思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

関空→シンガポール スクート TR819便搭乗記

2023-01-22 06:37:26 | 2023年の旅行記(海外旅行)
17時45分頃にカードラウンジを出て1番ゲートへ向かいますが、寄り道して逆方向へ。



機内持ち込み禁止とは言われているけどどうせパンやおにぎり程度ならなにも言わないだろうし、腹が減った時ように買っておこうかと思ったのですがこの行列では無理。先月も大行列で、24時間営業しているわけじゃなし結構儲かっている店では?



改めて1番ゲートへ行くと搭乗が始まったところ。私の搭乗カテゴリーはまだでした、というか通路側なので最後のほう。座席番号は25Cで隣の席には女の子、日本人ではなく華人系でどこかで見たような顔。思い出した、卓球の伊藤美誠に似てるわ。おでこが広い感じが。普段から前髪下しておけば数段かわいい子なんだけどねあの子。そしてドアクローズ直前に窓側25Aの席の客がやって来た、これまた女の子で18~20歳くらいのマレー系、イスラム教のスカーフを巻いた褐色系で童顔な子。こちらはおでこにニキビ。マレーシアの女の子ってニキビ顔が多いような気がしてならない。機内はB78708で300席ほどある大型機ながらほぼ満席で周囲に空席が無い。季節柄シンガポールの人が日本、北海道へ雪が見たくて旅行に来た帰りが多いかも。定刻18時30分より若干早くドアクローズして出発、A滑走路を北向きに離陸してすぐに左旋回。淡路島上空で高度を稼いであがってゆく。



ちなみにこちらは機内販売のメニュー。免税品販売は行ってない様子。ホットミールが12ドル、カップヌードルが6ドルでドリンク類は5ドルで水は3ドル、シンガポールドルかクレジットカードのみでの決済(1シンガポールドルは100円)。私は機内食は頼んでませんが、腹が減ったらカップヌードルでも頼もうか。機内で食べるラーメンはうまいんだよ。



CAが機内を回って予約した人に食事を配布してゆくが、隣の伊藤美誠が食事を頼んでた、ナシレマと水を受け取り銀紙剥がして食べ始めるものの…。あまり好きな味ではなかった様子。

それでマレー系の子と似たような年頃なので意気投合しちゃってずっと喋っている。女の子というのはどこの国も似たようなものだとつくづく感じる。オッサンからしたらよくそんなに喋ることあるなと感心してしまうわ、ちょっとうるさいくらい。結局のところ私は食事も飲み物も買うこともなく、そもそもが夜勤明けで寝ないまま来ているから睡眠に励むことに。2時間か3時間程度は寝られたかなあ?A320と違いB787なので空気が乾燥しないし、座席幅も大手と遜色ない間隔で疲れません。座り心地もよかったです。

そんなこんなで、モニターも無いからどこ飛んでいるか分からぬままシートベルトサインが点灯してシンガポール・チャンギ空港へ向けて着陸態勢に入り、窓から綺麗な夜景が見えたなと思っているうちにどすんと着陸。定刻は0時30分着ですが向かい風が弱かったのか23時55分頃に着陸、アナウンスでも30分ほど早い到着ですと。日本人CAも乗っておられます。余談ですが、シートベルトサインが点灯した頃だったかな、窓側のマレー系の女の子が巻いているスカーフを取って付けなおしたには驚いてしまった。その子にすれば身だしなみの手直しだろうけど、あのスカーフは身内の男の前以外では取らないと聞いていたのでね、これっていきなりシャツ脱いでおっぱいぽろーんと出すようなものと一緒でしょう。





チャンギ空港は深夜0時になってもにぎやかだね!この空港に来るのは2016年以来だ、でも当時は第3ターミナル利用だったので、いま着いたのは第1ターミナル。もっと久しぶりだぞ。



海外旅行ランキング