Heart工房・写真日記  in 松江

毎日の出来事、思った事を写真日記で。チー太郎は20歳で永眠、サンタは14歳で永眠、サラン(コリー犬♀)は13歳半で永眠。

大晦日の1日

2011-12-31 22:32:41 | Weblog

さて、昨日の続きは~

サラン「ちょっと、おじちゃまたち、そこ、どいてくれないかしら?」





サンタ「なんでやねん?」





サラン「だって、ストーブの真ん前でずるいわ」





サラン「だいたい、そこはサランの定位置なのよね」
サンタ「よく言うよ」





サンタ「場所取りも速い物勝ちだよね」
チー太郎「そうだよ」





サンタ「極楽極楽」







      ****************::





サラン「今朝もマイナス12℃だったのよね」




朝からキッチン周りやレンジフードの大掃除!
きれいになった~




お昼には、エビ天が乗った年越しそばを食べました~美味しかった(^Q^)




3時過ぎにお散歩!
今日はブーツさんのドッグランで遊ばせて頂きました♪









サンタの○○○風景(^^;




4時に『パノラマの湯』へ(町民は300円)




6時半!
チー太郎「うひょ~おせち料理が出来上がったんだね」




チー太郎「僕は刺身を食べようかな?♪」




サンタ「う~~んと、僕は?♪」
サラン「サランは伊達巻が好きだわ♪」




サンタ「やっぱり、焼き豚がいいかな♪」


・・・と、こんな感じで、我が家の大晦日の夜が過ぎて行きますよ~
皆様のお家はどんな大晦日を過ごされていらっしゃるのでしょうか(^^)
テレビ三昧で『紅白歌合戦』または『爆笑そっくりものまね』?それとも『池上彰の~』?


今年も、私の拙いブログをご覧下さり、本当にありがとうございました!
皆様、良いお年をお迎え下さいね~(^0^)





サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2日?!

2011-12-30 23:25:01 | Weblog


2011年もあと残すこと2日になりましたが、本当に今年は、色々なことがありました。
個人的にも、身内も含めて4人の方とのお別れがあり、命は儚いものだとつくづく思い知らされた年でした。
いったい、来年はどんな年になるのでしょう?
とにかく来年も、普段と変わらない平凡な生活ができれば、それで十分なのですが。



さて、皆さんにご心配をおかけしていますが、サンタは元気ですよ~(13歳に向かってGO!)
何ですか?その舌は?






サラン「今年もあと2日なのね」(来年は大人の女性らしくね)






今日は朝から薪ストーブを焚き、お店の大掃除をしましたよ~
昨日の記事にも書きましたが、ボイラーが壊れてしまい、当分は蛇口からお湯が出ないので(もう開き直ってます)
お湯を沸かし、それをバケツに入れ、雑巾を絞りました。






主人はスチームポータブルを使って、北側のガラスをピカピカにしていました♪
例年ですと、カビ取り洗剤を使ってかなりゴシゴシと拭き掃除をしていたのですが、あっという間にカビも取れてしまいました~(嬉)






お店のドアや窓ガラスも、きれいになりました~






30日に飾ったのは初めてですよ♪






サンタ「なんで年末に、僕がブラッシングされないといけないのかな?」





極寒の冬に向かって、この抜け毛はなんなんですか?(サランもです)






    *****************




サンタ「明日のブログの〆は、きっと僕らだね」
チー太郎「そうなの?」


では、今年最後の、明日のブログに続きます~(^0^)






サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイラーが壊れた!

2011-12-29 23:58:24 | Weblog

昨日の朝がマイナス12℃、今朝はマイナス10℃!
それが、原因なのかは解りませんが、昨日からお湯が出なくなってしまったのです!
それで、またボイラーの修理に来てもらったのですが~~;




結局は、修理する為の部品がすでに廃盤になっていて無く、修理ができず;
ボイラーの総取り替えになってしまったのですよ(>。<;


ところが、この年末で、ボイラーの手配や配送が難しいらしく;
なので・・・どうやら・・・この年末年始はお湯を使えないことになりそうです(>Д<;ひぇ~~;
どうしましょう~;
この年末年始、お湯が使えないなんて~~~;水道水は氷のように冷たいのですよ!



     


サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと『スチームポータブル』

2011-12-28 23:34:16 | Weblog

主人が帰って来たので、いよいよ、この『スチームポータブル』を使うことにしましたよ~





中を開けたら、こんな感じでした。
色々なアタッチメントや、専用のマイクロファイバーパッドなどが、セットになっていました!





さっそく、玄関ドアにはめ込んであるステンドグラスのカビを取ることにチャレンジ!





幅の広いところを掃除する為の角型ヘッド&マイクロファイバーパッドを使ってガラス部分を掃除しました~





チー太郎「ほぇ?」





チー太郎「いったい何ごと?」





チー太郎「そうか、もう年末の大掃除かぁ?」





チー太郎「今年は1年が早かったな・・」





そして、ブラシヘッドを使ってカビ取りをしましたよ。





きれいになりました!





そして、長年の悩みだった、北側の勝手口のドアもピカピカになりました~これには感激!





その後、2階の茶の間に持って来ました。





茶の間の汚れた壁です;





サラン「今度は、筒形ヘッド&マイクロファイバーパッドを使うのね♪」





サラン「パパさん、頑張って!」





真っ白かったマイクロファイバーの布が~~(>Д<;










サラン「きれいになったわね~♪」


今日が使い初めで初心者ですので、まだ使いこなしていませんが、なかなか優れ物と思いましたよ~




ただし、掃除している時は、左手でずっと↓スイッチを押し続けないといけないのが、不便でした(^^;
『スチームポータブル』自体は軽いけれど、ずっと左手で持ってるとやはり疲れる感じです;
(我が家は、主人と二人がかりでしたので、はかどりました~)


あと、難点は、『スチームポータブル』内の水がすぐに無くなるので、何度も水を足さないといけませんでした!




そして、肝心のマイクロファイバーの専用布がこんなに↓汚くなるので(^^;
しょっちゅう洗わないといけません・・・;(我が家が汚れ過ぎ?)


でも、普通に‘雑巾’を使って大掃除する時のように、たくさんの雑巾が必要なことと、洗剤が必要なことや、
労力を考えますと、この『スチームポータブル』はかなり楽ちんでした(^0^)
明日からも、これで大掃除を乗り切りますよ~






サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江・実家へ

2011-12-27 23:08:13 | Weblog


主人は21日~25日まで、実家の松江(島根県)に帰省していたのです。
実は、1週間ほど前に、主人の父(よくブログに登場しています)が自宅で脳内出血を起こし、倒れてしまったからなのです。
結果的には大事には至らなかったのですが、やはり心配なので、今回は主人のみ一人で帰りました。
羽田空港にて。









主人の父はすでに92歳です(><;
私の父同様、何が起きても不思議ではありません。
でも義父は脳内出血したとは思えないほど、見た目は普通と変わらず元気だったそうです~




担当医からは「安静に」と言われているそうなのですが、このとおり・・・;




まったく、本人の自覚がないそうでして(^^;、毎日、普通に出歩いているそうですよ;





でも、元気で何よりです!

100歳まで長生きして欲しいですね~




松江城です。





久しぶりの実家です。

























       ******************




実家から、もらってきましたお守りなどのお土産です。





サラン「ご利益ありそうね~」





そして島根県の大根島名物の『朝鮮人参』の粉ですよ~





身体に良さそう!





サンタ「サランたちのご飯に振りかけてよ~」

いやはや・・・高価な物なので無理かな~
では私が代表して、毎日、1杯ずつ頂くとしましょうか?(^З^;



主人も、久しぶりに両親に会うことができ、少しでも親孝行ができて良かったです~(^0^)







サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスプレクリスマスパーティ♪

2011-12-26 22:50:48 | Weblog

昨夜はEASYさん主催のわんこと一緒の‘コスプレ’クリスマスパーティが『ペンション・グランデール』さんであり、
私はサランと参加しましたよ(^0^)
主催者の、かおりさん、ワルターさん、そして息子さんのイケメンのレオナ君です。






もちろん、ロミオ君とジン君も!






私とサランはこんな感じ(>m<;






‘戦場カメラマン’に扮した山梨県・無料マガジンの雑誌『BUDDY』さんの本当のカメラさんです~






皆さん、それぞれ、コスプレの姿で笑えました~



 






↓『EASY』さんは囚人のコスプレでした(^0^)






ペンション『森の時計』さんの愛々ちゃん(シェルティ)です~






サランは初めてのイベント参加にテンションあがり気味~;






すごいお料理の数々に脱帽!
このほとんどが、かおりさんの手作りだそうですよ~














サラン「美味しそう~♪」






サラン「可愛く撮ってね~」






またまた、ワルターさんとかおりさん!






サラン「‘戦場カメラマン’さんが撮影なのね♪」












ごーたパパさん(あだ名)さんのゴールデンちゃんたち。












ノリノリのワルターさん!






優しいワルターさん~人柄が解りますね~(^^)






鶏のおもちゃに興味深々。











ワンちゃんと一緒の色々なゲームで超もりあがりました~(>0<;











なんと、私とサランは‘コスプレ賞’を頂きました(>0<;





サラン「ありがとう!嬉しいわ~♪」


ああ、楽しかった~!!
クリスマスに素敵な思い出ができました~
EASYさん、かおりさん、ありがとうございました!






サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス柄セーターとトナカイ

2011-12-25 14:23:12 | Weblog

さて、昨日の記事にも書きましたが、急ピッチで編み上げたのです!
実質、2日間で仕上げました~;





いったい、何かと言いますと~
サラン「そうかあ、サランのセーターだったのね♪」





広げると、こんな感じ。





サンタ「可愛いじゃん」





サラン「赤、白、グリーンでクリスマス柄にしたのね」





サンタと兼用で着れると思ったので、サンタにも着せてみましたら~(>0<;





サンタ「ちょっと、恥ずかしいよ・・・」
サラン「似合ってるわよ~」





このセーターは、この本を参考に作ったのです。
かわいい手作りの洋服がたくさん、載っていますよ~





ボルゾイ君がエレガントにステキに着ていました(^^)

サンタにも(もちろんチー太郎にも)作ってあげたい~




そして、無くてはならないもの。トナカイの角ですね。





こちらは↓100均で売ってるトナカイの角を使って作りましたよ(^^)
ヒモが付いてるのは、ズレないようにする為です。


さて、いよいよ、サランに着せて、仮装クリスマスパーティに行って来ますね~♪





サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオ君とラン!

2011-12-24 21:22:31 | Weblog

昨日は、お友だちのかおりさんのペンションにサランを連れて遊びに行って来ましたよ~
『清里ペンション・グランデール』です。





さっそく、サランはドッグランへ入場させていただきました(^0^)


人間はペンションに入って、お茶やケーキなど頂きながらおしゃべりしました♪





サラン「あらま、ママさんたちってば、あそこにいるのね?」
ロミオ君「暖をとりながら、美味しい物を食べているのさ」





その後、写真を撮る為に、人間もランに入場~♪





ジン君「相変わらず、あの2匹、走り回ってるよ!」





サラン「キャッホ~♪」





サラン「サランについて来て~~」
ロミオ君「オ~ケ~♪」










サラン「わ~~い♪」










サラン「ついて来てる~?♪」
ロミオ君「ついて走ってるよ~~」












走ると、なんで、こんな顔になるのでしょう~♪(>0<;
でも、可愛い~!
延々と、思う存分、走らせて頂きました~ありがとうございました!




ところで、ジン君は震災後に南相馬市で保護されて、後に、かおりさんが里親になったのですが、
本当に甘えんぼさんなのですよ~





終始、うっとりしながら、かおりさんを見つめていました。





ジン君、幸せを取り戻せて良かったですね~(^0^)





さてさて、明日は,この『清里ペンション・グランデール』で犬連れの仮装クリスマスパーティが催されますよ(>0<;♪
それで、私もサランと参加しますので、この数日で急ピッチで作ったのがこれ↓です~




サラン「いったい、何かしらね?」


明日に続きます(^m^)






サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスランチへ~♪

2011-12-21 23:09:05 | Weblog

今日は、先日のクリスマスパーティに参加できなかった生徒さん方をお誘いしまして、クリスマスランチに行って来ましたよ~♪
レストランは『暖炉ファームレストラン・ターシャ』さんでした~正午12時の現地集合!




5人でしたので、テーブルの心配をしていましたが、偶然にも5人用の準備をしてあったテーブルに
座りることができました。




立派なクリスマスツリーが飾られていましたよ~




さて、迷いましたが、今回は私は『富士桜ポークの暖炉焼き』にしました(^Q^)

まずはオードブルに、




スープに、




ハーブ入りのパンに、




富士桜ポークに、




デザートとコーヒーです。

相変わらず、美味しかったですよ~(^0^)
たまたま、全員が犬を飼っているので、犬談義にも花を咲かせまして楽しかったです~♪




さて『ターシャ』さんに2時間ほどいて、おいとましました。
お次に向かったのは、『ターシャ』からわずか車で8分ほどの場所にある有名なケーキやさんでした~
私はアップルパイとコーヒーでしたが、美味しかった!


結局、3時半までおしゃべりをして、解散になりました!
サンタたちが待っていると思うと、気が焦ってしまいまして、急いで帰りましたが4時過ぎになっちゃった!
サンタたちの、騒ぎようったら(>Д<;(要は怒ってた)




急いで散歩に行って、その後、コタツ布団を上げて掃除をしようと思った矢先・・・
すでに、眠ってしまった2匹の様子。





サラン「まあ、おじちゃまたち、もう寝ちゃってるの?」





サラン「・・・2人とも年寄だから仕方無いわね」


次回は新年回ですね~(^0^)
それにしても月日が経つのが早い!




サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流歴、約7年半

2011-12-20 22:07:04 | Weblog

今朝も、早朝がマイナス9℃!




北岳(南アルプス)も積雪で、寒そうです。




サンタ「冬将軍到来だね」
サラン「そうよね」


明日も寒そうですよ~(>0<;



    ******************




さて、我が家、韓流ドラマ歴は、忘れもしない2004年の4月3日(土曜日)の『冬のソナタ』からでした。
よく、続いているものですね~
それ以来、ずっとコンスタントに見てるので、すごい数のドラマになっています。
と、いっても数えたら85個くらい。実家の義姉(兄)にはとっくの昔に先を越されていますよ;
上位に来てる史劇は↓、実在した偉大な人物をドラマ化したドラマなのですよ~
さまざまな困難に立ち向かい、最後には偉大な人物になっていくドラマが一番好きですね。
もちろん、わくわくドキドキの胸キュンドラマも大好きです~
この3ヶ月、青い字体が↓、新しく見たドラマです。


別格 『冬のソナタ』(全20話)
1位 『ホ・ジュン』(全64話) 『チャングムの誓い』(全54話) 
   『イケメンですね』(全16話) 『アクシデントカップル』(全16話)

2位 『海神(ヘシン』(全51話) 『ソドンヨ』(全55話) 『善徳女王』(全62話)

3位 『テ・ジョヨン』(全134話) 『イルジメ』(全20話) 『大王世宗』(全86話)
    『トンイ』(全60話)  『イ・サン』(全77話)  『済衆院』(全36話)

 
4位 『宮』(全24話)  『ラストダンスは私と一緒に』(全20話)  『マイガール』(全16話) 
    『イタズラなキス』(全16話) 『カムバックマドンナ』(全16話) 『成均館スキャンダル』(全20話)

5位 『復活』(全20話)  『オールイン』(全24話)  『犬とオオカミの時間』(全16話)
    『エデンの東』(全54話) 

6位 『パリの恋人』(全20話) 『フルハウス』(全16話) 『プラハの恋人』(全18話) 
    『私の期限は49日』(全20話) 『シークレットガーデン』(全20話)

  
7位 『朱豪(チュモン)』(全81話) 『太王四神記』(全24話) 『風の国』(全36話)
    『いかさましタチャ』(全20話)  『チュノ』(全24話) 『快刀・ホンギルドン』(全24話)

8位 『ぶどう畑のあの男』(全18話) 『コーヒープリンス1号店』(全17話) 『逆転の女王』(全31話)
    『レディプレジデント』(全24話)


9位 『私の名前はキム・サムスン』(全16話)  『テロワール』(全20話)  『華麗なる遺産』(全28話)
    『シティホール』(全20話)   『アテナ』(全20話)

10位 『美しき日々』(全24話)  『1%の奇跡』(全26話)  『パパ3人ママ1人』(全16話) 
    『カインとアベル』(20話)  『製パン王 キム・タック』(全30話)  『天下無敵のイ・ピョンガン』(全16話)
    『赤と黒』(全17話)  『君はどの星から来たの?』(全16話)

11位『屋根部屋のネコ』 『ラブレター』 『愛の群像』 『お嬢さんをお願い』『ラストスキャンダル』
   『個人の趣向』 『星をとって』 『天使の誘惑』 『ジャイアント』 『オーマイレディ』
   『マイプリンセス』 
『僕の妻はスーパーウーマン』 『国家が呼ぶ』 『アイアムセム』


12位『商道』 『太祖王建』 『ホテリアー』 『魔王』 『オンエアー』 
   『アイリス』 『ベートーベンウィルス』『ミスリプリー』 

13位『新貴公子』 『銭の戦争』 『新入社員』 『必殺最強チル』  

14位『真実』 『太陽人イ・ジェマ』 『千年の恋』 『英雄時代』
15位『悲しき恋歌』 『夏の香り』 『美しい彼女』 
16位『宮S』 『オンリーユー』 『愛情の条件』 


もちろん、韓流ドラマだけでなく、アメリカのドラマも大好きですよ~
年末年始は、スカパーで『LOST』(全121話)と『プリンズンブレイク』(全130話)が一挙放送なので
今から、録画の準備万端にしているところなんです(>0<;





サンタ「今日も忘れずに↓ぽちってね~
       







犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする