合同リハでは(汗・汗)でしたが、ブルースハープを初めて聴いた方も多く、好評でした。
104名のお客様だったそうですよ。
「ブラヴォー」の嵐到来で、さすが青木さん企画!って感じでしたね。

返信する
Unknown (goloso204)
2011-05-13 09:19:06
ヒロさんお疲れ様でした。ほぼクラシックのプログラムのなか、多分ほとんどのお客さま達が初めて耳にされたであろうブルースハープの演奏は大変に新鮮でもあり、その素晴らしい演奏にお客さま達のハートを鷲づかみに!終わってからも皆さんが素晴らしかったと感想を述べられていました。参加して下さって本当にありがとうございました。AOKI
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。