Heart工房・写真日記  in 松江

毎日の出来事、思った事を写真日記で。チー太郎は20歳で永眠、サンタは14歳で永眠、サラン(コリー犬♀)は13歳半で永眠。

太陽光パネルが

2014-06-30 22:11:23 | Weblog

7か月ぶりに「おお、久しぶりの大自然のお散歩!」と、思いきや・・・




太陽光パネルができていました!




サラン「これからも、どんどん、できるのかしらね?」




せっかくの大自然に、念願の別荘を建てたとしたら、この光景はどう見えるでしょうか(^^;


この大泉地区でも、太陽光パネルの大規模開発が進められているようで、近隣住民の方々の反対運動も出ているようですよ。
いやはや、時代は変わって行きますね~



サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと布団干し

2014-06-29 23:05:08 | Weblog

今日は、やっとお天気になり、富士山が見えたそうですよ~




主人はテラスの掃除をしました。












私は、自分の布団を干しました~
帰ってからずっと、7か月前の布団にそのまま寝ていたので、気持ちが悪かったんですよ(シーツは洗ったけど)








私「チー太郎、なにかコメントをひと言お願いします~」




チー太郎「う~ん・・別に・・・」





サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉ランチへ

2014-06-28 22:39:59 | Weblog

八ヶ岳に帰ってから1週間が経ちました~早っ
でも、洗濯等に追われて、まだお店の中の掃除を全くしていません;
でも、7月から一応、お店もレッスンもオープンすることにしました。


体力をつけるには、やはり肉を食べなければと思い、【但馬家幸之助】に焼き肉を食べに行きました~




ランチです。













久しぶりの、但馬家の焼き肉ランチ、美味しかったですよ~



その後は【八ヶ岳アウトレット】へ。








今日の我々の目的は、登山用ウェアでした。




特に、このお店では6月末の決算ということで、2つ以上購入すると全品が60%引きになり、かなりお安く買えましたよ~

主人は、梅雨明けしたら、さっそく山登りに行くそうです。



サラン「梅雨明けはいつかしらね?」




サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバーが!

2014-06-26 21:56:20 | Weblog

ここへ帰って来て、まずしたことは、カバー等の洗濯でした。
約7ヶ月の間にカバー等に積もった?埃が気になったので~;




でも主人は、伸びきった雑草が一番気になったので、さっそく、草刈り機で雑草をカットしだしました。




ありゃりゃ・・・(>Д<;




せっかく洗って干したばかりのカバーも、カットしちゃった(>Д<;

でも、ずっとブログネタがなかったので、ネタを作ってくれて、良かったと言えば良かったです(^m^)



伸びきったビオラの束です。




         ******************



サラン「変わってないわね」




チー太郎はベッドで(松江の生活は無かったかのように)普通に寝ていますよ(^^;順応性が早っ




サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のチー太郎です

2014-06-24 20:17:54 | Weblog

突然ですが、
今朝のチー太郎です。














八ヶ岳に帰って来ました~でも、疲れと風邪気味でダウンです。
6月いっぱいは、片づけ&掃除等で大変そうです。
案の定、凍結の為に、1階のトイレが使えなくなっていましたよ~
修理するにも部品が無く、結局は、諭吉さんが8枚以上必要だそうです~トホホホ;



サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎ

2014-06-21 21:08:19 | Weblog

今日もお墓参りでした。






夕飯は、久しぶりに、前回行って凄く気に入った居酒屋に行きました~♪
どれもが、安くて、美味しいのですが、とにかく、1品の量が多いので、
何種類も注文できないのが、我が家の難点ですよ~;

無理して、完食です。
食べすぎは、内臓に負担がかかるので、身体に良くないそうですよ~


サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブレーション100!宝塚

2014-06-20 21:31:20 | Weblog

今日は、とうとう『セレブレーション100!宝塚~この愛よ永遠に~』を観に行ってきましたよ。



松江城前にある【島根県民会館】での宝塚歌劇団の100周年記念公演です。


そもそも『松江商工会議所 創立120周年記念』という事で実現したのですが、
なんと、宝塚市と松江市は姉妹都市なのだそうですよ!



ここが『島根県民会館』です。
まさか、ここでこんなすごい公演があったとは、今でも信じられません。









大ホール(1800人)です。

まさに『待望の豪華公演が松江で実現!!』でしたよ!
休憩もいれると、約3時間でしたが、あっという間に終わったという感じで
本当に本当に見ごたえのある公演でした。
ああ、こんなことなら、チケット発売と同時にSS席を買えば良かったですよ~(今更後悔しても・・・)
特に、私の大好きな『エリザベート』の曲だけでも30分くらいやったのですが、
大好きなズンちゃん(姿あさと)の歌声にはもう震えがくるほどでした。


公演の途中で、トークがあったのですが、なんと、昨日は皆さんツアーで【出雲縁結び空港】まで来て、
その後、すぐに松江城の天守閣に上った方もいらっしゃったり
また、近くの物産店に行って、水晶等のブレスレットを買いまくった方とか、
ハート型のモナカを15箱もお土産に買った方とか、
タクシーの運転手さんがすっごく親切に話しかけてくれたとか、
「今日の松江城周辺は何かいつもと違うんですよ」と不思議がっていたそうです。ふふふ♪
トークも楽しかったです。


松江城。



あそこが、うわさの物産店です。




公演が終わり、興奮さめないまま、家に到着しました~
朝から何も食べてなかったのですが、家に着くなり喉がかわいてアイスコーヒーをがぶ飲みしましたよ。
ああ、観に行って良かったです!

サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットホルダー

2014-06-19 19:13:23 | Weblog

車に装着するタブレットホルダーです。



色々、試してみて、こんな感じになりました。
大きなタブレットも、うまく装着できましたよ。



強力な吸盤で取り付けました。



新しいカーナビを買わないといけないと思っていたので、これで安心です。



さて、今日は、老人ホームへ行って来ました。
我々が部屋に着くなり「あら~?ここにいること、誰に聞いた?」
「遠いところ、悪かったね」と言ってくれましたよ。
スマホを向けると「あれで、私を撮ってるの?」と。



とたんに、ニッコリします。



スマホで私のブログ記事を読んでいましたよ~すごい。
もともとは、新聞を毎日読むお義母さんだったので、ちゃんと意味を理解しながら
読んでいましたよ。



1階のロビーの壁に、31アイスクリームを食べてる写真が貼ってありました(^o^)

お友だちもできてるようです。


さて、今日のチー太郎です。
こっそり、部屋から隠し盗り。


でも、耳が良いので「ん?」と、すぐに反応してました(  ̄▽ ̄)



サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニューのスマホケース♪

2014-06-17 18:23:57 | Weblog

私のスマホは、新機種だったので、なかなか、素敵なスマホカバーがなかったのですが
やっと最近、ちらほら出てきました。
で、気分転換にやっと、私好みのを見つけ購入しました♪
レザーでキラキラ付きです。



立たせば、こんな感じに。



そして、一番のポイントは、ここですよ~♪
ストラップの穴があるカバーって少ないんですよ。



この穴があると、やはり便利です。
ストラップだけでなく、キー等も付けられるので。



      ***************


あと、知り合いの方たちが、意外に知らないこのwifi機能。
【設定】から、出て来ますので、



docomo等のwifiが通ってる場所では、
機能をonにすれば、スマホ自体のデータを使わずに済みますのでおすすめですよ~



docomo等のwifiは、駅構内、スタバ、ケンタッキー、図書館、ホテル、コンビニなど、
あっちこっちに通ってる場所がたくさんありますよ。
(この松江の家は、もちろんwifiは通って無いのでこんなふうです)



そして、たまに、データ使用量をチェックして確認すると良いですよ~



ちなみに、主人のスマホのデータ使用量です。
3GBまで使える契約なので、まだまだだくさん残っています。


あと、ドコモ等へいって、契約を見直してもらうのも、おすすめです。


サラン「今日も↓ぽちってね~
       






犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サランと子供たち♪

2014-06-15 21:26:52 | Weblog

今日は、お墓参りに行って来ました。
あと、何回、行けるかな?



ツバメのひな4羽が大きくなってました。




さて、犬猫好きな子供たちですが、しばし、サランと遊んでいましたよ~






サラン「あなたたちが、けいた君とそうた君ね♪」






サラン「そうたちゃんね♪」



そうちゃん「あちょぼう♪」
サラン「良いわよ~」







子供たちの遊び相手になれて、良かったです。
サランも子供に戻って、一緒になって遊んでましたよ(≧▽≦)


サラン「今日も↓ぽちってね~
       


犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする