あじ塩干し 2005年03月31日 17時46分12秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 真あじの塩干し、鯵には色々種類が有って真あじ,ムロ鯵,まる鯵、小あじ ☆ 塩味、味醂鯵、桜干し(ゴマがかかった甘口の味) ☆ 軽くあぶって暖かい内に食べるとお酒、も進みます もちろんご飯のおかずには最高にいいね オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
カワハギ味醂干し 2005年03月30日 19時06分28秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ カワハギは鍋でも他の野菜を美味しくするけど この味醂干しが又美味いです ☆ 名古屋の方は味醂干しでないと朝が来ないというほど 大好きみたいです ☆ これをとろ火で焦げないように軽く焼いてください 暖かい内に食べて下さい、美味しいですよ ☆ 味醂干し、塩干しがありますこの写真のは特別大きく焼きやすい 店長おまかせ 四季のお勧め 干物グルメ盛沢山セットオススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
生甘海老 2005年03月28日 18時04分22秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 皮をむきながらサシミ醤油にワサビをいれ食べていきます ☆ 皮がむいてあるより自分でむきながら食べるのは大変でもその方が美味しい ☆ 甘くってみずみずしい甘海老、赤車海老とは又違う ☆ 唐揚げ粉でも付けて揚げて見てください頭も食べられますよ ☆ 甘エビは身にしてチャーハンなどにしても美味しくない オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
我が家の煮魚 2005年03月27日 19時41分55秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 相なめ30cm位の大きなアイナメ、あえて煮てみました、 お酒,ざらめ、醤油で甘辛く、出来上がりに生姜の千切りを 加えましたアイナメは泥魚なので少し生臭い、 でも生姜で生臭いのが消えていました ☆ 活き締めですとサシミでもいい ☆ 小骨が多いので小さいお子さんは 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします えびせんや干物を買うならここ
サザエのつぼ焼き 2005年03月26日 22時49分02秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ ガスで焼いてブツブツとなってきたらお酒、醤油、味醂,等入れ 焼きあがったら爪楊枝などで早めに身を出して食べます ☆ 外でバーベキュには欠かせません ☆ サザエは一番奥にある黒い所が苦い、生臭い、でも好きな人は ☆ 1500円位8~10個入っています ☆ お酒にはもって来い 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
赤車エビ 2005年03月25日 18時45分34秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 塩をひと摘み入れて湯が煮えたぎたら赤車エビを入れ 吹いてきてしばらくしたら網に揚げて下さい 湯であがったエビは美味しい、ビールの口取りなどに最高!! ☆ ゆでたエビをお寿司の力煮(湯でて皮をむきすり鉢で身をつぶして、砂糖. 少量の塩少しの御酢、など混ぜて作ります)エビの甘みが出て最高、 ☆ エビは生で頭を取って水を張って冷凍すればどんな料理にも ☆ エビ入りグラタン、エビカレー、エビチャーハン、エビギョウザ, オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
シャコエビ 2005年03月24日 18時27分34秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 今から5月頃まで身がイッパイ 春はシャコエビの食べる季節となりました ☆ 身に子が出来それがコリコリして美味いです ☆ 夏は身がなくなり痩せ細る ☆ 湯の中に塩を入れ沸騰して8分位で湯で上がります ☆ マヨネーズ、ワサビ入り醤油,などで食べてみてください ☆ 頭、両隅を切って身をはがしてください綺麗にはがれます オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
上生うに 2005年03月23日 21時48分23秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ やはりこのまま生で醤油で食べた方がいいでしょう ☆ フライパンで焼いてからマヨネーズで辛子をつけて ☆ うには生だと少し磯臭いので焼くと臭くない、 卵と混ぜて焼いてください贅沢な卵焼き美味しいですよ ☆ 中々地物が手に入りません、潜って取ってくる人が少なくなりました オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
御園座の幕の内弁当 2005年03月22日 19時50分40秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 11:00より開演です。 ☆ 一部はお芝居を一時間半ぐらい ☆ 二部戦後60年懐かしの歌皆が知っている歌でした ☆ 三部は中村美律子の持ち歌 その間の休憩の30分の間に食べる幕の内弁当 ☆ 3時頃終わりました楽しい時間は早い ☆ 代金この写真の幕の内弁当2100円也 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
ロブスター 2005年03月21日 19時37分06秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 伊勢えびは日本のもの ☆ 間違えやすいのがロブスター、でも サシミにしてしまえば変わらない ☆ 伊勢えびの半額位で買えます ☆ 氷でしめたロブスターはムニエルなどに甘みがあっていい ☆ 鍋でも、焼いても、味噌汁にも出汁が良く出て美味い オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
小平いわし 2005年03月20日 19時56分27秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 真いわしの子供の乾干し ☆ 良く干してありますので日持ちします ☆ お酒,お茶付けなどに ☆ 30匹位入っています1P-400円3P-1000円安いよ ☆ フライパンで乾煎りして食べて下さい。頭も残らず食べられます ☆ 今の子供はいわしを食べません やはり大人が進んで食べないからかな 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
片口いわし 2005年03月19日 21時51分06秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 南知多町豊浜港では沢山の片口いわしが取れます ☆ 沢山取れてこれを塩を振って干物 ☆ 別名(しこ)とも言います今ではしこの露(醤油)が出回っています ☆ 又大きくなったらはまち、鯛、の餌 ☆ いわしには色々有りますがこの片口いわしは安くて美味い!! 40匹位で500円焼いたら頭ごと骨ごとカルシュウムたっぷりで安い オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
日間賀のたこ 2005年03月18日 23時13分15秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 泳いでいたたこを氷水で〆て作りました ☆ 竹を近くの竹やぶで取ってきました ☆ 塩水に漬け込んでから竹で頭の形を整え足を乾いてもいいよう整えました ☆ 戻し方は。。お酒かお水に入れて10分位漬け込んでから使うといい ☆ たこ飯おでん、煮物,唐揚げ ☆ さすがに日間賀島のたこと喜んでもらえます ☆ もちろんセントレアの魚太郎に売っています オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします
網エビの佃煮 2005年03月17日 19時23分58秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ セントレアで売っている網エビの佃煮 ☆ お酒、砂糖、醤油などを加え甘辛く作ってあります ☆ 魚ひろばでつめています、セントレアしか売っていません ☆ ご飯に良く合います、おにぎりの中に入れてもうまいです ☆ セントレアで商品を見かけたら買ってみましょうね オススメです。 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします{/kaeru_than
家で作った小女子 2005年03月16日 20時24分07秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 取れたたての小女子を新しいうちにお酒、味醂、醤油、砂糖をいれ 混ぜないでコトコトと時間をかけて煮ていきます、 煮えた頃に少しのお酢を入れます。 お酢がポイントあさりした美味しい小女子の出来上がり ☆ 小女子は一日一日大きくなるので油断できません。気がつくと小指のように 大きくなっています。 ☆ 生湯でして大根おろし、酢醤油などで食べてみてください、うまいよ 人気blogランキング ポチっとクリックお願いします えびせんや干物を買うならここ