塀の上を行こう!

「ふつうの子」を探して
旅の途中。。。

やはり…

2010年01月25日 | 日記
今日の午前中にキキとミ~は病院に行ったのですが,案の定感染性胃腸炎と診断されました
しかも,下痢の回数はミ~の方が圧倒的に多いにもかかわらず,実際にはキキの方が症状が重いとのこと
その分かれ目は「腹の音」らしいですが,もちろん私には判別しようもないものでした

二人が通う保育園はさることながら,広範囲で保育所・幼稚園・小学校などで感染性胃腸炎が流行しているそうで,結局私は伝染されることはありませんでしたが,注意に越したことはなさそうです

まぁ,本当に重症だと嘔吐もあるらしいので,ミ~よりは重いといっても,キキの症状は"軽症"

それにしても…
「いつも元気だねぇ~
と今日も言われたらしいキキ

病時であっても,病人に見えないというのは,損なのか得なのか

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

集団感染

2010年01月24日 | 日記
土曜日3回
日曜日7回
これは,ミ~の下痢の数です

本人はあまり苦ではないらしく,ただ一緒にトイレに行って欲しいと声を掛けてくるだけです

ところが,今日午前中に1回だけですが,キキも下痢をしました
夜になると妻の体調が悪くなって…

無事は私ばかり

今までの経緯や下痢の状況,ジワジワと周囲に拡がる様を見た感じ,何らかの菌に家族が感染しているのかもしれません

明日,キキとミ~は診察してもらうこととし,既に小児科の予約もしました
あとは,我が身に何も起きないことを願うのみですが……

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

3D

2010年01月23日 | 分かったこと
キキは落ち着きないことにかけて一流の部類に入るとは思いますが,結構な時間座って取り組める作業もあることはあります

その1つが『パズル』
もちろんパズルにも様々な種類があって,ジグソーパズルのような平面のものもありますし,立体的なパズルもあります
これまでキキはジグソーパズルを主に取り組んでいたのですが,何かのときに買ってもらった立体パズルもできるようなので,別な物を探していて偶然見つけた"スティッチの球体パズル"なるものを買ってみました

キキはスティッチとか,スポンジボブとか,まぁアメコミ的な「くどい」ギャグアニメが好きなようで,転げ回って笑っていたりします

だから,スティッチなら喜ぶはず
ということで,キキの星座である山羊座デザインのものだったのですが……

子ども向けのジグソーパズルは,全てピースの形が異なっていたりして,それが取り組みやすいのでしょうけれど,この球体パズルは,大人向けのジグソーパズルのようにピースが大体同じ形なので,絵柄を見ながら組み立てていかなければならない代物だったのです

それでも裏にある番号で組み立てられるようなのですが,私が四苦八苦して30分かけて組み立てたこのパズルを,キキは完全にバラバラにした上で絵柄だけ見ながら独りで20分弱取り組み八割方完成させていました

私には「異能」に近いと感じられましたが,キキには自覚がないようです

果たして,私達の方が才能に欠けるのか,キキの方が才能に恵まれているのか……

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

病は気から

2010年01月18日 | 素行
今朝熱を測ってみると,36.7℃
どう考えても平熱に戻ったわけで,キキには
「昨日熱が出ているので,今日保育園では外遊びはできない」
と伝えました
これが,いけませんでした…

「ぐったりとして椅子に座ってもいられないようですが,もう少し様子を見ますね」
と連絡があったのは午前も早いうち
その後音沙汰がないので,保育園へ連絡してみると
「布団を敷いても『要らない,必要ない』と言うので寝せないでいたら,ご飯もいっぱい食べるし,今は普通に過ごしています」

はぁ

キキは想像力に富んでいるというか,思い込みが激しいというか,暗示にかかりやすいというか,とにかく気持ちの持ち方次第で行動が変わりがちな人です
自分が発熱していることを知らないので,はしゃいでいたのが,熱があると分かった途端変わり身を起こすのは一度や二度ではありません

でも,絶対に寝込んだりはしません
だって,遊べなくなってしまいますから

では,何故グッタリしてしまうの

きっと,病気になると皆が優しくしてくれて構ってもらえると思っているからでは…
と私は踏んでいます

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

まずい水

2010年01月17日 | 日記
朝,何となくボヤ~ッとした感じだったキキ

さては熱でもあるのかと計ってみましたが,まぁ平熱
昨日の風邪がひどくなったのかもしれない…
ということで,今日は4人でおとなしく家の中を中心に過ごしていました

夕方,祖父母の家へ
「なんか今日はキキが静かだ」
と祖父母にも言われるくらい,こちらはいつもどおり,自由に駆け回ったり勝手なことを喋っているミ~に全く構うこともなく,祖母にもらったシールを台紙に貼る遊びだけを続けていました

帰宅して
「ひたいがあつい…
というので,熱を計ってみると
37.8℃

子どもにしてみれば大した熱ではないですが,
「78どもある!」
と言い,すっかり元気を無くしてしまったので,本当は医薬品としての経口保水液が望ましいのでしょうが,薬局に行く暇がなかったので,裏のスーパーで『アクエリアス』を買って飲ませました

キキは一口含んで
「まずい!こんなまずいみずのめねえよ
との感想でした
「薬だから飲まないと駄目だ」という話をすると,渋々コップ一杯飲み干しました

明日には良くなるといいね,キキ

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

どこへ?

2010年01月17日 | 日記
キキが夢の世界へ行ってしまうのは,毎日夜8時から9時にかけて
大抵の日は9時過ぎくらいには出掛けているようです

そのまま約9時間
キキが目覚めることは通常"1回"もありません

昨日キキを寝せるための苦労を記事にしましたが,確かに2歳頃まで寝せるのは大変でしたが,今は野放しでもそのうち寝ます
しかも,寝たら寝っぱなしの男…
生まれた頃からずっとそんな感じですが,一向に変わる様子はなし

よくレム睡眠中子どもが手足をバタつかせたりするという話を聞きますし,「寝てたって遊んでる」ということを言う人もいます

キキはとてつもなく寝相が悪い人で,私が寝る頃,と言ってもせいぜい夜11時前後ですが,その時間には自分の布団で寝ていることがまずありません

その移動距離は

ホントに寝てんのかっ

と言いたくなる感じで,ある時は私の布団の上に,ある時はミ~の足元で,ある時は床の間で"座礁"しています

眠っていても這ったり転がったりしながら一晩中移動し続けているので,よく今までミ~が押し潰されなかったものだと思いますね

布団のかけ過ぎで暑いばかりが原因ではないでしょうし,どこのお宅でもこんな感じなのでしょうか

キキの隣で寝ていると気が気でなりません
突然夜中に
頭突きされたり
殴られたり
蹴られたり
のし掛かられたり
侵掠を受けるのは常に私

だから私は自分が寝る前に一応布団に戻して,そっとキッキに耳打ちしてみます

「今日はどこまで行くの?」

そして
「今日はこっちに来ないでね

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

ゆらゆらぽん

2010年01月16日 | これまでを振り返る
み~は現在3歳
0歳の頃は,お風呂に入れてからミルクを飲ませているうちに眠ってしまうので,ただ単に布団に下ろしておくだけで通常朝まで寝っ放しでした
そして私はよく『ゆらゆらぽん』の唄を歌っていました
「おとーたんのゆらゆらぽん,ゆらゆらぽん,ゆらゆらぽん♪」
これは私が適当に作ってキキにも聞かせていた曲です
現在でも特に昼寝の時は
「パパゆらゆらして!」
とねだります

かようにミ~は寝やすい人だったのですが,これがキキとなると違いました。
かなり神経質な人なので,ミルクを飲んでいるうちに眠ってしまうことはなく,
「寝せようかな?」
と思って下ろすと,すぐに泣きます
膝に乗せてゆらゆらして眠ったところを下ろすと,すぐ起きてしまって,また膝に乗せるの繰り返しでした


人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

二階仕様

2010年01月15日 | 分かったこと
このブログは『塀の上を行こう!」という題名ですが,『塀』というのは『正常』と『異常』との境界を指しているのもちろんです

でも,私は,その境界は二つの領域を峻別してしまう『線』ではなくて
『正常』側から見ても『異常』側から見ても,「あっち側だよね…」という領域
言ってみれば,『普通とは言い切れないが,正常でも異常でもない』という”第三の領域”と考えています

だから,その上を歩いて行こうなどと考えたりもするのですが,実のところ塀の上もまた単純な構造ではありません

1月12日の記事にあるとおり,その日医師による所感を聞いてもいるのですが,まぁ,「私はこの子は大丈夫とか,この子は普通だとか,そういう言い方はしない」と最初に断られたくらいなので,キキの場合は「診断ということではない」と前置きがあって
「ADHD的な対応を周囲が取っていくのが良いのではないか」
とのことでした

ただ,この日も言及があったのですが,キキの場合は,ADHD様が出ている部分と出ていない部分,PDD様が出ている部分と出ていない部分,非ADHD・PDD様が出ている部分がそれぞれあり,仮にキキが『異常」であった場合でも,結局今度はADHDとPDDの境界にいるかもしれないことになってしまうわけです

ものの本によれば,
「ADHDの診断より,PDDの診断が優先する」
とされていますので,対立構造にあるのではないようです…
つまり,並存し得る場合があるということで,それもまた『塀の上』と呼べるかもしれません

ということをうけて,最初に戻りますが,実際の『塀の上』には『「塀の上に立てられてた塀」の上』という領域がさらにあって,キキと私達はその二階建ての塀の上を歩いていることになるのです

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

検査結果

2010年01月12日 | 分かったこと
今日キキのことで小児科へ行ってきました
実は,このブログを始めた丁度その日,つまりキキの5歳の誕生日ですが,知能検査と脳波検査を行ったので,その結果を教えてもらうというのが主たる目的
昨年の11月に初めて受診したときも
「ずいぶん,はっきり言うなぁ…」
とは思いましたが,今日も知能検査をしている最中のキキの行動から受ける所感などを,まぁ,御本人からすれば"率直"に語っていただきました

その内容とは
「集中する力が弱いことがあって,外部の刺激に影響を受けやすい」
「検査室は刺激がない方なので,普段はもっと気が散りやすいのではないか」
「検査にしっかり取り組めば,もっと数値は高いのかもしれない」
とのことでした

ちなみに,検査結果の一部をもらってきたので,見てみますと,キキの場合偶然,5歳の誕生日当日に受けたので非常に解りやすいのですが,知能は5歳6月並,知能指数は110とのことだったので,ぴったり計算が合いますね
ちょっと調べたところでは,85~115に68%が収まるらしいので,知能指数だけ見ればキキは普通児のようでした

ただ,私としては,
どの分野の指数が高く,どの分野は指数が低いのか
をどうせなら知りたいところです

キキの場合,どうしても自分が面白いと思わない分野や上手にできない分野は取り組む姿勢が非常におざなりですから,そこを知っていれば,来年に控えた就学に備えられるかな…と思うのですが

検査結果以外に医師と話したことは,次の機会に記事にします

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

号泣と平然

2010年01月11日 | 素行
寝る前,キキとミ~が二人で一冊の本を見ていました

さして字が多い本ではないため,キキが音読しているのをミ~が見ているといった感じ
そのうちキキがページを繰ると,覗き込んでいたせいかミ~の眼をかすめたようで,仰向けに倒れて激しく泣き出してしまいました

「ミ~ちゃん,ゴメンね,まちがったんだ」
すぐにそれだけ言い,自分は独りで本読みを再開しました
そして,いつまでも泣いているミ~を私がなだめているのは目にも耳にも入らないかのように,本読みを続けるキキ

こういうのは通常の5歳児の行動なのか…
私には判りません

「ゴメンね,ゴメンね
とオロオロするのが多くの姿勢なのか

「もうちゃんとあやまったよ
と終わりにするのが多くの姿勢なのか……

他人の痛み
他人の感情
に対し,キキが関心も共感もないのかもしれない
と思ったことがあるのは一度二度ではありません

私が得ている情報によれば,こういう対応は,アスペルガー症候群に顕著とも聞きます
今度医師に訊いてみる必要がありそうです
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

休み明け

2010年01月04日 | 日記
年末年始の6連休が終わり,キキとミ~は今日から保育園に登園しています

今朝私は出勤前に,あくまで"予防"の一環ですが,キキには
「おじいちゃんと約束したことは何だっけ
と訊ね,『三つの誓い』を唱和させました

その成果もあったのでしょうか,キキは特に問題行動を起こさず帰宅したようです

ミ~の方は,近頃保育園に行くことが楽しくて仕方がない様子だったのと,家にいると兄から"暴行"されたりするので,私が夜帰宅した時もまだニコニコニコニコしたままで
「きょうほいくえんでねーーー」
と様々な話を聞かせてくれました

キキは,"あの激昂の日"に買ってもらったLaQブロックで黙って遊んでいました

じっと座って何かをする
というのが希有な人なので,せっかく端座しているところを邪魔するのは厳禁です,何を作っているのか覗くだけに止め,声を掛けたりはしませんでした

二人とも,今日は楽しくて良かったね

日記@BlogRanking



人気ブログランキングへ

独りの静寂

2010年01月01日 | 日記
今日から2010年
21世紀ももう10年目ということですね…

私以外の3人は妻の実家に行ったまま留まっているので,今夜は独りということになります

普段非常に賑やかなので,静かになるとあまりにも静かです

ほどほどが一番ですかね。。。

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking