簡単な海藻サラダ 2005年10月31日 23時01分55秒 | 春の魚達我が家に集合! 今人気な海藻サラダ自分で試してみました、10分水に入れるだけで美味しいサラダが出来ます、それもお安く 我が家はポン酢にすりゴマを入れて食べますサッパリしていて食べ得やすい 戻し過ぎにご注意 10倍になります戻したら皆食べましょう 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
常滑のヤマタネに行って来ました 2005年10月29日 19時39分28秒 | 春の魚達我が家に集合! ヤマタネでネコの置き物を買ってきました、かわいいですよ 欲しいなんていわないで下さい 本日雨の日でも沢山人で賑わっていました、何処でもイベントをやるんですねと【我が息子】が言っていました、 この置物は我が家の玄関に置いておきます、可愛くお客さんを迎えてくれる事でしょう 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
活き〆真鯛のアラ煮 2005年10月26日 21時36分37秒 | 春の魚達我が家に集合! 安く煮物にピッタンコ 活き〆鯛はウロコを綺麗に取りサットゆでて置きます、お酒、砂糖、醤油を入れ沸騰してきましたら鯛のアラを入れて置きます。 大根は米のとぎ汁でゆでて置きます アラはお皿に取り除きます、鍋にアラの汁の中にゆでて置いた大根を入れコトコトと煮込みます。味を調えたら出来上がり オススメ 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
鍋には最高!あんこう 2005年10月24日 23時22分52秒 | 春の魚達我が家に集合! あんこうの季節がやって来ましたね 骨でだし汁を取り、内臓、身を入れ好みの野菜を入れて火にかけ【それがシンプルで一番あんこうの美味しい食べ方】肌寒い時にはフ!フ!息をかけタレは紅葉卸、ポンズ、ねぎ、一味、をかけて汗流しながらア!!食べたい オススメ 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
今 爆発的人気 あおさ 2005年10月20日 20時16分05秒 | 春の魚達我が家に集合! 味噌汁にもって来い【香りが良い】 うどんなど煮えて下ろす直前に入れてください フライパン等でカラ煎りして、ゴマ、醤油を入れてフリカケにでも良い【煎り過ぎないのがコツ】香りが良いよ 注意 たくさん入れますとフッワと増えます余り多くても美味しくないので気をつけて下さい 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
フランス料理 海の幸ムース 2005年10月19日 20時10分17秒 | 春の魚達我が家に集合! 昨日に続きフランス料理 海の幸ムースほうれん草包み中には白身の魚、ホタテ貝柱、の海の幸をほうれん草で包み煮込んだもの ソースはブールブランとアメリカンの2種類のソースでで来ています 味のほうは素材を生かして薄味に仕立ててありました 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
フランス料理伊勢えびコンソメゼリー 2005年10月18日 21時03分13秒 | 春の魚達我が家に集合! 余り得意ではありません、フランス料理、日本料理ならエビは形になっています、でもフランスでは切ってしまったり、つぶしてソースにしたり、私には考えられませんが 伊勢エビをゆでて半分に切って有りました、見た目は綺麗でした、、、デモね ゼリーにしても私ならあんかけ かな 志摩観光ホテルに行って来ました 一日コースでセントレヤから船に乗って1時間40分伊勢に着きました。師崎で乗るより50分長く乗りました。セントレアの時は雨伊勢に着いたら曇り良かったのかな 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
とらふぐ鍋セット 2005年10月17日 19時27分54秒 | 春の魚達我が家に集合! 今からが旬 今 まさにとらふぐの時代 本体自体は味の無い魚白身で出汁は良く出ますでも、刺身、煮物、煮付け、シャブシャブ、色んな料理には欠かせません南知多といったらふぐ料理 定番ですね 活きの良いとらふぐは下関には負けません 一度は行ってみたい 食べてみたいよね シャブシャブで おすすめ品 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
本当に安いツバス(イナダ) 2005年10月16日 22時19分25秒 | 春の魚達我が家に集合! 沸いたのかな ツバスが でももっと待っていれば大きくなるのにね 見た目より脂が乗っていてサシミ、照り焼き、大根炊き、何でも出来ます 500円玉1枚で3匹買えちゃえますそれも取れたて今がチャンス 時間と少しのお金があれば美味しい刺身が食べられます 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
赤鯛のあんかけ 2005年10月15日 19時25分00秒 | 春の魚達我が家に集合! 頭を取って三枚に卸します。 骨は取ってしまうのは自由です、私は食べにくいので取り除きます、両面に満遍なく塩を振っておきます、その後片栗粉を振っておきます、 フライパンに油を大目に引いて熱くなったら鯛を入れます,焦げ目が付いたら皿に移します、 ピーマン、もやし、キャベツ、他好みの野菜を入れて炒めます少しカレー粉を入れて味を調えてからお皿に乗った鯛に掛けて下さい 簡単で野菜嫌いな子供さんに食べてもらってください、カレーの味で食べられます 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
紋甲いかの甘味噌掛け 2005年10月14日 00時15分35秒 | 春の魚達我が家に集合! 何度も紋甲いかは載せましたが紋甲いかの小さな方を使いましたサ! とゆでて甘味噌【お酒が沸騰してきましたらお砂糖お味噌を入れ味噌が溶けたら一味を加え舐めてみて下さい】 をタップリ掛けます,この時なす、トーフ、ゆで卵などゆでて置きます。 紋甲いかの足は甘味噌の時に細かく切って味噌の中に入れました美味しかったです 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
渡り蟹の醤油煮 2005年10月12日 19時43分38秒 | 春の魚達我が家に集合! 又私の大好きな渡り蟹の醤油煮を紹介します。 渡り蟹は活きているのを選びましょう、甲羅をはがして半分に切っておきます、平らな鍋にお酒を入れ砂糖、醤油をいれ沸騰して来たら、軽く洗った蟹を入れて落し蓋をしておきます 全体が沸騰して5分位煮込みます。 出来上がり、食べてみて身が固またら食べても美味しい 今一番美味しい蟹食べてみてください おすすめ品 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
競り市 2005年10月10日 22時10分27秒 | 春の魚達我が家に集合! オークション【競り市】がいよいよ始まり楽しい時間がアッというまに流れていきました。気が付いたら財布の中身が随分無くなっていました。でも楽しい時間でした 中日新聞の知多版に載っていました。私もブログに乗せました これからもよろしく 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
ぶりのカマ 2005年10月09日 00時02分06秒 | 春の魚達我が家に集合! ぶりのカマは大根と煮付けたり、塩を振って焼いたり、照り焼きにしたり、脂の乗ている、ぶりのカマ 私としたらシンプルに塩を振って焼き上がった所でレモン、かカボス汁をかけてビールでチョイトね ぶりも今年は安い楽しみだよね 人気blogランキング 人差し指でチョンとね
[ぶり]」の子イナダ 2005年10月07日 19時49分24秒 | 春の魚達我が家に集合! このイナダはサシミで3皿分で500円とても安い 脂が無いかと思ったら違います ほどほどに 小さいが一皿分有ります1匹でそれが今沢山取れているので 3匹で500円とても安い!!ビックリ このたび10月9日【日】初めての試みです。 オクションが2時に始まります。伊勢えび、天燃だい、エビせんべい、佃煮、干物、今取れた魚、等、等 誰でも参加出来ます興味のある方は是非とも参加しませんか安く買えますよ 皆でお暇、興味、お金の無い人寄って来てください 人気blogランキング 人差し指でチョンとね